[過去ログ] 土建屋「年収800オーバーなのに人が来ない、年65日も休めるのに!」 (813レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: (catv?) [ヌコ] 2017/10/12(木)08:28 ID:Z+uWVRQe0(2/4) AAS
引き渡に間に合えば中間のスケジュールなどどうでも良い
工期の遅れは24時間働いて間に合わせろ!w
581: (空) [CN] 2017/10/12(木)08:35 ID:TrsyIsHG0(1) AAS
>>515
そういうリーダーくらいが800万ならまあわかる。
582: (SB-iPhone) [CN] 2017/10/12(木)08:39 ID:25ZaZEcB0(1/3) AAS
ヤクザのイメージだからな
583: (SB-iPhone) [CN] 2017/10/12(木)08:40 ID:25ZaZEcB0(2/3) AAS
タクシーはねん180日休み
年収は300万くらいだけど
584: (catv?) [ニダ] 2017/10/12(木)08:41 ID:3zUFxTt/0(1) AAS
土QNが増えれば景気は良くなるんだけどね
作業着にヴィトン、アルファード、朝からコンビニで1500円ぐらい使うなどなど
585: (群馬県) [FI] 2017/10/12(木)08:42 ID:kwcBKv+C0(1) AAS
ム所あがりの石橋でも反省しなくても年収800万オーバー
586: (新潟県) [ニダ] 2017/10/12(木)08:43 ID:3onGvUYt0(1) AAS
建設は業界ブラック
絶対に関わるべきではない
昔やってたが報酬2倍でも絶対やらん
587
(1): (dion軍) [US] 2017/10/12(木)08:44 ID:jCZSMVaj0(1) AAS
三和シャッターで働いてる知り合いの職人は日当2〜3万で
現場掛け持ちして年間300日以上働いてるから年収800ぐらいは稼いでる
いろいろな資格と高度な技術があって1人で何でもできる人だけど
588: (SB-iPhone) [CN] 2017/10/12(木)08:45 ID:25ZaZEcB0(3/3) AAS
>>587
人の2.5倍は働いてる計算だな
589: (SB-iPhone) [ニダ] 2017/10/12(木)08:47 ID:srWIqXSk0(1) AAS
800も貰えるなら頑張っちゃうんだけどなぁ
資格持ちの施工管理33歳で600行かないからそれなりの仕事しかやらねぇわ
590: (SB-iPhone) [CN] 2017/10/12(木)08:49 ID:f9eoIIFi0(1) AAS
行きたくねーから勉強したんだよ、アホかw
591: (チベット自治区) [US] 2017/10/12(木)08:50 ID:RSJJk0rL0(1/2) AAS
>>6
400万は少ないな
管理側だともっと酷いぞ
書類作成が加わるから、残業100オーバーで
休出しても、残業代って何?
管理側なのに、作業員扱いもさせられるんで辞めたけどな
書類作成中に発狂しかかって
ばっくれてブロンズバックラー位の称号は手に入れた
機械使うだけなら林業系のほうがいいや
592: (茸) [CN] 2017/10/12(木)08:50 ID:vALtPY9P0(1) AAS
また週休二日制の定義が爆発してしまうのか
593: (千葉県) [DE] 2017/10/12(木)08:51 ID:32jD7eob0(1/2) AAS
地方のすげー過疎地帯の中小ゼネコンの30代事務方だけど、年収600近くもらってるぜ
ただな、年間休日95日なんだ
なんとかなんねーかな
594: (禿) [ニダ] 2017/10/12(木)08:52 ID:Cn12CBrR0(1) AAS
年約150日休みで1000超えるよ
595: (大阪府) [CN] 2017/10/12(木)08:55 ID:oCRZOHrf0(4/4) AAS
現場脇の作業小屋で一日に何回かハンコ捺してるだけのおっさん
暇すぎてずっと持ち込みのiPadでネットやってるけど
年収800万
税金の無駄
596: (西日本) [FR] 2017/10/12(木)09:03 ID:HTft4b4NO携(1) AAS
はあ?
こっちは年間52日しか休み無いけど
年収は280万なんだけど
597: (チベット自治区) [US] 2017/10/12(木)09:04 ID:RSJJk0rL0(2/2) AAS
>>74
そこ問題だよ
事務所集まって、現場ならそれは業務時間
代理人でも早めに行って仕事してれば残業時間
会社に報告あれば、会社出るまで残業時間だよな

>>89
役所があほ
雨等の係数もあるが、一律値段で工期が決まる
>>275
標準作業日数というくそがあって、雨降ってなくて人集まることだけ考えて作られている
省1
598: (やわらか銀行) [US] 2017/10/12(木)09:09 ID:jQxihipa0(1) AAS
ハロワは4週4休とかに書き方変えろ
週休2日は4週5休トラップ多すぎ
年間休日も嘘
599: (芋) [KR] 2017/10/12(木)09:10 ID:Q67/nRuQ0(1) AAS
>>24
でも1日9000円なんだろ?

涙出てくるな
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s