[過去ログ]
〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 170 (1002レス)
〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 170 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
745: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/09/01(木) 14:25:45.27 ID:d9Y5dDDJ 早く(翌日に)届けたい郵便物があったので、今日の午前中に窓口で「速達でお願いします」と言ったのですが、 窓口のお姉さんが「その住所へなら速達をつけなくても翌日に届きますよ^^」とアドバイスしてくれました(結局不安だったので速達にしましたが)。 「普通なら(収入的に)付加サービスの利用をお勧めするよなー」と疑問に思ったのですが、 「速達」って実は郵便局的には手間がかかる等の理由で面倒くさい制度だったりするんですか?(労苦に料金が見合わないなど) ちなみに東京都北区から東京都府中市まで郵送しようとしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/745
746: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/09/01(木) 14:26:45.15 ID:d9Y5dDDJ 書き込めていないと思って2重カキコしてしまったよスマソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/746
747: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/09/01(木) 16:04:24.45 ID:UoPwzNIm >>744 確実に翌日午前配達を希望する場合には有効です 速達にしない場合に翌日の午後4時に配達されても、個人宅ならいいですが 企業だと書留や特定記録が配達された当日の業務(開封して中の文書の確認等) はしない場合もあり、結果的に不利益になる場合がないとは言い切れません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/747
748: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/09/01(木) 20:08:39.41 ID:ND55ImHt >>744-745 今どきは速達を付けないと翌日配達はないのでは?? 通常郵便じゃなくて書留とかだったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/748
749: 〒□□□-□□□□ [] 2022/09/01(木) 21:10:39.82 ID:XEdEaUKk >>745 都内とはいえ普通郵便なら翌日配達はありえないし 書留など特殊取扱郵便にしたところで翌日は約束されない 質問の本題である「労苦に料金が見合わないか」なのだけど配達先によるかな いわゆる普通の住宅街ならちょっと寄るだけなんだけど宛所が辺鄙なところだと確かに面倒 いずれにせよその「勉強不足と思われる窓口」からしたら親切心で安い手段を勧めただけと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/749
750: 〒□□□-□□□□ [] 2022/09/01(木) 21:17:04.67 ID:XEdEaUKk >>746 余談だけどあくまで「翌日配達」を目的とするなら「配達時間帯指定郵便」というのがある 速達だと引受局と配達局の位置関係によっては午前差出を「当日昼間」に配達することもあるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/750
751: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/09/02(金) 04:14:02.37 ID:lIQvgYlr >>745 手間はかけてるけど速達はその分高い料金を頂いてるから 見合う額かどうかは別としてそこまで言うほどの事でもない ただ、普通にした結果予定より遅れる可能性が高くなってしまうので そういう案内は宜しくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/751
752: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/09/02(金) 05:31:57.37 ID:ALrwqJqo 都内から都内なら新特急で翌日確実じゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/752
753: 〒□□□-□□□□ [] 2022/09/02(金) 07:42:29.68 ID:zWvSCA6U >>752 東京都区内なら当日17時頃までという内容だし いちおう事前の登録と継続の利用が必要と謡っている ちなみになんだけど2022年度末までのサービスと発表された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/753
754: 〒□□□-□□□□ [] 2022/09/02(金) 12:55:26.67 ID:1gCg5TXv >>745 もう見てないと思うけど、 その説明は誤りなので是非お客様サービス相談センターに問い合わせて欲しい というか今の業務オペレーションになって半年経ってるのにこんな知識な奴いるんだなと思うと もうダメだ猫の国 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/754
