[過去ログ] 立憲民主党が断水デマを流す→旭川市役所が否定→立憲民主党「デマには一緒に気を付けていきましょう」 (966レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:05 ID:QOsg6dye0(1/24) AAS
>>227
【以前の政府説明】
東電が廃炉をイヤがって海水注入を渋ってたが菅首相が海水注入を命令しようやく注入開始した

【現在の政府の説明】
菅も政府も海水注入の事は知らなかった 知らなかったが斑目に海水で臨界の可能性を聞いた
菅も政府も海水注入しろと言って無いのに東電が勝手に注入開始してた
菅も政府も海水注入止めろと言って無いのに菅が海水注入停止しろと命令したというメモが作られた
菅も政府も海水注入止めろと言って無いのに東電が勝手に空気読んで注入停止決めた
菅も政府も海水注入続行しろと言って無いのに第一原発所長が勝手に注入継続してた
全ては菅も政府も知らない間に他人が勝手にやった事
240: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:09 ID:QOsg6dye0(2/24) AAS
 東日本大震災の発生の翌日、東京電力福島第一原子力発電所1号機で
行われた海水注入が始まった時刻について、政府答弁書と海江田経済
産業相の国会答弁が食い違うことが8日、明らかになった。

 政府は今月7日の閣議で、「首相が海水注入を知ったのは5月20日の
報道後」とする答弁書を決定した。

 しかし、海江田経産相は5月2日、首相が出席した参院予算委員会で
「3月12日午後7時4分に海水注入試験を開始した」と答弁していた。

 この矛盾について、枝野官房長官は8日の記者会見で、「首相の認識に
基づいて正直に答弁を作った」と釈明した。枝野氏によると、首相は
5月20日に注水開始時刻などが報道されて初めて、「水を入れていたのか」と驚いたという。
省4
246: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:10 ID:QOsg6dye0(3/24) AAS
そうそう判決の決め手になったのは海江田なのよ
251: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:11 ID:QOsg6dye0(4/24) AAS
asahi.com
----------
海水注入中断時の協議「メモ存在せず」 海江田経産相

 海江田万里経済産業相は24日の衆院復興特別委員会で、東京電力福島第一原発1号機
への海水注入が3月12日に一時中断された際、菅直人首相らが首相官邸で協議した記録
が残っていないことを明らかにした。「緊急の措置をしなければならず、私も事務方もメ
モを取る余裕がなかった。その時点ではメモがないものがたくさんある」と答弁した。

 自民党の吉野正芳氏がただした。東電は首相らの協議を踏まえ自主的に注水の中断を判
断したとしているが、野党は「首相が中断を指示したのではないか」と追及。首相は指示
を否定している。
省2
258: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:12 ID:QOsg6dye0(5/24) AAS
裁判とは別に首相が海水注入止めただろと
国会で追及されてるわ
267: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:14 ID:QOsg6dye0(6/24) AAS
「記事は海水注入が継続されていたことが判明する以前に発信されていた」
「注入を中断させかねない振る舞いが菅氏にあったこと、(実際には東電が決めた)海水注入を菅氏
が決めたという虚偽の事実を海江田万里経済産業相(当時)ら側近が流したことなど記事は重要な
部分で真実だった」とし、「記事は違法な人身攻撃ではなく、論評として適切だった」と認定した。
274
(1): (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:16 ID:QOsg6dye0(7/24) AAS
>>1
何で役所公式見なかったんだ?
断水の情報とかあるだろ?
278: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:17 ID:QOsg6dye0(8/24) AAS
>>1
おい待て
役所に否定されてたんだが

じゃあその断水してたってのは何処ソースだ?
285: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:18 ID:QOsg6dye0(9/24) AAS
>>1
お前それどっから得た情報だ?
291
(2): (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:20 ID:QOsg6dye0(10/24) AAS
待て
何故旭川市のHPにアクセスして確認取らなかった?
297: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:23 ID:QOsg6dye0(11/24) AAS
地元役所が否定してるんだが
何処から出た情報だ
何処から得た知見なのだ?
309: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:27 ID:QOsg6dye0(12/24) AAS
地元の役所が否定してるぞ
319: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:29 ID:QOsg6dye0(13/24) AAS
まあこういう災害時には災害HPがあってそこにも被害状況乗るよな?
327: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:32 ID:QOsg6dye0(14/24) AAS
>>325

北海道も幾らかは停電解消したみたいだな
352: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:38 ID:QOsg6dye0(15/24) AAS
多分この人たち何処のHP見たらいいか分からないんだよ
366: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:45 ID:QOsg6dye0(16/24) AAS
もしかしてHPの見方が分からないか?
初級講座行ってきた方がいいぞ
372: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)16:47 ID:QOsg6dye0(17/24) AAS
最近はスマホでもHPは見れるぞ

新しい知見が得られただろ?
660: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)20:34 ID:QOsg6dye0(18/24) AAS
>>1
それ役所に問い合わせたらわかる話だよな?
716: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)21:32 ID:QOsg6dye0(19/24) AAS
役所に確認すればわかるよな?
718: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/07(金)21:34 ID:QOsg6dye0(20/24) AAS
政党と発信する前に役所に確認するべきだった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*