[過去ログ] 【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ13【フィルム/音声】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(1): 2013/10/08(火)09:48:39.22 ID:??? AAS
103 名前:てってーてき名無しさん [sage] :2013/10/07(月) 22:36:35.71 ID:???
龍の忍者、どうもオカシイと思ったら変な風に短縮編集された海外版?でガックシ…
人物の心情描写や事の経緯に関するシーンが所々カットされてるから唐突感が半端ないし
しかも最後のオッパイビーム、あんなの日本公開版(東映版)には無かったんじゃ…

日本版の主題歌から始まったから、お!っと思って期待して見てたけど
やっぱ東映にも原版は保存されて無かったってことなんだな、残念だわ…orz
81: 2013/10/14(月)20:45:56.22 ID:??? AAS
2013/10/15(火)9:00〜
NHKBSプレミアム プレミアムアーカイブス
TV60 テレビ史を彩る番組から(3)
カラーテレビがやってきた!
「オリンピック東京大会開会式 国立競技場」1964/10/10放送(14分)
「大河ドラマ 天と地と(第50回 川中島の章 その4)」1969/12/14放送(44分)
95: 2013/10/23(水)01:52:43.22 ID:??? AAS
何十年の映像資料だし整理が完全でなくとも不思議はない気もするけどね。
それでも有名人の訃報やら番組ネタやらに合せて古い関連映像を放送できるのは
整理されてるからできる事だと思うよ。
141: 2013/11/02(土)11:06:15.22 ID:??? AAS
音質をCカセットと比較するとかしょうもない感じがする
440: 2014/01/17(金)22:21:13.22 ID:??? AAS
>>439
たまらない。。。
なんていう同人誌?
448
(1): 2014/01/19(日)03:35:46.22 ID:+yviMNd0(1) AAS
8mmって長く撮れないでしょう?できても15分くらいじゃなかった?
近所の金持ちが私にも写せますってCMやってたの持ってたけど
音声は記録できなかったはず。
451
(1): 2014/01/20(月)07:55:09.22 ID:??? AAS
>>449
テレ朝のアニメは光学トラック再生が基本
ただ今のCS局のスラムダンクの再放送みたいにシネテープ音声が残ってたり、一部謎あり
467
(1): 2014/01/25(土)00:18:56.22 ID:??? AAS
>>461
画質からしてUマチックだね。たまたま残ってたのか、第一回から全部あるのか…
>>463
86年は紅白出てないよ。多分86年?の「夏の終りのハーモニー」(何かの特番?)かと。
96年の紅白(田園)はSDの同録だった。
472: 2014/01/27(月)04:49:45.22 ID:QDDWg27+(1) AAS
>>470
時代劇はそうじゃなくても衣装に金がかかるからハイビジョン視聴に耐えるセットや衣装対応に
時間がかかったんでしょ。
511: 2014/02/10(月)21:41:08.22 ID:??? AAS
>>499
他局みたいに総合系のチャンネルが出来たら良いのにね
そしたらテレ東系のドラマもバラエティも歌番組もスポーツも特撮も全部入れられるのに
615: 2014/03/04(火)18:25:32.22 ID:aFwcOD3U(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
こんな動画があった。テレ朝、意外と映像残ってるのかな?
643: 2014/03/18(火)21:58:24.22 ID:??? AAS
いい歳してるだろうに、いきなりクズ呼ばわりかぁ。
どんな人生を歩んできたのだろうな。
675
(1): [age] 2014/04/06(日)04:55:14.22 ID:??? AAS
NHKのBSで大正時代のフィルムとかを
特集していたらしい
737: 2014/04/20(日)01:06:49.22 ID:??? AAS
>>736
夜ヒットDELUXE開始直前の「今夜の夜ヒット」(出演:牧原俊幸ほか)でリハ風景をOAしてたね。
全員集合は某所の麻丘めぐみの動画見るとテロップ乗った状態だよね。CMも入ってるのかな?白の場合もあるし、放送日によって保存形態がまちまちな様子。
夕ニャンは放送当時流れた過去Vはインチっぽかったけどね。少なくとも放送終了時まではすべてインチ保存だったのかも。
841: ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo 2014/05/17(土)20:46:23.22 ID:??? AAS
1989年のフジテレビ系の24時間テレビ「テレビ夢列島」は全部録画しましたよ。
テープ交換時間になったらCMの間でで交換という方法をとりました。
でも深夜で一度CMに入らず切れてしまいましたが(苦笑)
903
(1): 2014/06/01(日)10:25:44.22 ID:??? AAS
今朝の「題名のない音楽会」が、こんな企画だった。
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp

前半に、黛敏郎時代のカラーVTR映像が結構流れたが、1973年(1月・5月)や
1974年(5月)のものは、総じて画質が悪く、「右斜め」にノイズが走っていた。

右肩上がりの方向のノイズって、はじめて見た。

※ 上記以外で、1973年のものでも画質がきれいなものあり。
逆に1978年1月22日のものは、おそらく家庭用の画質。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s