[過去ログ] 三木谷「国は製造業の会社に金を出すのをやめろ」 (616レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: シンガプーラ(東京都) 2013/02/10(日)20:34:41.25 ID:zL7/J1fU0(1) AAS
楽天ってどうしても好きになれない会社
なんでなんだろうね
178
(1): イエネコ(神奈川県) 2013/02/10(日)21:15:29.25 ID:JmlWqMRB0(12/50) AAS
>>173
韓国発のニュースは信憑性低いよ。
190
(2): マレーヤマネコ(兵庫県) 2013/02/10(日)21:20:04.25 ID:RH9xi/2b0(8/11) AAS
ところで、ダメなのはパナソニックみたいな家電メーカーであって、
家電以外の比率が高い日立や東芝はそこまで悪くはないんだよな
217: アムールヤマネコ(チベット自治区) 2013/02/10(日)21:27:14.25 ID:vHwy3BRw0(4/4) AAS
アンカみすった
>>190
悪くないどころか、楽天の10倍くらいの売上高と営業利益
製造業全体でいうと150兆円ほどの市場
楽天はたったの5000億かそこら
楽天に投資なんて国として意味がない
304
(1): イエネコ(神奈川県) 2013/02/10(日)22:07:24.25 ID:JmlWqMRB0(40/50) AAS
未来に投資せず海外に出て行く製造業に重点的に投資して本当にいいの?
国民生活が守られるの?
379: デボンレックス(家) 2013/02/10(日)23:08:25.25 ID:tdSpgLmx0(1) AAS
うちの会社は製造業だけど腐ってるから
むしろ潰すなりどこかに吸収してもらいたい
景気回復したら転職したいわ
437
(1): ロシアンブルー(関東・甲信越) 2013/02/11(月)00:50:53.25 ID:StijP+vFO携(4/16) AAS
>>433
いんや、重要なのは生活水準を維持した上での貿易収支。

国内での製造業は改善のための一手段。
金融だけで黒字で持ってくか、国内で加工して改善するか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*