[過去ログ] マイナンバー誤配乱発の原因を考える [転載禁止]©2ch.net (778レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(1): 2015/11/16(月)19:45:59.01 ID:4d3ueIvR(1) AAS
>>84
ローププレイふいた
116(1): 2015/11/17(火)21:42:19.01 ID:prynJxlP(4/5) AAS
>>71
通配(郵便、通常書留)が終わってからマイナンバーだけ回る。
逆算するのは現時点で自分が置かれている状況を確認するため。
例えば、通配が残り1時間半掛かるのに設定しているマイナンバー配達開始時間まで残り1時間しかない場合は、郵便を計配するかあるいはマイナンバーの配達通数を減らすまたは配達自体を断念して先送りするかなどの選択肢を取らないといけない。
早め早めに判断決断して動くことで後に来る業務もスムーズに行える。
逆算想定していないと、やるべきことがボヤけてズルズルと時間経過して行き、後手後手に回るとその間に迷いも生じるし、時間の消化によって今度は焦りも生まれる。つまり、そういう状況に陥れば心理的な誘因によってミスが発生するリスクが増すということ。
173(2): 2015/11/22(日)15:22:52.01 ID:TUdpAVHg(1) AAS
窓口で交付してるのは当然正社員ですよね。まさか長期アルバイトにやらせてないでしょう?
176: 2015/11/22(日)22:24:29.01 ID:51QshC1m(1) AAS
明るい時に3時間で120いくかどうかくらいやな煙草休憩3回くらい入れて
222: 2015/11/26(木)22:08:05.01 ID:sXQipeM3(1) AAS
金より休みよこせや!
317: 2015/12/07(月)11:54:54.01 ID:3sXzpA8w(1) AAS
くっついていたかどうかを判断できるのは受取人であって、配達員が、「原因はくっつきです。」と言ったら、くっついていたのを知っていて配達したことになるぞ。
328(1): 2015/12/08(火)08:20:12.01 ID:0S0ZGLDn(1) AAS
>>327
今は返還になったはず
336: 2015/12/10(木)18:27:42.01 ID:DmqQ+95M(2/3) AAS
今も現場ではゆうメイトさんって言ってるとこがほとんどなんだから
ゆうメイトって呼び方復活させればいいのにね
一旦廃止にしたかもメールっていう名前は復活させたくせにさ
763: 2024/03/18(月)14:27:41.01 ID:gles3Xqk(1/8) AAS
周りに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s