[過去ログ] 【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 171 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388(1): 2022/11/19(土)14:32 ID:4oCyjiOM(3/4) AAS
>>387
無意味に煽りまくっているのは>>350とかだろうね。
1枚から販売が公式回答だと言っているのだから、そこで何もせずに終わらせればいいのに、
「公式的とは言えない」とか難癖つけてきたり、
その公式回答にしたがって反する取扱いのクレームを
「要らぬクレーム」解かぬkして、いかにも正規取扱いを要求する方がおかしいという話をしだしているし。
389: 2022/11/19(土)14:34 ID:4oCyjiOM(4/4) AAS
訂正
その公式回答にしたがって反する取扱いのクレームを
「要らぬクレーム」解かぬkして、いかにも正規取扱いを要求する方がおかしいという話をしだしているし。
↓
その公式回答に反する取扱いのクレームを
「要らぬクレーム」とか言い出して、いかにも正規取扱いを要求する方がおかしいという話をしだしているし。
390: 2022/11/19(土)14:59 ID:TIXDcO8v(3/3) AAS
>>388
もはや誰が煽ってきたとかじゃなくおまえ自身が各方面に煽りまくってるといってるのだがな
初回答者だって一枚からは絶対に不可とはいってないのにおまえが騒ぎ立ててるから話がややこしくなった
391: 2022/11/19(土)15:07 ID:Y9kx2qP9(1) AAS
だからどっちもどっちだってばー
「令和5年度用年賀切手の84円(のり式)は単品で購入できますか?」
「はい、買えます」
で終わりでしょ
もうこの話題終わり!
392(2): 2022/11/20(日)03:52 ID:TbsDkltH(1/2) AAS
以下は郵便局の公式サイトですが、
ここでいう「書留」というのは、
「簡易書留」「書留(一般書留)」「現金書留」
のすべての書留を含むのですか?
簡易書留は料金が安い分、以下でいう「書留」に含まれるのかどうか…。
↓
土曜日・日曜日・休日にも配達されるサービスはありますか? - 日本郵便
外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
土曜日・日曜日・休日にも配達されるサービスは以下のとおりです。
速達
省9
393: 2022/11/20(日)03:52 ID:TbsDkltH(2/2) AAS
以下は郵便局の公式サイトですが、
ここでいう「書留」というのは、
「簡易書留」「書留(一般書留)」「現金書留」
のすべての書留を含むのですか?
簡易書留は料金が安い分、以下でいう「書留」に含まれるのかどうか…。
↓
土曜日・日曜日・休日にも配達されるサービスはありますか? - 日本郵便
外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
土曜日・日曜日・休日にも配達されるサービスは以下のとおりです。
速達
省9
394: 2022/11/20(日)05:11 ID:vI46AvPz(1) AAS
>>392
>「簡易書留」「書留(一般書留)」「現金書留」
>のすべての書留を含むのですか?
すべて含まれます。
395: 2022/11/20(日)13:31 ID:V43IcE7d(1) AAS
>>392
こういうので「書留」の2文字しかない時はたいてい全部指してる
396(1): 2022/11/20(日)17:19 ID:EjjliQdj(1) AAS
ゆうパック
ゆうメール
ゆうパケット
レターパック
似たようなサービスなのにビミョーに変えて
ややこしくしてるのは郵便局じゃん
397: 2022/11/20(日)21:27 ID:AlOYPW3H(1) AAS
>>396
× 似たようなサービスなのにビミョーに変えて
○ 違うサービスなのにビミョーに似たような名称に変えて
398(3): 2022/11/21(月)00:29 ID:U8ztn5qD(1) AAS
見慣れないワゴン車で ゆうメールを届けに来てくれた ブザーを2回鳴らし粘ってくれたので貰うことができた
この配達員さんは親切なのか?
399(1): 2022/11/21(月)07:38 ID:NjDhtRo1(1) AAS
>>398
配達員の立場からいえばさっさと不在通知を切るよりちょっと待ってでも渡してしまった方が
後から来るであろう配達時間帯指定がひとつでも減るからちょっとくらいなら粘る場合もあるかな
400: 2022/11/21(月)07:44 ID:XrpFAxA/(1) AAS
>>398
一回じゃ聞こえてない場合があるから最低二回は呼び出すよう指導されてる
それが普通
401(1): 2022/11/22(火)10:46 ID:6GYyD/pR(1) AAS
金券ショップ、年賀売りに来る人が少なすぎて、
年賀10枚625円とか無茶苦茶強気価格なんだけど
お前らって自爆年賀しなくてよくなったの?
402: 2022/11/22(火)16:38 ID:QTd0ez5f(1) AAS
>>401
そりゃまぁ、宜しくないからね
上層部がやっとそれに気付いた
403(2): 2022/11/22(火)19:27 ID:OSgii3Zd(1) AAS
お歳暮とおせちをめっちゃ薦めてくるけど
そっちのノルマは大変なんでしょ
404: 2022/11/22(火)22:58 ID:5L2rsEPb(1) AAS
>>403
あまりにもコンプラ違反が横行するので
全国的にピタッと厳しくなくなったはず
キッカケはかんぽ生命の不適切販売
405: 2022/11/23(水)08:01 ID:qoFMKU2w(1) AAS
>>403
全くないよ
うちは勧められもしないし
局による買いたい人だけ買ってる
406(2): 2022/11/23(水)15:06 ID:5zfMze/8(1) AAS
愛社精神がないな
一般常識として、何も言われなくたって年賀1000枚くらい買うわー
たった63000円だぞ
407: 2022/11/23(水)15:07 ID:aoi25Co8(1) AAS
>>406
質問スレでクソみたいな茶化し書き込むのは楽しいか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.549s*