[過去ログ] 【伊映画】青い体験 II【ラウラ、君は美しすぎる】 (427レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: アンジェラマニア 2015/06/23(火)19:11 ID:1vjWWVSD(1/4) AAS
私は10年くらい前に、晩年のラウラの変わり果てた姿を(写真ではありますが)見ていたので、その時点でラウラは死んだものと認識していたのでさしたるショックはございません。むしろもっと早くに、若く美しいときに死んで欲しかったとすら思っています。とはいえ合掌。
77: アンジェラマニア 2015/06/23(火)19:21 ID:1vjWWVSD(2/4) AAS
青体ブルーレイの解説で、シネフィルの山下氏が作品の時代設定が50年代であることの理由を推論されていましたが、この話はサンペリの実体験が元になっており、ニーノはサンペリ自身なのであって、サンペリ(1944年生まれ)がニーノの年齢時=50年代ということだと思います。
78: アンジェラマニア 2015/06/23(火)19:35 ID:1vjWWVSD(3/4) AAS
ついでに言っておくと、青体ブルーレイの特筆すべきことは、画質向上や池田昌子吹替音声収録もさることながら、本編未使用カット(しかもエロ場面)が含まれているオリジナル予告編が収録されていることだと思います。

シネフィル山下泰司氏の素晴らしい仕事に今ここで敬意を表しておきたいと思います。
79: アンジェラマニア 2015/06/23(火)19:55 ID:1vjWWVSD(4/4) AAS
さらに気になることと言えば、ラウラは日本で青体正続ブルーレイが発売されたことを知っていたのか、パッケージ完成品を手にすることができたのかということです。
自身の最も美しいときの映像が最高の画質で今後半永久的に残り続けるのだということを知ったうえで逝去されたのであれば、日本のファンとして多少ではありますが嬉しく思う次第であります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*