[過去ログ] 松田聖子って当時は歌下手って言われてたってまじ? あと明菜より上? [無断転載禁止]©2ch.net (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/25(月)12:39:30.65 ID:JuRr+VHD0(1) AAS
アイドルってだけで聞きもしない層からヘタクソゆわれてたしなぁ
29: 中年'sリフト(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/25(月)12:45:01.65 ID:tLgB6mf80(2/5) AAS
松本伊代は今のアイドルと競える存在だったぞ
78: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/25(月)13:05:37.65 ID:uV9Gdi0T0(4/5) AAS
>>75
日本語で
今だから上手く聞こえるんだろうが
当時は天性の声に恵まれた人が歌うたってたから
イマイチ魅力なかったんだよな
だからぶりっ子という評価でしかなかった
156: バズソーキック(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/07/25(月)14:06:20.65 ID:oBuPnfdh0(2/2) AAS
>>131
レベッカ時代からそんな感じだったんよ
声張れれば安定するんだが
で、それを逆手に取ってヘタウマってジャンルの開祖になり
それを発展させたのがCharaで
完成させたのがYUKI
640: 16文キック(東海地方)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)17:35:20.65 ID:+kXtov7yO携(2/3) AAS
>>616
小田裕一郎、呉田軽穗(松任谷由美)、大瀧詠一、ホランドローズ(佐野元春)、尾崎亜美、財津和夫
795: 不知火(茸)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)22:56:06.65 ID:GGkEHK6m0(2/2) AAS
>>794
おばあさんは女性なのかね
953: 河津落とし(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/07/27(水)23:59:42.65 ID:CtAqxM2/0(3/3) AAS
南野陽子、アルバム・ジェラートの私たちのメリーゴーランドが好き
977: セントーン(茸)@無断転載は禁止 2016/07/28(木)03:45:09.65 ID:SHfMvz5K0(3/3) AAS
そして、そういう歌のメロディーをぼんやり辿ってみると
Carpentersの Close To You が浮かんだりする
いろんな歌手のヒット曲がこのカーペンターズに辿り着くことがけっこうあるw
源流というか
こういう源流になるメロディーから上手く新しいものを生み出す能力が作曲家なんだろうな
松田聖子のボイン発声力
高低の波長の混成されたボイスの心地よさ
作曲家の才能
売り出し戦略を仕掛ける人達
天然のかわいい性格
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s