【Netflix】T・Pぼん【藤子・F・不二雄】 (949レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130
(1): (ゲロゲロ df95-y8PE) 2024/05/04(土)00:29 ID:ln9jcZM/0(1/5) AAS
「やっていない」かどうかはそもそも不明じゃないの?
そういう設定なのかどうかもわからない
「描写がない」のが不満だというならわかるが
142
(1): (ゲロゲロ df95-y8PE) 2024/05/04(土)03:35 ID:ln9jcZM/0(2/5) AAS
90歳で一人暮らしとか、流石に「現代」として考えると
違和感ある(原作ではぼんの中学の先生で、おそらく40代後半から50代)
という人がいるのは仕方ないだろう
改変しなきゃ昭和50年代の設定なんだから特に問題ない
ドラえもんでも初期の話ではパパの疎開体験とかあったけど、
今のアニメではどうしてるんだろうね?
145: (ゲロゲロ df95-y8PE) 2024/05/04(土)07:20 ID:ln9jcZM/0(3/5) AAS
そうだな
煽りとしても皮肉としても嫌味としても自虐としても0点だしな
154: (ゲロゲロ df95-y8PE) 2024/05/04(土)15:26 ID:ln9jcZM/0(4/5) AAS
>>147
それ

実は不幸な死を遂げた人を救助する部分てあまり重要じゃなくて
そこやタイムトラベル関係がガバガバなのは突っ込むところじゃない
重要なのは歴史ドラマの部分
「過去にこういうことが行われていた。では現代ではどうか?」
というのを考えさせる話だわ
なので、作中の現代設定を令和にせざるを得ないのはある程度の納得はいく
ただ、そうしなくても話づくりに支障があるとは考えられない
171: (ゲロゲロ df95-y8PE) 2024/05/04(土)21:28 ID:ln9jcZM/0(5/5) AAS
確かにあの帆布製の学生カバンて
ど根性ガエルのひろしとかの世界観だよなあ・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s