[過去ログ]
■■■本社勤務集まれ Part10■■■ (1001レス)
■■■本社勤務集まれ Part10■■■ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
394: 〒□□□-□□□□ [sage] 2012/11/30(金) 15:13:36.77 ID:iScgypuv >>392 今日行ったなら最大40人ぐらいはいるかも http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/394
395: 〒□□□-□□□□ [] 2012/11/30(金) 16:52:09.37 ID:om68z2/J 40人かぁ… 試験日数から算出してるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/395
396: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/01(土) 11:49:33.96 ID:b0eHu1TD 本社はボーナスなし、給料半分で良いよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/396
397: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/01(土) 13:50:04.39 ID:T+aTSPZY 三種からでも企画試験通れば、本社行って偉くなれんの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/397
398: 〒□□□-□□□□ [sage] 2012/12/01(土) 16:11:31.62 ID:tmd4j5LA 本人の能力次第で部長にもなれる。 銀行には役員もいる。 ただし、そんな人はホンの一握りで たいていは中間管理職で終わり http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/398
399: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/01(土) 18:11:51.62 ID:Jn1azp/l 部長や役員は国T採用でもなれるとは限らないからな。 自分にチャンスと評価を与えてくれる上司に巡り会えるかどうかも大切だな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/399
400: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/01(土) 19:58:50.28 ID:T+aTSPZY そもそも三種から本社行ってる人ってすごいの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/400
401: 〒□□□-□□□□ [sage] 2012/12/01(土) 20:08:32.71 ID:tV1Z/8T7 そんなんいっぱいいる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/401
402: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/01(土) 20:24:27.87 ID:T+aTSPZY いっぱいいるんだ…。 総務省行った後に地元の普通局局長やって東京行った人が、天下りだって地元で言ってたから、三種なのにすごい人なの?と思って。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/402
403: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/01(土) 22:14:53.60 ID:T+aTSPZY 自ら天下りって…、と聞いてたんですが、郵政の仕組みはよくわからない。ややこしいですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/403
404: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/02(日) 00:39:49.97 ID:94MB8Cok 局長、銀行役員、本社の部長、総務省ってどうゆう順番で偉いの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/404
405: 〒□□□-□□□□ [sage] 2012/12/02(日) 14:36:59.98 ID:qIuJI3Qa 総務省にもいろいろいるだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/405
406: 〒□□□-□□□□ [sage] 2012/12/02(日) 15:59:22.59 ID:uPIkQXLi ゆうちょの副社長の一人は高卒のノンキャリだったような 本社の半分以上は三種上がりだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/406
407: 〒□□□-□□□□ [sage] 2012/12/02(日) 16:44:03.26 ID:oZfT+Iwg それって、すなわち・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/407
408: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/02(日) 18:10:21.13 ID:lriFQj9Z 学歴がすべてとは言わないけど、今の経営状況考えたら上が無能の集まりなのは間違いなさそうだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/408
409: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/02(日) 18:49:48.00 ID:dBUpZ8Ii 経営陣はボーナッツを受け取るべきではないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/409
410: 〒□□□-□□□□ [sage] 2012/12/02(日) 22:18:32.73 ID:f3l3/X6d この記事では随分好意的に書かれてるな 郵政の役員というと、大体陰謀論の記事で呼び捨てされてるのがお決まりのパターンだけどw ニュース - 郵政公社134年目の快挙、システム一筋35年の現場“たたき上げ”執行役員が誕生:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040319/141695/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/410
411: 〒□□□-□□□□ [sage] 2012/12/03(月) 09:57:18.36 ID:bw01QvQd その人ってまだいるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/411
412: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/04(火) 20:25:28.19 ID:YaEAXdt3 >>411 だから副社長にまで上り詰めたって言ってるだろ。 事業庁の時代は主任システム計画官(室長級)だったんで その頃の人事の通例だとどっかの中央局長止まりで辞めてもらってたのが 公社の時代に持ち上がりで部長になってそれからは言うまでもない。 4次システムで引退のはずが結局5次システムにも関わってる。 もういいかげんお辞めになってもらった方が後進のためだと思うけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/412
413: 〒□□□-□□□□ [] 2012/12/04(火) 22:41:38.36 ID:a0Q6lecX 国T採用でも部長級にすらなれないクズもいるのに まあ20万人の高卒職員がいれば、その中に一人くらいは理V京医レベルはいるよ ピンポイントなんじゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1344663116/413
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 588 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s