[過去ログ] mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒し風雑談スレ256 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 水妖精 ◆HOJRh2y6lQ 2015/02/14(土)11:05 ID:itCfVz2S0(1/225) AAS
あーあー。
730: 2015/02/14(土)11:10 ID:itCfVz2S0(2/225) AAS
このスレをTwitterがわりにするのはやめましたが
そのかわりといっては何ですが、みなさんにとって有益な情報を貼ることにしました。
全くの善意からボランティア精神で貼るので、時々でいいから感謝してくれれば幸いです。
731: 2015/02/14(土)11:11 ID:itCfVz2S0(3/225) AAS
山本昌電話出演@CBCラジオ
(網膜剥離の手術)
手術後1ヶ月半は安静、その後は自分でもビックリするくらい順調に回復
年明けにはコンタクト装着の許可も出た
(今年の課題は?)
去年は変化球を頑張ってカーブはいいとこに決まったが、ストレートの質が落ちた
今年は真っ直ぐを鍛えていきたい
(ブルペン入りは?)
痛いところはないが、久しぶりのチーム練習で体が疲れる
疲れがとれてないとフォームが固まらない
省10
733: 2015/02/14(土)11:13 ID:itCfVz2S0(4/225) AAS
平田@CBCラジオ
(体重)
今はシーズンより4キロオーバー
(読谷)
やってることは北谷と変わらない、お客さんが少ないくらい
7時40分起床、同部屋のミゾギワじゃなくて溝脇は早出でもういない
朝食後9時10分に宿舎出発、練習は10時開始、ランチは麺類をチャッと食べる
3時過ぎに全体練習終了、そこから個別、終わるのが5時過ぎ
ウエイト等をやって宿舎に帰ってくるのが7時くらい
そこからトレーナーさんにマッサージしてもらう
省4
734: 2015/02/14(土)11:14 ID:itCfVz2S0(5/225) AAS
西村アナ@CBCラジオ
エルナンデス、毎日最高の笑顔を振りまいている
侍JAPAN小久保監督が3時過ぎに北谷に
ちょうど周平の特打の最中で打撃投手をしていたのがtanisige
小久保
3月のヨーロッパ遠征に何人か選手を出して欲しいとお願いした
大島は球界を代表する選手、すごく興味がある
ピッチャーでは又吉などいい素材がたくさんいる、代表のユニフォームを着て欲しい
(周平は)まずはチーム内の競争に勝つこと
監督とも話したが、2年後くらいに代表に入る選手になって欲しい
省3
735: 2015/02/14(土)11:15 ID:itCfVz2S0(6/225) AAS
CBC宮部アナ@CBCラジオ
友永
昨日の夜、ルーキーみんなで那覇に食事に行った
学生時代に自主トレをしていたので那覇はわかっている
島らっきょうのキムチを食べたかったので
ニックネームのピン太はチームでは浸透していない
プロの球に差し込まれないように、スタンスを広げ重心を低くしている
石川駿
ボクは明治っぽくないと言われる、適当風で真面目
画数が多く時間がかかるのでサインに悩んでいる
省4
737: 2015/02/14(土)11:17 ID:itCfVz2S0(7/225) AAS
@CBCラジオ
浜Q
(イルカの動きを野球にいかせますか?)
スピードもスゴいし動きもキレがある、自分のボールもそういうふうになればいい
遠藤についてあるコーチ
ショートの送球としては一つ動作が多い、これではプロでは間に合わない
これから1ヶ月間そしてその先で矯正していけばいい
まずスピードがあり、捕ることが出来ることを評価している
金子
自主トレの時、福谷や又吉が金子をドラ1と思っていた
省1
738: 2015/02/14(土)11:18 ID:itCfVz2S0(8/225) AAS
若狭敬一のスポ音 @cbcspoon1053
今日の読谷には古田敦也さんが訪問し、山本昌投手のブルペンでのキャッチボールを視察。
その後は若手捕手に約20分も熱血指導。赤田選手、杉山選手、藤吉選手の3人は古田さんの金言に感動。その言葉とは…
「盗塁阻止の時、捕球して2塁に送球し、ベースに着くまで2秒が標準。でも、たった0.1秒、
1.9秒にすれば億が稼げる」という言葉だったそうです。グラウンドにお金が落ちているプロの世界。
練習の時から意識を高く取り組んでほしいですね!
