[過去ログ] スウェーデンで1日6時間労働が導入され効果を上げる・・・・・・これ半分日本に対する嫌味だろ [無断転載禁止]©2ch.net (664レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312
(2): ジャーマンスープレックス(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:40 ID:FW0GQJsa0(4/9) AAS
>>301
そんなの誰もできないから
結局生産性という見えにくい指標は度外視して
長時間居れば怒られないだろという無能が多数になるんだよ

社会は企業と労働者両方で作る
どちらも過度な甘えは許されない

高い価値ある労働を企業が求め、
労働者はそれに応え、相応の報酬を得る、それだけで良い

単純作業は派遣やロボットに任せればいいし
まずは無人化のための仕事を求めるのが企業側の責任
316
(1): レインメーカー(庭)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:43 ID:RQMZDkn40(6/55) AAS
>>312
お前の会社はそうかもしれんが
普通の会社は昼間ダラダラして残業する無能なんかほぼおらんのよ

この例も小規模企業でしか実践してないだろ
大企業は効率化は終わってるから
そんな無駄な取り組みをしない
318: ニールキック(長崎県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:45 ID:YL0RKkD/0(6/20) AAS
>>312
でも多くの日本人が得意なのは
創造性を求められる高付加価値な仕事じゃなくて
ロボットが得意なタイプの労働なんだよな
皮肉なことに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*