[過去ログ] 【Netflix版】悪魔くん【水木しげる】 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: (ワッチョイ 7170-0sZu) 2023/12/07(木)13:26:40.51 ID:ZLZsYQsx0(3/3) AAS
実際起承転結4クールくらいやると見越してるよ自分は
いくらなんでも謎が何もかも投げっぱなしジャーマンすぐるからなw
94
(1): (ワッチョイ 5a35-Iue5) 2023/12/08(金)09:15:23.51 ID:YCfQ61uP0(1/2) AAS
アフターラジオ聞いてたら一郎ただの反抗期のクソガキで思っていたよりも若そう
325
(1): (ワッチョイ 3f35-xa3l) 2023/12/24(日)07:10:20.51 ID:3Ll6mwyT0(1/3) AAS
>>315
謎一覧まとめ乙です
私はストロファイアが受肉してるって言うのが見ててもよくわからない
受肉してるならストロファイアは人間なの?
326: (ワッチョイ 6f87-41Ly) 2023/12/24(日)08:02:07.51 ID:jfTbwB9+0(1) AAS
>>323
いやそれはまだ確定じゃないよ
このスレでも>>69や111みたいなサタンが先に予約してたから妨害したって考える人がいるしな
339
(1): (ワッチョイ 6fe2-41Ly) 2023/12/25(月)00:49:45.51 ID:S51+w2JH0(1/7) AAS
今更だが
旧作の見えない学校にソロモンの笛の間なんてあったっけ
376: (ワッチョイ c3a9-x2Sm) 2023/12/27(水)21:29:29.51 ID:XaJYJnGF0(2/2) AAS
>>369
制作サイドがそこまで考えていたならともかく正直深読みし過ぎでそこまで決めていなかったと思う
やろうと思えば旧アニメと無関係の話を作ることもできただろう

でも旧アニメのファンとして地続きの話にしてくれたことは嬉しいし不満は無い
396
(1): (スッップ Sd1f-41Ly) 2023/12/29(金)11:58:07.51 ID:C9ApWFLKd(2/2) AAS
>>393
4話のライバル映画監督の話だね<群青色の相克
エッちゃんはあの二世の涙見るまで断るつもりだったって事を二世は知らなかったとか?
だとしたら間一髪だったな二世w

何処で見たか忘れたが(Xかな?)「和気あいあいとしたスペインの宗教裁判」は中の人が洋画かなんかの吹き替えでやってた役のネタなんだとか
526: (ワッチョイ bf69-FRVl) 2024/01/23(火)05:53:24.51 ID:fJpZYMG+0(1/3) AAS
・ヒロみたいに見てた世代と向かいに座ってる作ってた世代(サトジュン監督)が一緒にまた作ってるってのがすごいby追崎SD
・それいったら演じてた人もいるわけで、三田さんや古川さんにお会いした時は感動し過ぎたby下野さん
・梶さんもそれは「おお~本物~!」みたいになると言ってたbyサトジュン監督

確か二回目かそこらで新旧主役のゲスト揃った回だったかな<おお~本物~!
568: (ワッチョイ 5ef4-1MI+) 2024/02/02(金)23:41:50.51 ID:iGv8Ux0d0(3/4) AAS
・古川さん→梶さんのお話にもありましたが平成版に対するリスペクトは基本でしょうけど、平成版と令和版の融合、そして新たに付け加えた部分とその違い、両用を楽しんでいただきたいなと思います、バディ物、推理物としての面白さも堪能していただきたいと思います、よろしくお願いします!
・三田さん→梶くんが一郎をやって頂けて本当に素晴らしいキャスティングだと思いました(嬉しいですby梶さん)、自分も一視聴者として見せていただいて「悪魔くんこんな風になるんだなあ」とすごく感動でした
・真吾の場合はキャラクターが昔と変わらない上でお父さんってすごく戸惑いもあったんですけど、出来上がりを見せていただくとソロモンの笛のように「心で吹くんだ」という言葉が響いて、心をお父さんに持って行けば全然違和感なく聞こえるんだなってのは古川さんの2世3世を見せていただいても本当にそう思いました
・こういう(新しく生まれ変わる)作品に関われるってことは本当に無いんで、本当に私は良い機会を頂けたなあと嬉しく思いました、この後どうなってしまうんだろうというところで終わってるので、是非皆さんのお力で第二段をよろしくお願いします!

三田さん全体的に相づち打ってる事が多かったな
裏の方でそうですね~とか言ってるやつ
582: (ワッチョイ bff4-adp2) 2024/02/05(月)05:57:47.51 ID:O9RZ0DlE0(2/6) AAS
最終的なメフィストとの在り方が変わった云々は12話の滂沱の涙を流す下りかな
583: (ワッチョイ bff4-adp2) 2024/02/05(月)07:32:43.51 ID:O9RZ0DlE0(3/6) AAS
・こちらとしても有り難かった、どうやって欲しいのか聞かれる事が多いけど、それだと答えを用意しないとならなくて、あなたがどうなのか知りたいんですけど、というのが中々出来ないんですよね、だから他の現場なんかでは音響の専門家に質問する時はどれが正解ですか?と聞くのが多い、と監督
・それ(オーダー)に答えるのが声優の仕事みたいな、と返す梶さんに、そうやって教わってきてるし間違いじゃないんだけど、今回特に悪魔くんは「どうなっていくのか知りたい」って感じがあるのでと監督
・現場で作ってく感は監督と梶さんのやり取りが一番あって、梶さんが拘った質問すると「それどうなんでしょう?」と監督が答えるのが面白かったと古川さん、ギョッとしたりしてね、中々無いですよね、現場の雰囲気よかったよねと一同笑
971
(1): (ワッチョイ 7f51-TuYt) 02/12(水)21:16:39.51 ID:H7aIuEAx0(1) AAS
平成版はともかく作画が悪かった
映画は頑張ってたけどキャラデザが悪いからどうしようもない
あれじゃあ赤塚不二夫キャラだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s