[過去ログ] 〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 170 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647
(3): 2022/08/27(土)16:14 ID:hBeCvChT(12/32) AAS
>>628
夜勤の人とか昼間に寝てるから、
玄関に「寝てるからインターフォン押すな、責任はこっちで取るから荷物は置いてくれ」
とか張り紙してあって、チャイム鳴らす勇気がある奴は、
宅配業はおろか、ピザ屋とか出前の人含めて、そうそういないだろ。
この場合、チャイム鳴らしたほうが苦情になりそうだし、本人が「自己責任でいい」と書いてるんだから置き配でいんじゃね?

ただこの場合の唯一の難点は、「その張り紙を本当にその家の人がしたのか。隣人が勝手に貼った可能性が否めない」という点だね。

書いてて思い出したが、20年くらい前は「隣人に宅配物を預ける」って普通にあったし、
「隣人に宅配物預けないで」と張り紙してる家は近所と仲が悪いとか思ってたなあ。
いつの間にか、隣人に預けるという文化は消えたね。いつくらいから消えたのかな。
727
(1): 2022/08/31(水)05:11 ID:yojl/hPC(6/7) AAS
>>647 の状況でも置き配を拒める度胸ある奴いる?
734
(1): 2022/08/31(水)12:32 ID:j/b4q0M/(1) AAS
>>647,727,728
これ本気で言ってるの?
お前みたいに個人の判断で勝手に「便宜」をはかって「前例」を作っちゃうやつがいるから困るんだよ
そういった対応をしてしまうことでどんなリスクがあるか考えたことある?

そんで例え一部の考え無しがそういうルール外の対応しているからって、それはイコール「置き配は届出がなくてもできます」なんて回答にはならないんだよ
本当にいい加減にしてほしい
919: 2022/09/22(木)19:05 ID:TApSJv7b(14/46) AAS
俺の書いた
>>647 って間違ってないよな。
無断置き配がダメは言い過ぎたが、貼り紙ある場合はおkになったはず。
(宅配ポストがない家含めて。というかそういう家のほうが多い)。

そういえば鍵付き宅配ポストってのもあるが、
あれって、例えばその家に配達するのが3通なのに、
2通入れたところでフタしまったら、3通目はどうやって入れるんだろうw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.527s*