[過去ログ]
東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
東方project界隈をヲチ Part.9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
873: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 20:55:34.09 ID:Xov/QCHi 作品単体に対する評価は、原作漫画から大幅に改変されたストーリーが賛否両論あるものの草生では他プラットフォームから1日遅れのアズレンと再生数で互角に渡り合うなど、このすばファンやネタ枠扱いの視聴者をそれなりに掴んだ模様。放送終了後にはブラゲ『ガールズ&クリーチャーズ』とコラボした。 12月の本作終了後にENGIがスムーズにZZの制作へシフト出来るか注目されていたが、第2作はやはり漫画原作の『宇崎ちゃんは遊びたい!』が2020年7〜9月に放送され2期制作も決定、さらに同年12月の呉代替パシフィコ横浜開催当日には元請第3作『究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら』が2021年春アニメとして発表、その後も元請第4作『探偵はもう、死んでいる。』、第5作『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』と立て続けにスケジュールが入ったため、ある意味予想通りの【先延ばしmooooode】となっている。前作のディオメディアがそうだったように、いざ制作が始まったら艦王が現場を引っ掻き回すのが確実なのに加えて新型コロナによる影響もあるので、予告通り「2022年秋」の放送が実現するのか(そもそも作っているのか)どうかすらも非常に怪しい。 ちなみに本作のヒロインも「シグレ」と言う名前で、原作漫画では他に「フブキ」や「陽炎」と名乗る人物も登場しているので少なくとも実艦の時雨から命名されたと思われるが、KADOKAWA繋がりでZZの主人公から取ったのかは不明。また、艦これの21春イベでは本作に花子役で出演していた八木侑紀がホノルル役で起用されている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/873
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 129 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s