[過去ログ] 東方Project総合ヲチ&アンチスレ82 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:36 ID:9VMYxc2E0(1/15) AAS

891: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:38 ID:9VMYxc2E0(2/15) AAS

892: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:38 ID:9VMYxc2E0(3/15) AAS
うんち
893: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:40 ID:9VMYxc2E0(4/15) AAS
うんこ
895: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:41 ID:9VMYxc2E0(5/15) AAS
艦豚
896: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:41 ID:9VMYxc2E0(6/15) AAS
87名無しさん祈祷中・・・2017/10/10(火) 23:28:04.90ID:dLMYxCor0
効いてる効いてるw
艦これに何か不都合なことが起きたらすぐに東方のせいにしたり八つ当たりしたりするのは
「提督の5つのD」でお約束の艦豚の行動原理だもんな
898: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:41 ID:9VMYxc2E0(7/15) AAS
87名無しさん祈祷中・・・2017/10/10(火) 23:28:04.90ID:dLMYxCor0
効いてる効いてるw
艦これに何か不都合なことが起きたらすぐに東方のせいにしたり八つ当たりしたりするのは
「提督の5つのD」でお約束の艦豚の行動原理だもんな
900: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:42 ID:9VMYxc2E0(8/15) AAS
87名無しさん祈祷中・・・2017/10/10(火) 23:28:04.90ID:dLMYxCor0
効いてる効いてるw
艦これに何か不都合なことが起きたらすぐに東方のせいにしたり八つ当たりしたりするのは
「提督の5つのD」でお約束の艦豚の行動原理だもんな
901: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:42 ID:9VMYxc2E0(9/15) AAS
あんち
904: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:43 ID:9VMYxc2E0(10/15) AAS

906: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:43 ID:9VMYxc2E0(11/15) AAS

908: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:46 ID:9VMYxc2E0(12/15) AAS
ポーランド降伏後の西部戦線では、ノルウェー作戦に先立ってすでに「いかさま戦争」と呼ばれた膠着状態が静かに続けられていた。しかし双方の思惑から両軍共なかなかその重い腰を上げようとはしなかった。
ドイツ陸軍には前大戦の4年間にわたる熾烈な消耗戦を戦い抜き無謀な歩兵突撃を繰り返した結果、戦場に死し累々の屍を築いた悪夢の様な記憶が未だ生々しく残っていた。
しかも今回は独仏国境の全線にわたって堅固な「マジノ要塞線」が立ちはだかっており、
前大戦で双方合わせて59万名余りの戦死者を出したヴェルダン要塞戦を経験していた
ドイツ陸軍には、この様な要塞線への攻撃がどれだけの犠牲を伴うかを痛いほど
知り尽くしていたのである。
911: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:47 ID:9VMYxc2E0(13/15) AAS
更に前大戦では開戦と同時にフランス攻撃を行い奇襲効果を得られたものの、
今回はポーランド侵入が開戦の発端となった為、既にその効果はないものと考えられた。前大戦では奇襲効果を生かせたのにも関わらずフランスに敗北したのに、今回はより堅固な要塞線が存在し、奇襲も期待できずドイツ軍は一層不利な条件で戦わなければならない。
この強力な要塞線を突破するにはより一層の兵器・資材と莫大な人命の損失を
覚悟しなければならず、これがドイツ陸軍首脳部にとりヒトラーの攻撃命令を引
き伸ばし
て、でき得るならば西部戦線における攻勢を回避したいという意向の根底にあ
る理由で
あった。
しかしそのヒトラー自身は別の観点から戦況を眺めており、
彼は連合国に先手を取られて低地諸国(オランダ・ベルギー)に地歩を固められ、
省5
912: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:48 ID:9VMYxc2E0(14/15) AAS
一方、連合国の消極的姿勢の理由はより深刻な物と言えた。フランス軍最高司令官
モーリス・ガムラン大将は、その回想録で連合国は1941年以前においてはドイツに
攻勢を取れるほど強力ではなかったと述べており、フランスの軍事戦略は基本的に
自国領内に敵を一兵たりとも侵入させる事なく、ただただ防衛一辺倒の戦略に
尽きるものであった。
英国のBEF(イギリス大陸派遣軍=British Expeditionary Force )もその規
模は未だ非常に小さなものでしかなく、連合国が他にできる事といえば、オランダ
・ベルギーが侵略された場合、これを救援すると同時に共同で防衛線を維持する事
ぐらいであった。さらにガムランは前大戦と同様の経済封鎖こそが、できるだけ血を流さずに勝利できる最良の戦略であるという認識に立っていた。
 しかし連合国の消極性姿勢の本当の理由が、ドイツ陸軍首脳部を悩ましていたの
省3
914: (ワッチョイ b5fe-bxm4 [122.197.106.186]) 2017/10/11(水)07:48 ID:9VMYxc2E0(15/15) AAS
一方、連合国の消極的姿勢の理由はより深刻な物と言えた。フランス軍最高司令官
モーリス・ガムラン大将は、その回想録で連合国は1941年以前においてはドイツに
攻勢を取れるほど強力ではなかったと述べており、フランスの軍事戦略は基本的に
自国領内に敵を一兵たりとも侵入させる事なく、ただただ防衛一辺倒の戦略に
尽きるものであった。
英国のBEF(イギリス大陸派遣軍=British Expeditionary Force )もその規
模は未だ非常に小さなものでしかなく、連合国が他にできる事といえば、オランダ
・ベルギーが侵略された場合、これを救援すると同時に共同で防衛線を維持する事
ぐらいであった。さらにガムランは前大戦と同様の経済封鎖こそが、できるだけ血を流さずに勝利できる最良の戦略であるという認識に立っていた。
 しかし連合国の消極性姿勢の本当の理由が、ドイツ陸軍首脳部を悩ましていたの
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s