[過去ログ] 朝日新聞、正論「規範守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
611: (宮城県) [US] 2018/06/30(土)14:20 ID:5YrYIpSm0(1/3) AAS
ここでの勝利は試合に勝つことではない
予選突破することが勝利
スポーツにおいては最後まで競技することが勝利
規約を用いたいのであれば、規約を破らざるをえない状況にあったルールを批判すべきだ
747(1): (宮城県) [US] 2018/06/30(土)14:43 ID:5YrYIpSm0(2/3) AAS
>>719
何故汚いと思う?
仮にポーランドが2点差勝利で決勝トーナメントに出場でき、日本は1点差負けで決勝トーナメントにでれるとしたら
ポーランドはどうしたと思う? 日本のボール回しに付き合うと思うか?
ポーランドは勝てればOK、日本は1点差で負けでOK 両者の思惑が一致した負け方なのを忘れてはいけない
769(1): (宮城県) [US] 2018/06/30(土)14:49 ID:5YrYIpSm0(3/3) AAS
>>751
選手が気の毒に思わないのかが不思議だ
大会ルールに従った結果、止むを得ない選択肢をとった というだけ
そういう戦略をとらざるを得ない大会ルールを批判するのが正当な評価だろうに
日本代表だけを悪者にする論調が先ずおかしいことに気付いたほうがいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s