[過去ログ] 【悲報】自民党さん、安倍飲み会について「正直、これだけすごい災害になるとは予想はしていなかった」 (531レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)17:45 ID:XSSdHj/G0(1/22) AAS
>>1
竹下さん、エプロンつけてはりきって何か料理でもしたのだろうか
29: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)17:52 ID:XSSdHj/G0(2/22) AAS
>>13
ここまではともかく、今までに無い規模の被害が出る危険性を気象庁は7/5の段階で警告している
36: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)17:56 ID:XSSdHj/G0(3/22) AAS
>>25

酒盛りして顔真っ赤ではあるね
Twitterリンク:katayama_s
45
(1): (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:00 ID:XSSdHj/G0(4/22) AAS
>>41

気象庁は地元の人が経験したことのない記録的な大雨を警告していた。
47
(1): (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:02 ID:XSSdHj/G0(5/22) AAS
>>44

そうやって甘く見ちゃったんだろうね。
でも行政の人間は気象庁信じて「備えよ」なもんじゃないのかな。
65
(1): (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:10 ID:XSSdHj/G0(6/22) AAS
正直者なのかもしれないけど重鎮クラスがこの発言は政治家として言葉の使い方下手ではないか。
もっともセコい言い訳して失敗するとさらに悪印象になる危険性もある
83
(1): (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:17 ID:XSSdHj/G0(7/22) AAS
西村やすとしさんは、
Twitterリンク:nishy03

西村 やすとし nishy03
地元秘書から、地元明石淡路の雨は、山を越えたとの報告を受けました。秘書、秘書官と随時連絡を取り合いながらの会でした。

と7/5 23:45 にtweetしているけど、気象庁が7/8までの警戒を出しているのに軽率に思う
99
(1): (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:23 ID:XSSdHj/G0(8/22) AAS
>>66

平成30年7月5日17時01分 気象庁予報部発表外部リンク[html]:www.jma.go.jp
で「記録的な大雨となる恐れ」

7/5の11時段階ではまだ記録的な大雨とは言っていないので6時間の間に
ヤバいぞヤバいぞとなっていたようです
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
122: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:34 ID:XSSdHj/G0(9/22) AAS
>>83

確かに記録でも明石市は7/5の22時がピークで宴会終わった頃にはピークを過ぎてはいるけど大雨は7/7まであったようだ
外部リンク[php]:www.data.jma.go.jp
132
(1): (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:37 ID:XSSdHj/G0(10/22) AAS
>>117
違う。
夜間の「もしもの事態」にそなえ、翌日の多忙も考えて、身内の飲み会は延期か中止し休養に努めた方が良かったと思う
145: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:42 ID:XSSdHj/G0(11/22) AAS
気象庁の警報の程度がどの程度ヤバいのかも政権内部の人なら気象庁に細かく訊けるだろうし。
153
(1): (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:46 ID:XSSdHj/G0(12/22) AAS
>>138

そんなところ。気象庁が「記録的な」って7/5の昼から夕方にかけて警戒をエスカレーションさせているような状況ではね。
いつもそうしてろって事じゃなくて
159: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)18:48 ID:XSSdHj/G0(13/22) AAS
>>149
判断を求めて連絡した先の人が飲酒状態で正常な判断が怪しいようではまずい状況に7/2からなっていたと
274: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)19:50 ID:XSSdHj/G0(14/22) AAS
現在も対策中なのだから竹下さんはマスコミに突っ込まれても予想していなかったとコメントしない方が良いし、宴会も延期か中止にしておくべきだったんじゃないかと。
あと西村さんも7/5の深夜の段階で山越えたとtweet しない方が良かったんじゃないかと。
275
(1): (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)19:51 ID:XSSdHj/G0(15/22) AAS
>>272
事後に反省会やらないと分からないだろうからそれ待ちかな
281
(1): (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)19:54 ID:XSSdHj/G0(16/22) AAS
>>276

気象庁は分かりやすい表で7/5昼から7/8までの警戒地域と警戒レベルを広報している。
そこからさらに話を伝えるのは気象庁の仕事じゃない。
291: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)19:59 ID:XSSdHj/G0(17/22) AAS
>>279
べき論はやっておかないと、反省会やる前にも似たようなことになる可能性はあるわけで。

西村やすとしさんのtweet見て、
Twitterリンク:nishy03
自分も気象庁の警戒に反するようなtweet はしないようにしようと思った。
政治家だけじゃなくて国民も気を付けるべき反省点だと思ったので。
294: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)20:00 ID:XSSdHj/G0(18/22) AAS
>>287
行政はそういう国民に注意を促す側だよね
303: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)20:04 ID:XSSdHj/G0(19/22) AAS
>>293
飲み会に参加した議員が気象庁が記録的な大雨の警戒を呼び掛けているから本日の飲み会は中止して備えます。皆さんも気をつけてってtweetしていたら警戒レベルを上げた支持者もいたかもよ。
375: (神奈川県) [RU] 2018/07/09(月)21:48 ID:XSSdHj/G0(20/22) AAS
>>374
おそらく安倍さんはギチギチのスケジュールで動かされているから飲み会の幹事役の人が判断すべきなのでしょう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s