[過去ログ] 北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: (dion軍) [FI] 2018/04/19(木)19:11:20.62 ID:ymCP621g0(34/61) AAS
画像リンク[jpg]:hanakooshima.com
ヨイト負けドーミン:「かあちゃん ちんかんしぇん欲しいよぉ〜 」
274: (dion軍) [FI] 2018/04/19(木)20:04:05.62 ID:ymCP621g0(44/61) AAS
◆日本の人口密度分布図
画像リンク[jpg]:yamao.lolipop.jp
↑
この水色のゾーンは新幹線が要らない地域
無理矢理作っても北海道のように必ず失敗します。
336: (catv?) [US] 2018/04/19(木)22:08:22.62 ID:kEquVfGn0(1) AAS
そんなの計画前から分かっていただろうに
398(1): (大阪府) [US] 2018/04/19(木)23:01:09.62 ID:0NAnV3ke0(1) AAS
札幌までと言うがそんなに利用客増えるとは思えないけどな
毎年夏にツーリングに行ってる本州人より
530: (大阪府) [US] 2018/04/20(金)01:06:32.62 ID:1Jq9B5y30(2/2) AAS
>>527
100年後、200年後に
問題は解決されてる可能性ある
外国にあげるのはアホ
826: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土)01:41:27.62 ID:8mxlMieF0(2/21) AAS
「北海道はロシアか中国にくれてやれ」
886: (SB-iPhone) [US] 2018/04/21(土)18:35:16.62 ID:FwYL62cH0(1) AAS
>>880
飛ばす側にすれば、それは由々しき事態。
911(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/21(土)22:12:08.62 ID:QEvc+xL60(1/2) AAS
青函トンネルの維持費なんて,以前から出ていたもので,新幹線があろうとなかろうと関係無い.
そのうえで,あのどうしようもないと思われる奥津軽今別駅からさえ,特急料金を
払ってくれるお客様を確保している.乗降客が日々60人だったら,仮に隣接駅までの
特急料金としても2000円×60=120千円を稼いでくれる.月額ならざっと3,600千円.
駅舎の維持費,駅員の人件費等もあろうだろうけれど,保安施設の意味合いを持つあの
駅の存在意義を考えたら,それらはもともとあったわけで,多分月額3,600千円は純益.
同じことが木古内でも起きている.
こう考えると,JR北海道もなかなかタフだと思う次第.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s