朝倉投手はセットからクイック気味に投げるスタイルで約90球。
「今年はケガをせず、何としても1軍にしがみつきたい」と意欲満々。肘も問題なしです。
「今はバランス良く投げるのがテーマ」と言うのは雄太投手も約90球を投げ込みました。
739: 2015/02/14(土)11:19 ID:itCfVz2S0(9/225) AAS
東海ラジオ北山アナ@北谷
中原スカウト
去年のドラフト、高校生ですごく良い選手が2人3人いたがチーム方針で高校生の指名はできなかった
本当にこれは将来大物になるという高校生が2、3人いたんで指名したかった
その分、今年入ったルーキーには即戦力で1年目から活躍して欲しい、期待したい
山本雅、ブルペンで100球、途中からtanisigeが受ける
野村や浜田が受けてもらったことは知っていた
自分も早く相手をして欲しいと思っていたがもう少し先と思っていた
今日途中で急に座っていただいたんで嬉しかった
まずはしっかりとフォームを固めていくことが大事だからな、などいろんなアドバイスがもらえて良かった
省1
740: 2015/02/14(土)11:20 ID:itCfVz2S0(10/225) AAS
@CBCラジオ
今日から第2クール、シートノックが始まった
森野が一塁、ルナ周平は三塁
森野
仕方ないですよね、3人で三塁に入るとバランス悪いので
ルナが一塁とか、併用かどうかはまだわからない
二塁に入った石川
やっぱり荒木さんは動きがいい、無駄がない
捕ってからも早い、ステップや身体の移動とか上手い人はこうやるんだと
センター友永
省11
741: 2015/02/14(土)11:22 ID:itCfVz2S0(11/225) AAS
伊藤敦基@CBCラジオ
岩瀬はまだブルペン入りしていない
野村、57球
全然良くない、肩もあんまり出来ていない、まだ初日のほうが良かった
フォームの感覚がしっくりこない
下半身と上半身のバランスが合ってないボールが半分ぐらいありました
担当の佐藤充スカウト
プロのブルペンに入ると身体の弱さが気になる
吉見、浅尾、山井などと比べるのでどうしても見劣りしてしまうし、本人も力んだりバランスを崩すことがあるでしょう
山本雅、100球
省3
743: 2015/02/14(土)11:24 ID:itCfVz2S0(12/225) AAS
彦野@CBCラジオ
ベテランが元気
大島藤井などの中堅クラスも体は出来あがっている
新人若手は良いところもあれば悪いところもある、キャンプ中にどれだけ追いつけるか
遠藤
特にバッティングが目についた
左打者が多い新人野手、その中で一番素直にバットが出てくる
どの球にも対応できそうな感じ、日に日に力強さも増してきた
ナニータ
外のボールを反対方向に打つのが上手い
省11
744: 2015/02/14(土)11:25 ID:itCfVz2S0(13/225) AAS
伊藤敦基@CBCラジオ
森野、室内でカーブマシン相手に30分
速い球を飛ばすのではなく緩い球をしっかり振って飛ばす、これで身体のチェックポイントを確認したい
僕の場合は落合GMの域ではないですけど
(と謙遜しながらも正面打ちをやって見せてくれた、ミスショットもあったがキレイに打ち返す)
正面打ちは遊び、ただバッティングにとって大事なことがたくさん詰まっている
プロだから誰でも当てることは出来る、だがちゃんと当てないと真正面に飛んでいかない
(名前は出さないが他に二人のバッターが挑戦したが当てるので精一杯、打球はバラバラ)
745: 2015/02/14(土)11:27 ID:itCfVz2S0(14/225) AAS
今年の「好きなタレント」投手編
又吉 吉村志穂(女子バレーボール選手)
鈴木 松嶋菜々子
野村 武井咲
福谷 家庭的な人
阿知羅 本田翼
西川 佐々木希
濱田達 小嶋陽菜
浜田智 北川景子
金子 絢香
省6
747: 2015/02/14(土)11:28 ID:itCfVz2S0(15/225) AAS
野手編
加藤 北川景子
