[過去ログ]
【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 171 (1002レス)
【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 171 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
348: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/16(水) 13:36:48.18 ID:S9kwss83 ID:8qFIgmYF はいつもの人なのでスルーよろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/348
349: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/11/16(水) 17:52:19.05 ID:4HeOuOXa >>347 >>331は公式な回答の話をしているわけだから、持ち出し云々は関係ない。 「1枚から販売」が公式な回答。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/349
350: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/16(水) 20:10:51.22 ID:fMzVZulO >>349 おまえの答えは窓口限定なんだから公式的とはいえないだろ たらればの話になるがおまえが最初の回答者になってたとして 頼んだけど一枚だけだと断られましたってことになれば要らぬクレームの元 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/350
351: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/11/16(水) 22:00:59.73 ID:4HeOuOXa >>350 だから、窓口であろうとどこであろうと、「1枚から販売」が公式回答。 局の都合でシート単位で販売とか勝手に公式回答に反した扱いをする方が問題。 それで来るクレームは、正当なクレームであり、局が是正しなければならない取り扱い。 それを「要らぬクレーム」とは、思い上がりも甚だしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/351
352: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/17(木) 04:36:55.69 ID:lourCXI5 >>351 その説明だと事実と違うことになるだろ 持ち出しだと1枚から販売しないなら「どこであろうと」ではないのだから 質問への回答としては独りよがりでしかないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/352
353: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/17(木) 13:57:34.06 ID:eN3E2Rrm というかそもそも販売すらやってない奴が回答してる時点でお笑い種だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/353
354: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/11/17(木) 17:42:14.61 ID:hsbNSp9w >>352 だから、その「1まいから販売しない」が公式回答に反しているんだよ。 局の都合とやらでシート単位での販売しているということ自体が 公式回答に反する、不当な販売方法だということなんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/354
355: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/17(木) 18:18:17.80 ID:7RlaKuwl >>354 話を読み間違えている 回答者はそんな話をしていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/355
356: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/17(木) 19:05:12.29 ID:tRbC5qLq というか解説もなしに最初の回答者をタコ呼ばわりするだけで説明しろと催促されてやっとするわ 配達員の持ち出しや通販のことを知らないのか1枚から販売可をゴリ押しするわで昼アスペ並に鬱陶しい そもそも質問者が窓口でって言及していない以上それらのチャンネルを考慮して説明すべきなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/356
357: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/17(木) 22:50:26.59 ID:+7q35MIR >>330 書留やゆうパックの指定場所配達(置き配)は、 配達員さん、印鑑はどうするの? 受取人が印鑑を宅配ボックス(またはそれに類するもの)の近くに置いておくのかな? 代引きと着払いの置き配は、印鑑だけならまだしも現金も置いたままってわけにはいかないっぽい(申請書読むとそう読める)から、 「郵便物を置いたまま放置」ではなく、ピザ屋の置き配みたいに「玄関ごしに会話」であり受取人の在宅が前提になると思う。 けど、玄関ごしに金をどうやって払うのだろう。 >>340 が遭遇したような状況でいいのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/357
358: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/11/17(木) 23:42:24.35 ID:Ah5lim21 >>357 書留は置き配も指定場所配達も出来ないよ 代引と本人限定は非対面配達も出来ない 代引きの場合は対面で金貰う必要がある嫌なら代引きで頼むなって事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/358
359: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/17(木) 23:56:55.48 ID:tRbC5qLq 郵便局としては「置き配=指定場所配達」ということで説明している 回答の趣旨は間違ってないから些末な指摘でちょっと心が引けたけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/359
360: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/18(金) 01:49:06.50 ID:NecaI9CS >>358 >>330 にも書いてあるけど 申請書見たら書留類も指定場所配達(置き配)できるみたいよ。 代引きと着払いは記述がなかったので分からないけど。まあ代引き置き配が無理なら着払いも無理だとは思うけど。 ただ、申請書読んでもいまいち分からないのが、郵便局の言う置き配(指定場所配達)とやらが、 「留守でも勝手に置いてくれる」 「あくまで非対面の玄関越しというだけで、不在ではダメ。ピザ屋などの出前の置き配と同じ」 のどちらの意味なのかが分からなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/360
361: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/11/18(金) 01:59:06.09 ID:2+gb7xDO >>360 指定場所配達(置き配)対象物は ゆうパック 定形外 ゆうメール ゆうパケット 特定記録(eパケットライト) レターパックはどっちも駄目だけど局によって入れてるとこもある 非対面配達(インターフォンで応対後にポストやドアポストや玄関前に置く) 一般書留(本人限定、特別送達、配達証明除く) 簡易書留 レターパック 書留の指定場所配達は出来ないよ My post登録ではこぽす受取は出来る物もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/361
362: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/11/18(金) 03:00:35.21 ID:lnwnrS92 >>356 >そもそも質問者が窓口でって言及していない以上それらのチャンネルを考慮して説明すべきなのに 日本語理解できない? 窓口であろうとどこだろうと、「1枚から販売」が公式回答。 局で勝手にシート単位などと決めて売るのは不当な販売方法。 それ以外の何物でもない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/362
363: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/11/18(金) 05:46:33.57 ID:CVZeDOmK >>358,361 条件を満たせば書留も指定場所配達可能です https://www.post.japanpost.jp/service/okihai/shinsei.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/363
364: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/18(金) 07:00:11.33 ID:ap/h2ALt >>362 日本語理解できてないのはおまえだよ だいたい355の意味すらわからずいつまで同じ話を繰り返してるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/364
365: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/11/18(金) 07:16:40.47 ID:CVZeDOmK 先日からずっとなんの議論をしているのかよく分からないんだけど、のり式なら窓口でも持ち出しでもどこでも1枚から買えるよね…? うちの局では普通にそうしていたけど、これ便宜だったの…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/365
366: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/18(金) 07:33:45.38 ID:ap/h2ALt >>365 壊れたレコードのように五月蠅い奴が都合の意味を取り違えてるから変な流れになっているだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/366
367: 〒□□□-□□□□ [] 2022/11/18(金) 07:41:37.30 ID:ap/h2ALt 本題からずれるから話そうか迷ったけどのり式切手バラの在庫あったけど もうセットではないということで客に打診したところ違う種類にしたことあったな この件に限らず局が違えば事情も変わるんだから変なこだわりを持つ回答者が厄介 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/367
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 635 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s