[過去ログ] 【Netflix版】悪魔くん【水木しげる】 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: (ワッチョイ 5ec4-0sZu) 2023/12/03(日)09:22:57.24 ID:j2T48d820(11/18) AAS
ストロファイア
CV:下野 紘
赤い羽根を持つ謎の存在。悪魔くんを「アエシュマ」と呼ぶ。悪魔くんの幼少期に関係があるらしいが...。
47: (ワッチョイ 5ec4-0sZu) 2023/12/04(月)22:14:35.24 ID:8RA+2aAK0(5/8) AAS
>>42
小破はあったけど今回みたいに大破するまでは行ってなかった…はず
平成版は最終回とか涙流してたり見えない学校の意思表示が結構あったけど
今回の悪魔くんは意思表示中々出来ない子だからかずっと沈黙してたのもちょっと寂しいね
101
(2): (ワッチョイ bf66-yfju) 2023/12/09(土)19:09:30.24 ID:UicVOWrC0(2/2) AAS
>>99
悪魔と契約したり人造悪魔を作ったり(地味にこれの裏もなんか闇深そう…)はしてたけど
悪魔になれたっけ?
サタン呼び出そうとして失敗した魔術師集団みたいに悪魔かどうかはわからないけど化け物じみた姿になった人ならいたが
445
(1): (ワッチョイ 6209-a3Ka) 2024/01/04(木)22:47:44.24 ID:Xgu0aUkP0(2/2) AAS
待てよそれは悪魔くんの悪魔なんでも入門か
491
(1): (ワッチョイ 82fe-mvpR) 2024/01/15(月)15:06:15.24 ID:VliNHFNB0(2/2) AAS
鬼太郎6期が緻密な設定を売りにしてるなら追及してもいいんだよ
だがどうみても今回は後付小説に時間の経った後付映画でさらには悪魔くんチームのサービスまで混入
鬼太郎自体アニメのシーズンごとに設定全取り換えするのがお約束で原作はセルフリメイクでバージョン違いだらけ御大は「面白ければそれでいい」派
この状態で重箱の隅突いても野暮なんだよな

むしろ今後ネトフリが何を仕掛けてくるか、それを水木プロが許すかで話が変わってくる
529
(1): (ワッチョイ ff6c-zwhO) 2024/01/23(火)22:35:18.24 ID:/pTKSptO0(1/2) AAS
>>528
でも真吾はその分世界征服を企む魔王東嶽大帝を倒すために大変な苦難を乗り越えてきたからな
680: (ワッチョイ 6fc4-GsJi) 2024/02/24(土)21:45:30.24 ID:Q5KNJkT00(2/2) AAS
有志の同時視聴まで30分切ってたあげ
4話は映画監督の話か
782
(1): (スッップ Sdba-dTjO) 2024/05/19(日)23:25:39.24 ID:4IEbV9XTd(1) AAS
実写とテレビアニメ版はタイアップ連載の原作原案と他作品含めた元ネタがあったからなあ
今回のは世界観とキャラ使ってメアリー・スー二次創作してるのがな
原作者死んでたら何しても良いわけじゃないと思うわ
872: (ワッチョイ 0b7f-eIMx) 2024/10/28(月)14:04:23.24 ID:1qw56Zxa0(1) AAS
>>867
確か、同時視聴の主催してた人が
平成の同時視聴終わった時に令和悪魔くんの一周年記念で同時視聴やるって話してたからやるんじゃね
882: (スッップ Sd43-TMjU) 2024/11/13(水)21:35:44.24 ID:cnd8QJZSd(1) AAS
埋れ木一郎は他の媒体のどの悪魔くんとも性格も容姿も年齢も被らず上手くキャラ作ったなって思う

どうしても悪魔くんと聞くと小さな子供(埋れ木真吾の小5が今までの最高齢)が世界や妖怪相手に戦う話ってイメージ強いんで
高身長の青年が悪魔くん、っていうその一点だけでも今までのファンからしたら盲点だったよなと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s