[過去ログ]
【速報】自殺手紙のJTB社員は 30代=ゆとり と判明 (222レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52
:
閃光妖術(新疆ウイグル自治区)
2014/04/30(水)03:33
ID:0tEYtGcQ0(1)
AA×
>>48
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
52: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区) [] 2014/04/30(水) 03:33:49.70 ID:0tEYtGcQ0 >>48 そのコピペは突っ込みどころが多すぎる。 ゆとりはもう全入時代で氷河期が落ち着いた頃だから 学歴至上主義が復活してた時代背景がある。 全入するほどの受け皿が出来たついでに奨学金と言う名の借入も容易になった時代。 TOEICなんて重要視され始めたのは、まさにゆとり世代からで それ以前は英検世代だから試験を受けてない人が多い。 留学は国の方針から資金援助をはじめ留学斡旋業者が増加した時期で むしろ政府の方針はもっと上の目標値だったはず。 広大を何故か比較に持ってきているが広大に受かるなら 学部不問なら早稲田なんて余裕だろう。 何よりこの世代は年齢のせいもあるが まだ世間を動かすほどの人物は出てきていない。 ゆとり世代は義務教育の指導要項を減らしたが その他の高校、大学に対する援助等は増加してる。 そして政府がゆとり政策は間違いだったという発言の裏には 義務教育の内容を軽減させたこと以上に援助、補助を充実させ過ぎたせいで 競争をしない世代が生まれてしまったことがある。 そのせいで高学歴のポンコツが大量に生み出された。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1398789322/52
そのコピペは突っ込みどころが多すぎる ゆとりはもう全入時代で氷河期が落ち着いた頃だから 学歴至上主義が復活してた時代背景がある 全入するほどの受け皿が出来たついでに奨学金と言う名の借入も容易になった時代 なんて重要視され始めたのはまさにゆとり世代からで それ以前は英検世代だから試験を受けてない人が多い 留学は国の方針から資金援助をはじめ留学斡旋業者が増加した時期で むしろ政府の方針はもっと上の目標値だったはず 広大を何故か比較に持ってきているが広大に受かるなら 学部不問なら早稲田なんて余裕だろう 何よりこの世代は年齢のせいもあるが まだ世間を動かすほどの人物は出てきていない ゆとり世代は義務教育の指導要項を減らしたが その他の高校大学に対する援助等は増加してる そして政府がゆとり政策は間違いだったという発言の裏には 義務教育の内容を軽減させたこと以上に援助補助を充実させ過ぎたせいで 競争をしない世代が生まれてしまったことがある そのせいで高学歴のポンコツが大量に生み出された
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 170 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s