[過去ログ] 剣豪って本当にいたの? (444レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: セロハンテープ(東京都) 2010/01/04(月)17:07:10.27 ID:HJv0ds3L(1) AAS
いるよ よく盾弾かれる
81: コンニャク(アラバマ州) 2010/01/04(月)17:21:11.27 ID:4O74fKH3(3/7) AAS
>>74
まぁ歩いてでも、当時の、主要拠点だらけの半島からは数日
使えば戦線に人呼べるものね。

船で何日も使ってやっと到着、さらに中央の判断を仰ぐ場合
はさらなる日数をって状況だとかなり厳しいのはそうだと思う。
思惑外れたらさっさと撤退、というわけにはいかんかったのかな。
221: カッターナイフ(広島県) 2010/01/04(月)18:47:49.27 ID:3j2ciyye(1) AAS
剣道三倍段っていうけど、槍や長刀はそれの更に上なんだろ?
やっぱリーチ差はいかんともしがたい
232: トレス台(静岡県) 2010/01/04(月)18:56:45.27 ID:1hnx7vrM(2/2) AAS
・北畠具教
織田信長の次男を養子した人。のちに成長した次男に襲われ最後の抵抗で19人も斬り殺した。

・竹中半兵衛
秀吉の軍師で有名な人。見た目が草食系男子だったので、おしっこを顔にかけられたことがある。
これでも実は剣豪と呼べるくらい剣術は強かった。数十人で城を乗っ取ったぐらいだし…
339: オープナー(東京都) 2010/01/04(月)23:26:05.27 ID:bwtlKO2j(1/2) AAS
>>289
最後のやつが首振ってるとこで大爆笑したwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s