[過去ログ] 平昌五輪レセプション 米ペンス副大統領は遅れて到着し5分で退席 韓国はもう切り捨てられるのか? (310レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): (愛媛県) [US] 2018/02/10(土)13:22 ID:Z5GcokGV0(1) AAS
BEアイコン:1372836.gif
【社説】わずか5分で退席したペンス米副大統領の警告=韓国
懸念していたことが起きた。それも最も輝くべき平昌オリンピック開会式の直前にだ。韓米同盟の隙間を見せる事件が昨日晩、文在寅大統領が海外貴賓を対象に主催したレセプション行事で発生した。
ペンス米副大統領は文大統領の歓迎行事に現れなかったうえ、レセプション場にも遅く到着した。続いて文大統領との記念写真を別の空間で行い、やむを得ず入ったレセプション場をわずか5分で出ていった。
メインテーブルに用意された自分の席には座ることもなく、金永南北朝鮮最高人民会議常任委員長とあいさつも交わさなかった。韓国政府が期待した朝米の「接触」は実現しなかった。
ペンス副大統領は訪韓前から「北朝鮮が五輪のメッセージを乗っ取ろうとしている」と懸念を表していた。北朝鮮が非核化に誠意を見せず「微笑攻勢」を展開する偽装平和ショーをするという指摘だった。
今回の訪韓には北朝鮮の拷問で亡くなったオットー・ワームビアさんの父を同行させ、強硬な対北朝鮮基調を維持した。
昨日の開会式出席直前の日程も韓国哨戒艦「天安」展示館の訪問および脱北者との面談であり、北朝鮮の好戦性と極悪性を浮き彫りにすることに注力した。
脱北者に会った席ではトランプ米大統領が北朝鮮を「監獄国家」と述べたと紹介し、「北朝鮮は自国民を収監し、拷問し、飢えさせる残忍な政権」と伝えた。
問題はペンス副大統領がわずか5分で退席するほど激しい反応を見せた点だ。「米国は北朝鮮と対話しない」という立場表明と同時に韓国に対しても強い警告を送ったと読み取ることができる。
省7
163: (dion軍) [FR] 2018/02/10(土)16:10 ID:ZcfYpXYA0(1) AAS
>>1
>韓国政府が期待した朝米の「接触」は実現しなかった。
何を期待してんだよこのバ韓国政府はwwww
しれっと当事者ご対面させて後はよしなにとか仕組んでんじゃねーよ黒電話の犬が
てめーで解決しろやお花畑の文犬wwww
218: (庭) [TW] 2018/02/10(土)18:34 ID:H2FZycAl0(1/2) AAS
>>1
ムン大統領は外交の天才。
韓国は朝鮮に友好的だが、アメリカが強硬姿勢なのだと見せようとしたのだろう。
これはムン大統領の手のひらで泳がされた形。
220: (庭) [TW] 2018/02/10(土)18:37 ID:H2FZycAl0(2/2) AAS
>>1
朝鮮は、韓国には友好姿勢を見せるかもしれないが、アメリカや日本には強硬姿勢を見せるだろう。
日本もムン大統領の外交手腕を取り入れるべきではないか?伊達に天才と呼ばれていない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.139s*