[過去ログ] Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: (ワッチョイ aa5c-PZTw) 2017/05/19(金)12:53 ID:yIIeQc+30(1/4) AAS
単純な話だろ
映画は映画館で見るのが文化だし魅力の一つだから
映画館で見せる気のない映像作品は映画賞を諦めろ
別に予算かけて映画並の映像を作るなとか言われてるわけじゃない
映画館で見せる気はないのに映画賞を寄越せ、はわがままだろって言われてるだけ
映画館側からすれば、自分たちだって映画という文化の一部だという自負があるんだから、反発するのは当然だ
397: (ワッチョイ aa5c-PZTw) 2017/05/19(金)15:39 ID:yIIeQc+30(2/4) AAS
映画とは何か、っていう定義の話なのに
既得権益の悪あがきとかひでぇ言い方だな
>>394
映画館離れが進んでるソースは何かある?
北米の市場規模は横ばい〜伸びてるはずだが…
403: (ワッチョイ aa5c-PZTw) 2017/05/19(金)17:03 ID:yIIeQc+30(3/4) AAS
むしろ札束で頬ひっぱたいて無理やり作らせてるイメージ
404(1): (ワッチョイ aa5c-PZTw) 2017/05/19(金)17:14 ID:yIIeQc+30(4/4) AAS
>>398
32%が見に行かないというソースを32%も増加って言い換える神経が理解できない
入場者数が減ってるのは確かみたいだからそこは謝るわすまん
>>400
大画面高音質じゃないと魅力は全部伝わらないって認めてんじゃん
映画館から若者を遠ざけない為にも、映画賞は映画館で見れる映画にあげないとね。
益々ネトフリでいいじゃんってなっちゃうから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*