[過去ログ] ■日本郵便ブラック企業を内部告発■ [無断転載禁止]©2ch.net (383レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 2016/10/22(土)15:28:05.68 ID:N3hsWI+V(8/11) AAS
■■ 公益通報者保護法(内部告発保護法) ■■ (平成十六年六月十八日法律第百二十二号)

■政府は7日の閣議で、2016年版の過労死等防止対策白書を決定した。
 14年に成立した過労死防止法で毎年国会への報告が定められており、作成は今回が初めて。
長時間労働の現状や、対策の実施状況などをまとめた。

 白書は、残業時間が過労死の目安とされる月80時間を超えた正社員がいた企業の割合が、
14年度に22.7%に上り、特に情報通信業が44.4%で最も高かったとする調査結果を紹介。
週60時間以上の長時間労働は減少傾向にあるものの、30〜40代男性の割合が依然として高いとするデータも示した。

ニュース ※「ブラック企業」と闘う基金=ワタミ過労死訴訟の遺族設立へ

■内部告発はマスコミ各社へ ・・・ TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社・ユーチュウブなど・・・・
※ユーチュウブで郵便局の自爆営業を検索して下さい。
省15
199: 2017/01/19(木)19:53:54.68 ID:DtEFpj2X(1/4) AAS
■<文科次官辞意>天下りあっせん「他省庁でも」■

 「国民の批判は強い」「やむを得ない」。
文部科学省の「天下り」あっせん問題で同省事務方トップの前川喜平事務次官(62)が辞任の意向を固め、省内に衝撃が広がった。
「他の省庁ではもっと大規模な天下りあっせんがあるのは霞が関では公然の秘密。文科省だけで収束するとは思えない」。
他省庁への波及の可能性を指摘する声も出た。(毎日新聞)

■文科次官、辞任へ=天下りあっせん問題で引責■ 時事通信 1/19(木) 9:31配信

文部科学省が幹部の再就職を組織的にあっせんしていた疑いがあるとして、政府の再就職等監視委員会が調査している問題で、
同省の事務方トップである前川喜平事務次官(62)が引責辞任の意向を固めたことが19日、分かった。監視委の調査結果を受け、文科省が正式発表する見通し。
関係者によると、文科省が再就職をあっせんした疑いがあるのは、2015年8月に退職し、同年10月に早稲田大学教授に就任した同省の元高等教育局長。

■ブラック企業日本郵政は、民営化したために会社上層部と組合上層部は天下りし放題で甘い汁を啜ってる。■
省7
298: 2017/12/21(木)16:14:36.68 ID:q6WIoWqY(3/5) AAS
■「ゆうパック」がパンク状態 現役配達員がTwitterで郵便局の現状を吐露!2017年12月19日 18時7分

ざっくり言うと 「ゆうパック」に荷物が殺到し、許容量をオーバーしパンク状態にあるという
現役配達員による悲痛な訴えが、Twitterで波紋を広げている
管理職を「酷い」と非難し「日本で一番大きなブラック企業」だと綴っている
・「ある郵便局員(集配バイク担当)の告発」
・ゆうパックがパンクしている。投稿者が勤める郵便局でも昨年の3割増し
・しかし、人手はガッツリ減っている
・手が回らないゆうパックは集配バイクも担当するハメになる
・その数が最初は数個、この日は30個
・もちろん、通常業務をこなした上でゆうパックを手伝っている
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s