[過去ログ] 剣豪って本当にいたの? (444レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 紙やすり(千葉県) 2010/01/04(月)17:02:25.47 ID:e3/Kb51h(1) AAS
剣豪って言われると宮本と佐々木くらいしか思い浮かばない
31: 手錠(アラバマ州) 2010/01/04(月)17:05:13.47 ID:RzPMjoDc(1/3) AAS
>>21
普通に殴り殺されそう
うまい棒でなんとか餌付けするしかない
64: 魚群探知機(京都府) 2010/01/04(月)17:15:27.47 ID:MoAH6nds(1) AAS
シグルイスレにはならんのか喃
116: 手錠(アラバマ州) 2010/01/04(月)17:39:53.47 ID:RzPMjoDc(3/3) AAS
現代日本だと
刀=素手・ナイフ
剣術=格闘術
な感じか。
とにかくいつ何時でも手元にあるものを使えるのが大事なんだろうな
123: 試験管挟み(アラバマ州) 2010/01/04(月)17:47:40.47 ID:VcuK/va4(1) AAS
剣より槍のほうが強いって何回言わせれば分かるんだよ
141(6): ミキサー(岐阜県) 2010/01/04(月)17:54:55.47 ID:spSFFSMd(5/6) AAS
>>138
なんといえばいいんだろww
しょっべーww
動画リンク[YouTube]
29秒からw
238: チョーク(宮崎県) 2010/01/04(月)19:00:05.47 ID:50yYEuR0(2/2) AAS
>>163
>チビが俊敏な動きで刀を自在に操る
こんな感じ?
動画リンク[YouTube]
253(1): がんもどき(福岡県) 2010/01/04(月)19:21:34.47 ID:fhqMfApo(5/9) AAS
>>217
条件によるでしょ
武器が強いんじゃなくて使い手と環境に左右される
279(1): スパナ(埼玉県) 2010/01/04(月)19:56:05.47 ID:NYuVxGc2(1/2) AAS
>>69
「明史」
「自倭乱朝鮮七載、喪師数十万、餉数百万、中朝与属国無勝算、至関白 死而禍始息」
(日本との七年に及ぶ戦争によって我が明の士官には数十万、雑兵達には百万の犠牲がでた。
我が国と属国朝鮮に勝算は無かったが、関白豊臣秀吉の死によって戦争は終わった)
島津が泗川の戦いでは7000の寡兵で一説には20万の明朝鮮連合軍を破ってる(明側の史料には死者8万)
西国大名中心の編成なのにめちゃくちゃ強かったよ
360: 虫ピン(東京都) 2010/01/05(火)02:23:56.47 ID:oFLonFlH(1) AAS
太閤立志伝5で一度道場開いたけど、また他の流派に入門してしまって
道場なくなったんだが、もういっかい自分の流派つくるやり方教えてくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s