[過去ログ] スウェーデンで1日6時間労働が導入され効果を上げる・・・・・・これ半分日本に対する嫌味だろ [無断転載禁止]©2ch.net (664レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: リバースパワースラム(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/08/16(火)21:43:16.76 ID:FwUtyOyp0(1) AAS
ドイツもだよね?
113: エルボードロップ(関西・東海)@無断転載は禁止 2016/08/16(火)22:42:31.76 ID:t/JpFs4+O携(1) AAS
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが
長く仕事するのが偉いと思ってるジャップはアッホ
勉強でも集中して出来るのは20分程度なのに
246: アトミックドロップ(大阪府)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)00:11:09.76 ID:dex95lBR0(1/12) AAS
>>1
飛ばされてる部分に
>いち早く1日6時間労働を取り入れたのはトヨタサービスセンター
> 同病院は付近にあるトヨタのサービスセンターをモデルとした。ここは従業員のストレス軽減と顧客から寄せられた待ち時間が長いという苦情への対策として、
>13年も前から6時間勤務を採用していたのだ。これによって営業時間を伸ばし、新規顧客を獲得することに成功している。
> 「かなり贔屓目に見ても、従業員は8時間勤務体制のときと同等の量をこなしていますし、それより多いことだってあります」とサービスセンター所長。
>重労働の現場だが、従業員には十分な活力があり、仕事がはやいために多くの利益を上げることができている。
> さらに従業員からは、勤務時間が短くなったおかげで仕事の満足感も高まったとの声も聞こえる。仕事は効率的になり、家で家族と過ごせる時間が増えたことの効用だ。
トヨタアアアアアアア!全社で導入しろやあああああああ!
267: ジャーマンスープレックス(家)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)00:30:02.76 ID:Tn9hIKxS0(1) AAS
日本はロボット大国にしてロボットにやらせちまえ
将来は高齢化で人口減少するんだから今から投資しとけ
303(2): ニールキック(長崎県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:32:42.76 ID:YL0RKkD/0(1/20) AAS
>>301
日本の労働生産性の低さを知らんとは
今どき情弱極まりないな
420: フライングニールキック(空)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)04:07:25.76 ID:tnTwDjIJ0(1) AAS
スウェーデンってセックスしまくりの
549: デンジャラスバックドロップ(関西地方)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)08:07:56.76 ID:fLbMOhhV0(1) AAS
基幹産業は武器輸出
598: キドクラッチ(関東・甲信越)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)12:06:18.76 ID:VKR5SxjFO携(1) AAS
ワタミのような守銭奴経営者がいない国なんだろ
662: ファルコンアロー(山梨県)@無断転載は禁止 2016/08/19(金)09:39:27.76 ID:sn7q99+h0(1) AAS
建設業だけど
真夏の炎天下だと
7〜9時中断と昼休憩15時〜19時
6時間程度しか働いていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s