[過去ログ] 【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ネツァワル晒しスレ 02 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2016/12/01(木)14:03 ID:AAyIIJgO(1/3) AAS
中央は坂下からがそのもの緩衝地帯だからな
東西で言えばそれ以上はオベでは危険なのでエクにしようってあたりが緩衝地帯にあたる
お互いに力が拮抗している戦場では、緩衝地帯でエクを折られずに凌いだ分が将来的な領域ダメとして徐々に差になる
しかし緩衝地帯にオベで領域を取った場合は、押し引きの範囲内に直接現在の領域ダメに影響するオベがある事から、常に背水状態で戦うリスクを負う
それを維持出来れば確かに大きな利益を得るが、当然相手も容易に攻められる場所だけにリスクも大きい
中央という緩衝地帯で領域を取るってのはそういう事だ
238: [sage] 2016/12/01(木)22:47 ID:AAyIIJgO(2/3) AAS
東クリが前線構築と回復両面で有効って誰か説明してたよなw
東ならHP危なくなったら少し引くだけで回復が容易なんだが、
解って無いの多すぎ・・
MMO板全般で「引くことを覚えろ」は笑い話になってるが、
今のFEZでは笑えない
241: 2016/12/01(木)23:34 ID:AAyIIJgO(3/3) AAS
E鯖時代にも中央にエクリ全て使って、少数で折られても
即建て直して中央維持するって戦術考えた奴らがいたな
中央は緩衝地帯だからエクは折られても直にゲージダメに
ならないってのは理屈として正しい
更に少数でも敵がエク折に行ってる人数差で状況の回復を
図る考えも正しい
しかしこの戦術の正当性は中央に限ってのもの
エクを全て使う事により東西に緩衝地帯を構成出来ない
事になる事を全く考えていなかった
序盤はまだゲージダメの影響が少ないから優勢に見えたが、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*