[過去ログ] 北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): (愛知県) [SA] 2018/04/19(木)16:12:48.18 ID:ZaF+evY+0(1) AAS
北海道は魅力だけど新幹線と電車乗り継いでいくくらいなら
予定立てて飛行機で行くだろ
ほとんどの地方空港から北海道いけるイメージだし
153(1): (dion軍) [FI] 2018/04/19(木)17:41:34.18 ID:ymCP621g0(11/61) AAS
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−
青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
329: (SB-iPhone) [ニダ] 2018/04/19(木)21:49:04.18 ID:fUoN2++F0(1) AAS
初期は償却費負担が多いとかなんたらかんたら
552: (catv?) [ニダ] 2018/04/20(金)01:37:13.18 ID:LL0I73AA0(11/21) AAS
仙台−苫小牧間のフェリーを2年に一回くらいの頻度で使ってるけど
人の移動というより車を荷物ごと運ぶ方がメインになるなあ
仙台港乗船時に停電発生して車のライトで受付したのは良い思い出
687: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金)12:27:38.18 ID:PQEwVHHh0(44/80) AAS
>>681
まさに日本の穀潰し 北海道新幹線
788: (アメリカ合衆国) [ヌコ] 2018/04/20(金)20:42:33.18 ID:Me3UMuY70(1) AAS
さっさと札幌まで伸ばせ。牛島みたいに飛行機の移動が嫌いな監督が出現するだろう。
936: (dion軍) [FI] 2018/04/22(日)01:41:05.18 ID:wT9LRG2u0(1/23) AAS
>>1
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww part2 希望
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s