[過去ログ] 【悲報】自民党さん、安倍飲み会について「正直、これだけすごい災害になるとは予想はしていなかった」 (531レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(2): (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)17:46 ID:vhswCNNI0(1/12) AAS
7/3、4、5の天気図を見たら数日後に災害が起こる事ぐらい猿でも分かる
26: (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)17:50 ID:vhswCNNI0(2/12) AAS
>>13
何人死ぬかは知りよう無いが前線の規模と速度からは河川決壊レベルなのは確実に分かってたよ余裕で
35: (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)17:56 ID:vhswCNNI0(3/12) AAS
洪水土砂崩れは予想できたが死人は予想を超えた
つまり人災
本来助かる命
50: (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)18:03 ID:vhswCNNI0(4/12) AAS
やるせない
案の定の災害
72: (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)18:12 ID:vhswCNNI0(5/12) AAS
政府がたまたま初動や対応が悪かったとしてもそれは過ぎた事として流す
だだ無理やり予想できなかった事にして逃げるのは止めてほしい
予想はされてた
周知しきれなかった原因は必ずある
うやむやにせずしっかり改善しないと同じ失敗をまた繰り返す事になる
128: (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)18:36 ID:vhswCNNI0(6/12) AAS
自治体は横を見て判断するから動きにくい
広島が逃げないから岡山も待機するかって役所仕事になる
こんなの政府から「沖縄で猛威を奮ってる前線が西日本に向かってますよ、数日中に上陸しそうですよ」って当たり前の事を当たり前に伝えるだけで自治体レベルでもスムーズに動けた
276(1): (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)19:51 ID:vhswCNNI0(7/12) AAS
気象庁は天気のプロでも情報発信の素人
文系愚民は気象庁の言ってる事が理解できない
って事でいいんだな
304: (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)20:04 ID:vhswCNNI0(8/12) AAS
>>281
現実に難しいことはあるけど天気は命を守る為にあるって姿勢は持ってほしいね
知ってても知らせなければ知らないのと同じ
予測しても人が人が死んだら予測してないのと同じって受けとられるよ
実際政府や県、自治体は知らなかった立場をとっているしね
332: (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)20:32 ID:vhswCNNI0(9/12) AAS
人が死んだら予測不能として片付けられる
予測って人が死ぬかどうかで決まるんだよな責任とりたくないもん
350(1): (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)20:48 ID:vhswCNNI0(10/12) AAS
>>328
天気って西から攻めてくるのだから東京から発信するのがまずおかしい
だいたい台風が西日本通り過ぎてピーカン照りになってる頃にようやく全国放送で台風ガー台風ガーって流すしね
今回の大雨だって沖縄から攻めてきたんだから沖縄からの中継で天気の放送していたら西日本の人達にも周知されて助かっていただろう
木原さんとそらジローが濁流に飲まれながら天気伝えたらこれから日本はどんな天気に向かっているかって関東の人(首相など)にも理解されたはず
382(1): (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)21:56 ID:vhswCNNI0(11/12) AAS
>>370
台風7号って呼ばれていた時から現地では台風とは異なる天気だったけどな
あそこで最初の失敗があった気がする
407: (沖縄県) [US] 2018/07/09(月)22:19 ID:vhswCNNI0(12/12) AAS
>>399
勿論その予想の通りだし偶然じゃなく必然で出た予想だよ
ただ台風で伝えた事で円形の低気圧が加速しながら通過するだろうってイメージを最初に与えたのが良くなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s