[過去ログ] 【リボ払いの恐怖】利用者「払い続けても残債が減っていかないない」と生活センターへの相談激増 [無断転載禁止]©2ch.net (917レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: ラ ケブラーダ(中国地方)@無断転載は禁止 [US] 2016/12/11(日)07:30 ID:W3S01Vmg0(1) AAS
情弱っていつの世代でも減らないな
575: クロイツラス(家)@無断転載は禁止 [US] 2016/12/11(日)07:45 ID:s9Y2A5RK0(1) AAS
仕組みを知らず手を出すなんて馬鹿かよ
576: ナガタロックII(茸)@無断転載は禁止 [US] 2016/12/11(日)07:56 ID:AQb/1I/u0(1/3) AAS
>>334
面白い視点だ
なるほどなあ
577: 膝十字固め(庭)@無断転載は禁止 [CA] 2016/12/11(日)08:04 ID:Irn1CP/p0(1) AAS
>>13
日本で最も危険な動物
578: アキレス腱固め(京都府)@無断転載は禁止 [CN] 2016/12/11(日)08:52 ID:CEdBDngz0(1) AAS
馬鹿がかっこつけてカード使うな
579: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/12/11(日)09:06 ID:QCVRGYt90(1) AAS
理解してないのに使ってる方が恐ろしい
580: 16文キック(dion軍)@無断転載は禁止 [CN] 2016/12/11(日)09:09 ID:G6OVzB/B0(1) AAS
早く自己破産すりゃいいじゃん
581: アトミックドロップ(栃木県)@無断転載は禁止 [US] 2016/12/11(日)09:17 ID:q43fLrhT0(1) AAS
誰かに脅されてイヤイヤ使ったのか?
自分の意志で利用規約に同意して自分で使うと決めたんだろ
なら最後まで責任もてよ社会人あまったれんな
582: ツームストンパイルドライバー(茸)@無断転載は禁止 [CN] 2016/12/11(日)09:18 ID:HwZJIXi80(1) AAS
カードは一括払い、公共料金払いでポイントつけるための物
キャシングやリボは使用したらダメ
583: サソリ固め(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB] 2016/12/11(日)09:20 ID:4AWhWm9+0(1) AAS
>>455
ペイデイローンでググったがなんだありゃ?
完全な法律をバカにした抜け穴運用じゃねーか
それを知っていながらなんで法律で規制しねーの?
法治国家かよ
584: 河津落とし(群馬県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2016/12/11(日)09:21 ID:Gu2LXn070(1) AAS
iDの超えたらリボってやつの限度額をリボにならない様に高く設定してたのに
知らない間に勝手に下げやがった
犯罪じゃないのかよ
しかも限度額変更の仕方ををわざと分かりにくくしてるし
585: ナガタロックII(茸)@無断転載は禁止 [US] 2016/12/11(日)09:21 ID:AQb/1I/u0(2/3) AAS
>>395
このスレで一番ためになった
fxも分離課税になったんか
586: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU] 2016/12/11(日)09:22 ID:ND2oYdqJ0(2/3) AAS
>>245
リボ契約だと一括払いだとつかないいろいろな特典&ポイントがつく。
もちろんその特典はリボのことを何も考えずに買い物して
真面目に返済している養分から頂いているわけだがw
587: ハーフネルソンスープレックス(家)@無断転載は禁止 [MX] 2016/12/11(日)09:25 ID:rgpgQw7V0(2/2) AAS
>>478
年寄りはDの事を「デー」って言うからな
588: ビッグブーツ(茸)@無断転載は禁止 [KR] 2016/12/11(日)09:26 ID:GV/OldgP0(1) AAS
>>375
元々小売りで働いてたけれど400円の商品でも6回払いにする客がいたよ
589: 張り手(チベット自治区)@無断転載は禁止 [RU] 2016/12/11(日)09:28 ID:y2Zr8Xdb0(1) AAS
で、相談してどうなるの?借りたものは返さなあかんでしょ?
590: ナガタロックII(茸)@無断転載は禁止 [US] 2016/12/11(日)09:30 ID:AQb/1I/u0(3/3) AAS
>>461
おもちゃ付きガムかよwwww
591: 16文キック(静岡県)@無断転載は禁止 [US] 2016/12/11(日)09:31 ID:QU3NN9Ef0(1) AAS
外国の商品に限りリボ払いになってて
気づいた時びっくりしたわ
契約書の細かい注意書き何か読まないだろ
お前らも気をつけろ
592
(1): ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU] 2016/12/11(日)09:36 ID:ND2oYdqJ0(3/3) AAS
リボ自体も悪いわけではないぞ。
なにしろ仕組みは簡単。ドンと借りて一定額で返すから返済総額に気を付けろ。それだけの話。
一時流行った仕組み返済よりはるかに分かり易い。

以前より金利自体も安いし、カード作れなかった人にも枠が広がっていることはいいことだ。
今、有利に金を借りない奴はバカ。
もちろん、金を借りてでも行うだけの価値あることを見付けている人のみの話であって
それがなくても良い人はそのままでいい。

一番バカなのは借りる必要がないのに借りるバカ。
二番目にバカなのは契約の中身も吟味せずにシステムの名前を連呼するばかりで活用できないバカ。
593: ストマッククロー(北海道)@無断転載は禁止 [CN] 2016/12/11(日)09:38 ID:MHn7M4jU0(2/3) AAS
>>592
利用者の自己責任とはいえ利子だけ払って元金が減らない状態に陥りやすくなるのが問題なんだろ
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*