[過去ログ]
日本人「いやーやっぱりドイツ車が一番」 中国人「ドイツ車より日本車が凄い!」←どっちなの? (907レス)
日本人「いやーやっぱりドイツ車が一番」 中国人「ドイツ車より日本車が凄い!」←どっちなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
98: 名無しさん@涙目です。(京都府) [BG] [::━◎] 2017/12/12(火) 10:31:02.30 ID:UGKRan6A0 [ ::━◎]ノ メンテ考えたらどこの国でも国産がベスト. http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/98
99: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:31:58.30 ID:zC1o+re00 >>85 まぁセダンだよ。見た目がクーペ風になっているデザインのセダンの事を4ドアクーペって呼ぶ感じ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/99
100: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2017/12/12(火) 10:32:08.75 ID:7ZRhjtVg0 結局見栄 同志社の幼稚園の前通ったらフェラーリ、ベンツ、BMWとかばっか ママさん曰く車が階級なんだってよ デザインはドイツがいいのは確か中身は知らん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/100
101: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] [] 2017/12/12(火) 10:32:17.85 ID:5ZzvWq0h0 中国人がそんなこと言うの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/101
102: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2017/12/12(火) 10:32:27.83 ID:q/NVYfrU0 中国はEVに舵きってるけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/102
103: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:33:03.94 ID:zC1o+re00 >>87 あんなゴテゴテでポストがボンネットについている車嫌だ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/103
104: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] [sage] 2017/12/12(火) 10:33:18.71 ID:vdvECijm0 >>91 だな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/104
105: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:34:07.61 ID:B80BxB1d0 ドイツ車はメンテで稼ぐ仕組みになってやがるからね 年に10,000キロ走るだけでオイル2回にブレーキパッドが2回、ローターまで毎年交換を強いられる スイッチやセンサー類やABSまで毎年のようにちまちまとどこか壊れるし工賃何万円… 維持費がかかるワースト上位はドイツ車なんで覚悟はしていたけどジワジワ不快になってくる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/105
106: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] [] 2017/12/12(火) 10:34:14.31 ID:AO9ND9AN0 道具として使うなら日本車 車を楽しむならドイツ車 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/106
107: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] [sage] 2017/12/12(火) 10:35:58.11 ID:1cNWPiuq0 固定観念ってなかなか変えられないよね ボルボのボディは他メーカーより頑丈だとか ドイツ車の方がアウトバーンで鍛えた高速安定性能が高いとか 日本車の故障率は他メーカーに比べて低いとか アメ車はベンチシートだとか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/107
108: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:36:12.66 ID:Jfj+45ob0 知り合いはドイツ車にしてから煽られなくなったって言ってたなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/108
109: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU] [sage] 2017/12/12(火) 10:36:13.97 ID:NiHp8SEH0 アメ車はどうなってるの? 売る気ないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/109
110: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:36:21.83 ID:uCWSkbzW0 テスラがすごい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/110
111: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2017/12/12(火) 10:36:33.93 ID:ohDDONV90 高温多湿で北海道から沖縄まで気候があるってのがいいのかな 相当耐久性上げないとすぐ壊れそう 日本にない厳しい気候って砂漠ぐらいか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/111
112: 名無しさん@涙目です。(芋) [FR] [] 2017/12/12(火) 10:36:35.09 ID:ppVzHE+f0 ドイツ車は一貫して同じ顔である 日本車はまさに顔なしである http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/112
113: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] [sage] 2017/12/12(火) 10:37:19.64 ID:V/UYTswR0 ドイツと日本って岐阜と群馬のどっちが上ってくらい不毛じゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/113
114: 名無しさん@涙目です。(禿) [GB] [sage] 2017/12/12(火) 10:37:44.77 ID:bvhgca+x0 フォードが入ってる事に驚いたわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/114
115: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] [] 2017/12/12(火) 10:39:07.16 ID:3iC3PkkG0 日本人「ベンツいいね」「BMWはまあまあだな」 中国人「VWよりトヨタだ」「ベンツは幹部用だ庶民には無理」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/115
116: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] [] 2017/12/12(火) 10:39:50.88 ID:0EoutIqz0 ドイツが中国車をほめれば丸く収まるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/116
117: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2017/12/12(火) 10:40:18.04 ID:Mqt5FJmR0 イギリス車なんか電装系のクソさ具合は本当に最高だよ 保管する時はバッテリー切っておかないとすぐ上がっちゃうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/117
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 790 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.274s*