[過去ログ] 【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖エル・ネツ・カセ・ゲブ晒しスレ 03 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: (ワッチョイ 0567-z4aL) 2020/10/24(土)10:39 ID:DRJLBzEd0(1/9) AAS
GTログイン人数1000人割れ記念 各国部隊評価 ---歩兵編---

A 不在
B もりおはうす(エル)
C トレセン学園(カセ)、ゲブPT連合(ゲブ)
D おれんじぺこ(ホル)
E ロイヤルクロハート(ホル)、こんぶ団(ホル)、ホル連合(ホル)、突撃小隊にゃーチーム(エル)、神羅カンパニー(カセ)、AEGIS(ネツ)、ネツ連合(ネツ)
F ひよこ組(ホル)、ネコミミ☆学園(ホル)、PIECEofCAKE(ネツ)、カセPT連合(カセ)

※直近1ヵ月以内に10人以上確認できた部隊orPT連合
※おれぺこは人が減っており上手い人も居なくなっているので殆んどの場合D以下だがネームバリューでDとした

■評価基準■
省6
571: (ワッチョイ 0567-z4aL) 2020/10/24(土)11:08 ID:DRJLBzEd0(2/9) AAS
■各部隊評■

・もりおはうす

現状ではもりおが2歩くらい抜けた動きをしている
もりおが優れているのはマップの使い方と歩兵の配置、要は部隊行動の練度
個人のPSで目立つところは無いが要所は抑えてくるし、他部隊と比べればやはり個人PSでも抜けている
過去の部隊と比較すると個人のPSでは劣るが部隊行動の練度はかなり上位の部類で特にマップの使い方が上手い
もりおと当たる場合は良くマップを見ていないと直ぐに袋小路に追い込まれてしまう

・トレセン学園

トレセン学園は個人のPSだと他部隊より1歩くらい抜けている
だが、もりおのように強引にキルを取る事は出来ないし、そういったイメージも共有できていないので部隊の動き自体はオーソドックス
省16
572: (ワッチョイ 0567-z4aL) 2020/10/24(土)11:16 ID:DRJLBzEd0(3/9) AAS
>>568
同レベルの相手と当たった時に勝敗を決めるのは主に歩兵力になるから部隊評価するならメインは歩兵力にするのが筋だろ
それに野良相手にしか戦わないとか割れてる相手としか戦わないとかは本来評価に値しない

その部隊の力量を計るなら7割歩兵力で2割召喚1割建築が妥当
3割の召喚建築が仮にAでも歩兵FのPIECEofCAKEは総評でもE程度になる
574: (ワッチョイ 0567-z4aL) 2020/10/24(土)11:21 ID:DRJLBzEd0(4/9) AAS
確かにトレセン学園はあんま見ないな
サラブレッド名前がキャラ名になってるから一度見たら忘れられないと思うが
579: (ワッチョイ 0567-z4aL) 2020/10/24(土)13:39 ID:DRJLBzEd0(5/9) AAS
もりおべた褒めしたからもりおの自演と言われると思ったがトレセン学園になったか
俺自身は防衛側や人数割れしている側に入るようにしているから、自然と防衛側・人数割れ側に入ってくる部隊の評価が良くなっている部分はある
低評価の部隊は割れ戦狙いの布告して人数勝ちの状態で戦っているから評価が悪くなっている部分はある
580: (ワッチョイ 0567-z4aL) 2020/10/24(土)13:44 ID:DRJLBzEd0(6/9) AAS
べた褒めついでに書いておくと今のもりおっておりすが指揮を取っていないと思う
個人の指揮で出来る動きをしていないし、おりすの片手はもりおのイメージについていけてない部分があるからな
だからおりすの片手がいる時はオーソドックスな動きになってしまい逆に弱くなっているようにも感じる
まぁ、何戦も見た訳でも無いからはっきりとは言えんけど
581: (ワッチョイ 0567-z4aL) 2020/10/24(土)14:00 ID:DRJLBzEd0(7/9) AAS
で、高評価したポイントになるが、今のもりおは囲い込みが非常に上手い
部隊丸ごと固まっていると囲い込みは出来ないから、数人が部隊のまとまりから分かれてサイドや裏に回る事で成立させている
この囲い込みはハイドに限った事では無く、地形を利用して皿+片手が裏に回ったりもしていた
こういった地形を利用した囲い込みを実用レベルで実現している部隊は過去の部隊にもあまり無いと思う
また、囲い込みの結果、局所的有利になった時のキル取り能力が断トツに高い
部隊としての意識の統一が出来ているから取るべきキルの取り逃しがほとんど無い

E以下の部隊は主に割れている側の野良としか戦っていないからこういった動きを見る事が出来ない
いつ見ても野良相手に数ゲー構成力押しゲーして押せないと召喚のワンパターン
負けている時も普通に負けているし、部隊としての動きの創意工夫が感じられない
582
(1): (ワッチョイ 0567-z4aL) 2020/10/24(土)14:15 ID:DRJLBzEd0(8/9) AAS
召喚建築裏方編はにゃーチームのみBで他は評価する線上に乗ってこない
そもそもしてない所が多いし、した所でそれが他と比べた時に秀でているかと言うとそうでもない
部隊毎の相対評価なので、「やる」という点だけでは評価できない

召喚建築裏方で抜けているのはやはりにゃーチームの召喚
レイス、ナイトのPSは他と比べると抜けている
主に野良としか戦っていないので同格相手だとどうかと言う点だが、召喚の面に限ればB評価のPSがあると思う
584: (ワッチョイ 0567-z4aL) 2020/10/24(土)14:35 ID:DRJLBzEd0(9/9) AAS
他の部隊みたいに氷皿メインの数ゲーしてないから目立たないが気の利いた連携してくれる皿はいたぞ
Eランク部隊の氷皿は目立つが強引な動きしかできなくて柔軟性に欠ける
いざその強引な動きが通用しない相手と当たると何もできずに死ぬし、PSとして評価できる動きじゃない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s