[過去ログ]
【悲報】決壊したラオスの韓国製ダム、ダム建設の専門家も欠陥工事ではないかと指摘 (1002レス)
【悲報】決壊したラオスの韓国製ダム、ダム建設の専門家も欠陥工事ではないかと指摘 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
637: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [] 2018/07/29(日) 01:35:47.33 ID:/230On7/0 >>635 おまえの国ではそうなんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/637
638: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] [] 2018/07/29(日) 01:36:39.55 ID:tjU2rgY40 施工がチョンコってだけのことでアースフィルダムは世界のどこにでもあるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/638
639: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] [] 2018/07/29(日) 01:37:14.68 ID:Qui1IwqJ0 >>631 アースフィル、ロックフィルというのはあくまで堤体材料の違いでの分類でしかないから、どんなにケンチャナヨな構造でもそれが土でできたダムならアースフィルだぞ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/639
640: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/07/29(日) 01:38:03.18 ID:R9Qmczek0 やはり1番関わってはいけない。ろくなことがない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/640
641: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] [sage] 2018/07/29(日) 01:38:10.59 ID:zZl/GR5i0 図面があって工法が確立されてたとして 韓国人がそのセオリー通りにやる保証なんてないからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/641
642: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GR] [sage] 2018/07/29(日) 01:38:31.13 ID:dZz83Iki0 >>627 土木は生き物だから厄介だよな 建築は箱物だから良いけど、建築でも基礎工事で砂地で地下10メートル掘削工事とかあったけど、ポンプフル稼働で止水工事散々やっても、どこからかまた湧き出てきて 必死に止水工事してたわ 結局ポンプも水圧で浮く可能性あるから、棟上げ終わっても可動してたし、内装工事が上層階まで行ってやっと止めたしw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/642
643: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2018/07/29(日) 01:39:21.09 ID:Sn/xnHDW0 どう決着つけるのかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/643
644: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] [] 2018/07/29(日) 01:39:37.07 ID:LOdU+KPd0 >>636 ラオスのような決壊するアースフィルはないが決壊しないアースフィルならあるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/644
645: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] [sage] 2018/07/29(日) 01:39:58.71 ID:PjVJwNAX0 盛土して転圧もしてないけどアースフィルダムだよな 土の量もケチってるけどアースフィル方式のダム 日本にもあるよなうん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/645
646: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] [] 2018/07/29(日) 01:41:03.24 ID:EsDk9XKd0 このご時世 下手に隠す方がマイナスイメージだろうに まあ、今更だけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/646
647: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] [sage] 2018/07/29(日) 01:42:46.75 ID:zZl/GR5i0 >>643 セウォル号の千倍は酷い人災事故を他所の国で起こしちゃったよねこれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/647
648: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GR] [sage] 2018/07/29(日) 01:43:01.64 ID:dZz83Iki0 >>636 ほれ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%A0 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/648
649: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [] 2018/07/29(日) 01:43:27.59 ID:/230On7/0 土積み上げてればアースフィルダムとか笑えるわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/649
650: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] [sage] 2018/07/29(日) 01:43:38.09 ID:3I7r/zuL0 どう考えても欠陥だろ 雨降ったら崩れるダムなんてありえませんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/650
651: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2018/07/29(日) 01:44:05.28 ID:1dXcKvHy0 あの狭い地形ならコンクリ一択だろ 必要な厚みの半分もなさそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/651
652: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] [] 2018/07/29(日) 01:44:23.90 ID:LOdU+KPd0 設計書通りの断面で施工されていたら決壊しなかったのかどうかは今後検証されるはずだし、その時に手抜きだったのか設計ミスだったのかハッキリするな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/652
653: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] [] 2018/07/29(日) 01:45:13.57 ID:LOdU+KPd0 >>649 お前、みんなに笑われてるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/653
654: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] [] 2018/07/29(日) 01:45:58.50 ID:DHP1bSH50 >>653 そもそもこんなもんダムじゃねえって話なんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/654
655: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [SA] [] 2018/07/29(日) 01:45:59.61 ID:Rrfhdt3V0 そもそも南北バ韓チョン民自体が人間として欠陥しかないですしwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/655
656: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] [sage] 2018/07/29(日) 01:46:03.69 ID:PjVJwNAX0 >>648 得意顔のようだけど韓国のがそれなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532771657/656
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 346 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s*