755: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2022/09/02(金) 21:25:38.23 ID:pZECm7Gu 置き配についてまるで分かってないな。 なぜ警察がオービスなどあるのに 片っ端から制限速度超過の車を片っ端から捕まえないんだ?メーター誤差の問題を抜きにしても黙認(容認?)が多すぎるだろ。 ま、ケーサツは例が悪いか。 人間は機械ではないから、臨機応変さや柔軟さが必要(まあ機械であるAMTも至極稀に壊れるが)。 とはいえ、そういうの会社の方便で、エキスポランド「風神雷神2」の死亡事故はとにかく ・東京ドームシティ「舞姫」事故死 ・東武鉄道「竹ノ塚」踏切死亡事故 や、広義的には、セガのジョイポリス転落死事故に小保方晴子のSTAP細胞騒ぎなど、 いろいろはハメがあったし、 狭義的にはJR東日本「立川」駅の障害者手帳問題やトイレ問題、主たる事例で釣銭準備期問題とかあったが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/755
756: 〒□□□-□□□□ [] 2022/09/02(金) 21:28:07.35 ID:2jT9VR+p はい次 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/756
757: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/09/02(金) 21:32:13.50 ID:yffhl83h 置き配の取り扱い分かってないっていう事実の指摘への反論が「臨機応変さや柔軟さが必要」とかいう個人のお気持ちでしかないんだから完全にクレーマー扱いでいいなこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/757
758: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/09/02(金) 23:14:22.05 ID:lIQvgYlr 今まで柔軟にやってきた結果、厄介な問題を増やしてきたからね クレーマーに対する特別扱いなど 本来は民営化を機にスパッと全部やめるべきだったけど ここにきてコロナのドサクサ等で良い方向に回りつつある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/758
759: 〒□□□-□□□□ [] 2022/09/03(土) 02:21:31.46 ID:r1OrBVBf 暑さと洗脳で頭イカれてんだろ社畜脳が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/759
760: 〒□□□-□□□□ [] 2022/09/03(土) 09:25:38.78 ID:KxCnHnxp というかこの昼アスペって内務じゃないのか? こいつのいうよう所構わず置き配なんかやってたらクレームの嵐だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/760
761: スクリューキッド調査団 [sage] 2022/09/03(土) 10:59:40.00 ID:u9rQBxYd 興味の無い方には、くだらない質問で大変恐縮ですが、 私はキン肉マンという漫画が好きなんですが、そのキン肉マンという漫画では、ハガキの裏面にオリジナルのキャラクター(超人)を描いて出版社に送り、採用されると漫画に登場することができる、超人募集という企画があります。 有名なキャラクターでいうと、ロビンマスクやラーメンマン、ウォーズマンなどもこの企画から誕生しました。 郵便局で働いている方は、ハガキを仕分けをする時や配達する時に、キン肉マンの超人募集のハガキに気付いたことがありますでしょうか? 仕事中にまじまじと見たりすることはできないでしょうが、ハガキを十枚、二十枚と、まとめて投稿する人もいるので、ちょいちょい見かけることがあるのかな?と思い、気になって質問させていただきました。 もし見たことがあるという方がいらっしゃいましたら、その時の状況などを教えてもらえると有り難いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/761
762: 744-746 [sage] 2022/09/03(土) 16:24:16.67 ID:EiaP4PLz >>745だけど皆さんレスどうもです。 速達自体はそれほど局員さんの負担になっていないんですね。 やはり窓口の方の案内が適切ではなかったんですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/762
763: 〒□□□-□□□□ [sage] 2022/09/03(土) 16:24:53.59 ID:vqSIx62O >>761 申し訳ないですが、「信書の秘密」の保護というものがありまして、通信面は一切見ちゃいけないのです 例え目に入ったとしてもその内容について話すことはできないし、ましてや外部に漏らすなどもってのほかなのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/763
764: 〒□□□-□□□□ [] 2022/09/03(土) 16:43:04.04 ID:NeJH6xa0 置き配をこちらか申請しないと、(たとえ宅配ボックス設置していても) 本来は置き配をやってはいけないのは郵便局さんだけですか? 佐川さんとかクロネコさんとかもですか? あとは常識的に考えて 生鮮食品や冷凍食品を自社で直接送って来るコープやニチレイ、ワタミ、ヨシケイ は申請・申告によらずそもそも置き配自体をやってなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1656235642/764
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 238 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.711s*