[過去ログ] 【情報拡散共犯】miwaヲチスレ 3プシャ目【坂井市/詐病/不正受給】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249(5): 2019/05/11(土)11:02 ID:xhG3DdBH(1/3) AAS
147です。報告が遅れて申し訳ない。
質問とかも答えられる事は答えたいけど、今日もこれから仕事ですぐに返事できないのと
答えられない(答えないほうがいいこと)こともあると自分は考えるので
気になる人は直接委員会に連絡してみて下さい。質問スルーした場合は察して欲しい。
まず、俺が委員会に伝えた主訴としては
・ある特定ユーザーの個人的な勝手判断で、ネット上に掲載された破産者情報や、破産者が講じる法的措置に対し決定的に不利な情報が更に流布されるのを防ぎたい。
ということ。概要を話したところ、「破産者マップに関することですか?」と聞かれたので、そうだと答えた。
電話が切り替わって、具体的なことを聞かれたのでこちらから伝えたこと(一部のみ)
省7
250(3): 2019/05/11(土)11:03 ID:xhG3DdBH(2/3) AAS
上記に対する先方の見解(一部のみ)
・まず個人的行動の制約自体は本人の意思の問題に関わるし、一方的に抑制することは委員会としてはもちろんできない。
・しかしながら、個人の破産情報が更に意図しない形で流布されたり、閲覧行為そのものについては当然問題がある。
・こういった流出案件においては、個別の対応を各人行なうのは通常よくあることだが、重要なのはその対応が関係者の利害とどう関わるかである。
・特定個人の行動が関係者の利得を害したり、不利益につながることはよくある、それに対しては個人情報以前に法的な緊張関係があり、言及できない。
・特定ユーザーは少なくとも破産者の個人情報を集約しようとしている以上、一定の情報を既に保管保存している可能性がある。
・その情報をみだりに周知したり、流布したり、閲覧できるような状況にする行為をすれば、それに対しては第三者から法的な責任を追求される恐れがある。
・本人がどのような形でどんな理由で行動を起こしているかは電話の内容だけでは把握できないが、「本人の意向や考えと、個人情報が更に流布される危険性は別の話」
・当方としても、特定ユーザーが破産情報を流布する恐れがある場合や、その他公益を害するような行為を行なう見通しがある場合は必要に応じて具体的な対応を取ることになるだろう。
俺から聞いたこと(一部のみ)
省6
251(4): 2019/05/11(土)11:03 ID:xhG3DdBH(3/3) AAS
という感じで、ちょっと肝心なところが抜けてるんじゃ?と思われるかもしれないけど、多分これが書ける限界だと思う。
向こうも答えられない、答えるべきでないことは一切言わなかった感じ。
個人的には、本来委員会は法人や事業所が対象の筈?だけど、個人通報にもしっかり対応してくれることがわかった。
だから、破産情報が掲載された人で、そのままではまずいと思う人はちゃんと委員会に連絡したほうがいい。
委員会に通報する、警察に相談する、法テラスに行く、対応してもらえるしてもらえないじゃなく、実績が重要だ。
自分で動かなきゃ駄目だ。「動けない、声をあげられない人間の代弁をしてやってる」などと言う横柄極まりない奴に頼らず自分で動こう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*