桂 優香
杉山 笑顔のすてきな人
武山 山本梓
藤吉 石原さとみ
高橋周 吉高由里子
石川 静かな人
遠藤 柴咲コウ
三ツ俣 優しい人
省9
748: 2015/02/14(土)11:30 ID:itCfVz2S0(16/225) AAS
吉見@CBCラジオ
今年のキャンプはまず怪我をしないことと、それなりの球数は投げたい
ブルペンでは頭で考えていることをしっかり表現すること、バランスよく投げること
ブルペンは自分がどれだけ満足して気持よく放れるか、それを求めている
(練習のペース)引くとこは引く、ヤバいなと思ったら落とすようにしている
6時くらいに起き、球場に早めに来て1月の自主トレでトレーナーに教えてもらったメニューをやっている
体幹や腹斜筋、横腹、肋骨の柔軟性を出すトレーニング
休日はゴルフ、1日ダラダラするよりは早く起きて体を動かしたほうが良い
一緒に自主トレした後輩を見ていると準規が良い
どちらかと言うと体が固い投げ方だが、今は上手に下半身を使って投げれている
省3
749: 2015/02/14(土)11:33 ID:itCfVz2S0(17/225) AAS
@CBCラジオ
デニーの新外国人評
リーバス
パワーピッチャーでボールが結構動く
打者の膝元やアウトローにくるシンカー系なんかは脅威じゃないかな
アメリカだと力負けするかもしれないが、日本なら空振りがとれる
ただ、ちょっと短気で辛抱が足りない
バルデス
打たせてアウトを取るピッチングが出来る
カーブとチェンジアップが良い
省5
751: 2015/02/14(土)11:36 ID:itCfVz2S0(18/225) AAS
江田アナ@CBCラジオ
和田が故障後初の屋外フリー打撃、44スイング中ヒット性が15本、柵越えなし
60%から70%のスイングでやってます
今まではマシン相手、ピッチャーとのタイミングを合わせて打つことを意識した
非常に順調に来ている、予定通り
吉見、実戦を意識しクイックやバッターを立たせて85球
なにより今は健康に元気に投げられているのが一番
ボールの出し入れ、アウトローのバッターからできるだけ遠いところにどれだけ投げられるかを意識した
明日は150球くらい投げて、肩がどれだけ出来ているか確かめたい
八木、tanisige相手に132球
省4
752: 2015/02/14(土)11:38 ID:itCfVz2S0(19/225) AAS
中日スポーツ
土井コーチ、直倫を熱血指導
土井正博特別コーチが10日、読谷キャンプを初めて訪れ、堂上や古本を熱血指導したほか、
平田ら若手にアドバイスをおくった。
平田、堂上、古本・・・。
どうしても1軍で大暴れしてほしい若手打者に、西武・清原らを育てた名伯楽の熱血指導が始まった。
打撃練習で打ち終えた古本をつかまえ、走塁、守備練習の時間をつぶしてまで約20分たっぷりと教え込んだ。
秋季キャンプで教えたことを守っていると平田にはひとことのアドバイスもなかったが、
堂上には構え方を身ぶり指導すると、マウンドで打撃フォームを確認したり、左肩の開きなどを熱くアドバイスした。
すると、どうだ。堂上の打球に飛距離が出てくる。ちょうど50スイング目に柵越えを放つと、連続柵越え、
省6
755: 2015/02/14(土)11:43 ID:itCfVz2S0(20/225) AAS
東海ラジオ北山アナ@北谷
ブルペンに山井、吉見が並んで150球以上のピッチング
シートバッティング、若手投手6人が登板
準規
ある程度思い通りのピッチングが出来た
ストレートはまだもう一つ、もっと強いボール、キレを求めていきたい
左右のコース、高低はある程度コントロールは出来た
ストレートを弾き返されるのではなくファールをとれるように勢いをつけていかないといけない
今日のカーブの出来は今ひとつ、スライダーでうまくしのいだ
自分自身でいかに考えてやっていくかが大事
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*