[過去ログ] 中国で犬肉祭りが開催され批判殺到 「伝統だからいいだろ」と反論 年間に惨殺される犬の数3000万匹 (796レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): (庭) [US] 2018/06/25(月)16:02:43.55 ID:L8Zc+/py0(1/2) BE AAS
BEアイコン:1fu.gif
中国南部の広西自治区玉林市にて、6月21日から犬肉祭りが開催された。しかしこの犬肉祭りを巡り論争が繰り広げられている。
玉林市の犬肉祭りは毎年開催されており、6月中旬から10日間開催される地域の伝統祭り。
しかし開催期間になると、動物愛護団体から激しい非難があるという。
玉林市の市民は「ここの犬肉祭りは、古くから行われている伝統の1つに過ぎない。みんなはネット上に
血まみれになった虐殺シーンを投稿しているが、これはどんな動物でも同じ」と反論した。
犬肉祭りでは毎年1万匹余りのもの犬が屠殺(とさつ)され販売されていることで有名。
この犬肉祭りに対して国際動物愛護団体であるHSI(ヒューメイン・ソサイエティー・インターナショナル)は
祭りに反対する署名を受付23万5000人の署名を集めたと発表。
省7
14: (やわらか銀行) [HR] 2018/06/25(月)16:08:11.55 ID:SiK51FNO0(1) AAS
食べるんなら別にいいだろ
21: (やわらか銀行) [MY] 2018/06/25(月)16:09:43.55 ID:7x6T12kv0(1/2) AAS
犬はダメで鶏豚牛は虐殺してもいいという道理はない
もちろんあのような主張をするものは草も木も伐採するべきではない
何も食うべきではない、死すべき存在であると言えよう
90: (庭) [US] 2018/06/25(月)16:27:50.55 ID:x4mhNLdZ0(2/2) AAS
>>86
キリスト教関係ないような
180: (鳥取県) [US] 2018/06/25(月)17:04:15.55 ID:d9Js0wdp0(1) AAS
犬は置いといて…イルカとクジラが一番大事ニダ
275: (庭) [US] 2018/06/25(月)17:53:28.55 ID:hfhcQelU0(1) AAS
人肉食除いて何食おうが勝手だわな
303: (庭) [US] 2018/06/25(月)18:11:36.55 ID:4o8MAeG80(5/8) AAS
たとえ文化だろうと残酷なものは社会の進歩とともに消えるべきだと思うけどな
文化なら奴隷制度を続けていいとは思わんし
772: (禿) [CA] 2018/06/27(水)11:15:41.55 ID:GxVddrTP0(1) AAS
>>608
まあ植物にも知性があるからな
>植物は“知性”をもっている: 20の感覚で思考する生命システム
アレッサンドラヴィオラ とステファノマンクーゾ
「植物に知性はあるのか?」この問いをめぐって、はるか昔から論争がくり広げられてきた。トマトは虫に襲われると、化学物質を放出して周囲の仲間に危険を知らせる。マメ科の植物は細菌と共生し、それぞれにとって必要な栄養分を交換しあう。 ... Google Books
著者: アレッサンドラヴィオラ、 ステファノマンクーゾ
植物の知性について | みんなのひろば | 日本植物生理学会
外部リンク:jspp.org?? hiroba ?? q_and_a ?? detail
2013/05/24 ?? TEDというプレゼンテーションの番組で,イタリアの植物生理学者のステファノ・ マンクソーという方が植物の“知性”について発表を ...
植物には知性や感情があると考える科学者が急増(各国研究)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*