[過去ログ]
40代で年収300未満が増えまくっている現実 厚労省 (672レス)
40代で年収300未満が増えまくっている現実 厚労省 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
114: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN] [] 2017/12/20(水) 17:37:05.74 ID:yKp4TVNw0 >>111 だから老後貯金なんてしてる奴は何の楽しい思い出も無く死ぬんだよ 今よりいい時代は絶対やってこないんだから今どれだけ遊ぶかにかかってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/114
194: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV] [] 2017/12/20(水) 20:02:56.74 ID:/MBa/3Z30 >>192 団塊世代が「数的に一番強いからだよ 「2,000万円以上の貯蓄と年金で「悠々自適」の高齢者世帯」ってのがそれだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/194
208: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV] [] 2017/12/20(水) 20:18:54.74 ID:/MBa/3Z30 >>203>>199 そもそも募集そのものが無かったのだから、根性もへったくれもないよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/208
253: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] [] 2017/12/20(水) 21:03:10.74 ID:qRt2TOEQ0 年収300万以下の40代が増えたした って、報告して終わりかい これからどうやって改善しようとか、そう言う建設的な話にはならないんだな だからいつまで経っても格差が広がるんたよ 派遣にもボーナスを出せば、少しは格差が縮まるんじゃね 正社員と派遣の違いは退職金があるかないかの違いだけにすれば良い ボーナスは派遣にも必要だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/253
273: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] [sage] 2017/12/20(水) 21:15:33.74 ID:AS/f5im/0 >>267 団塊がなぜ厚遇されるかと言えば、やつらを厚遇し続ければ 純粋に世代間工作を仕掛け、自覚なく国内を不和に導き 且つコミンテルン最大の宣伝工作手段であるマスコミの誘導をもって洗脳しやすく操りやすいから、だからな 正義も倫理観も関係ない、只管フラットな横の繋がりだけが基準であり寄りどころの盲目的奇形世代だからだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/273
403: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] [] 2017/12/21(木) 06:54:05.74 ID:Mf20rlIJ0 氷河期が死ぬまで不遇で泣ける http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/403
486: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [] 2017/12/21(木) 13:24:14.74 ID:w6JpB3r30 >>440 足りていない業種が偏っていて、さらに 大量離職者を見込んで大量募集を掛けている為 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/486
524: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] [] 2017/12/21(木) 20:29:06.74 ID:8bxrrKtE0 >>474 いまだにマクロとミクロすり替えて個人叩きで済むと思ってる馬鹿がいるんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/524
602: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [sage] 2017/12/22(金) 11:20:15.74 ID:c2Vpt2Ef0 >>599 自分しかできないタスク(×スキル)をいかに身につけるかに掛かってる 交換可能なパーツ社員やってる限り無理な話 もうスキルの時代は終わりタスク(何ができるか)になってる 企業の社員管理もITSS:ITスキル標準→iCD:i コンピテンシ ディクショナリに移りつつある 考えてみれば当たり前、スキルでは金にならない、スキルを活かしてタスクを実行できるから金になる ぶっちゃければ「スキルは無口な毒男でも取れる」が「タスクはマネージメントとコミュニケーションが必要」 そりゃ後者の方が会社が重視するのは当たり前 会社にとって「金を払ってでもつなぎとめておきたい社員」になるには 自分を「仕事ができる人」として日々研鑽を積むしかないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/602
636: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] [] 2017/12/23(土) 01:01:41.74 ID:AsjysoFD0 >>633 その話は色々ある 基本団塊の親は戦中の雑魚 戦中生まれた子供もいるけどさ それはもうちょい上 大雑把だとそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/636
644: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [age] 2017/12/23(土) 04:45:06.74 ID:xjDfpxn50 >>43 一ミリでも求人サイト見りゃ現実がわかんのに良く恥ずかし気もなくこんな発言できるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/644
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s