[過去ログ]
【悲報】 最高裁、受信料強制徴収は合憲 (920レス)
【悲報】 最高裁、受信料強制徴収は合憲 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
543: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] [] 2017/12/06(水) 17:16:32.49 ID:moGYFrKk0 受信料でチョンコから番組買いとってマネロンしてんだろ?死ねよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/543
544: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] [sage] 2017/12/06(水) 17:16:58.08 ID:7zqlHZIz0 義務ならそれでいいんだけどさ 給与水準を公務員並みにして 利益目的の子会社を切り離せよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/544
545: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ] [] 2017/12/06(水) 17:18:40.20 ID:kAL05idy0 とりあえず国民はNHKの存在に納得しまくってるし 世界で見てもNHKのあり方はおかしくない 受信料払わない方向に持っていきたいだけのお前らの見解は非建設的すぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/545
546: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [sage] 2017/12/06(水) 17:18:54.63 ID:ej+yWHHz0 そもそも放送法ってなんで存在してるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/546
547: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] [sage] 2017/12/06(水) 17:19:09.86 ID:hQczWD0F0 次買い換えるときは大型モニターを買うわ。 チューナーなければ支払い義務は生じない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/547
548: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN] [] 2017/12/06(水) 17:19:11.82 ID:4yrxHtnz0 この流れなら言うけどず〜と受信料払い続けてるから痛くもかゆくもない 今まで払ってなかった違法視聴者は震えてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/548
549: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA] [] 2017/12/06(水) 17:19:33.35 ID:W3ZkHR5O0 >>394 すげー私怨でワラタがお前を支援する http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/549
550: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] [sage] 2017/12/06(水) 17:19:46.34 ID:hQczWD0F0 今日からNHK受信料は税金になりました。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/550
551: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN] [] 2017/12/06(水) 17:20:04.43 ID:4yrxHtnz0 過去に遡って払ってくださいねwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/551
552: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] [] 2017/12/06(水) 17:20:18.60 ID:rGMPv+Hm0 朝日も各家に勝手に新聞放り込んで強制的に徴収出来るようになるんですよ でも実際は出来ない何故かと言うと放送法と言う特殊な法律があるから 極論で言えば学校の校内放送でも放送免許取って特殊法人と認可されれば金は取れる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/552
553: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] [] 2017/12/06(水) 17:21:57.34 ID:/j8Rs6Si0 >>540 NHK受信契約義務は「合憲」 金田勝年法相が最高裁に意見陳述 戦後2例目 http://www.sankei.com/affairs/news/170412/afr1704120031-n1.html こっちが少し詳しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/553
554: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN] [] 2017/12/06(水) 17:22:30.50 ID:4yrxHtnz0 NHK!NHK!NHK! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/554
555: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [sage] 2017/12/06(水) 17:22:35.81 ID:ob/TdrtC0 受信料を払ってないゴミ共の財産を差し押さえろ 国民の義務だぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/555
556: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] [sage] 2017/12/06(水) 17:24:23.04 ID:Vclq1WfA0 なんで韓国の放送局に金払わないといけないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/556
557: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2017/12/06(水) 17:24:43.58 ID:IZtTen/e0 >>555 国民の義務にそんなものは存在しませんよ 小学生でも知ってます http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/557
558: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] [sage] 2017/12/06(水) 17:25:46.00 ID:E3flcgzA0 最高裁判事って選挙の時確かバツつけるやつあったよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/558
559: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] [sage] 2017/12/06(水) 17:25:49.06 ID:r20n9+gs0 テレビ売ってる電気屋はちゃんと告知しろよ 買ったらNHKに料金払う義務がありますってよ 知らないで買っちゃっただろ詐欺かよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/559
560: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2017/12/06(水) 17:25:52.69 ID:W9dr4SB40 NHKは海外向けの放送流してる諸外国にも 徴収に行けよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/560
561: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2017/12/06(水) 17:26:46.02 ID:fUONvGNM0 NHKはいっぱいチャンネル作りまくって月一万以上徴収できるじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/561
562: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] [] 2017/12/06(水) 17:28:14.61 ID:Iczw13op0 これはもうテレビ捨てるしかないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512540533/562
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 358 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.484s*