[過去ログ] 【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜11本目発見【VTR】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929
(1): 2012/06/29(金)14:14 ID:??? AAS
「著作権ガー」←建前
「自分達の不始末黒歴史まで残させてたまるものか」←本音
930: 2012/06/29(金)17:10 ID:??? AAS
>>929
分かり易く言えば、そういうことなんだろうね。

だからそうならないように「自分達」で何とか策を講じろやと、
何年も前から何度も何度もあれほど…。
931: 2012/06/29(金)19:46 ID:??? AAS
>>923
FMにはアルバムをそのまま番組にしているようなのもあるからな。
そのCDさえあればいいのかも知れない。
逆にいえば、試験放送時代のJーwaveは凄く良かった。
DJのトークさえも無く、洋楽をノンストップでかけまくり。
著作権の都合もあるからテープは残って無いんだろうね。
Jーwaveは今やDJが軟派なおしゃべりをする放送局へ劣化した。
昔の名残は日曜深夜(月曜早朝)の試験放送のみだ。
特に忌野清志郎逝去の時は凄かった。
932: 2012/06/29(金)22:09 ID:??? AAS
事後検閲とは妙ちくりんな言葉を出したもんだ
国民の知る権利ガーとをいいながら
図書館のなんたるかを全くわかってないんだな。
933
(2): 2012/06/29(金)22:38 ID:??? AAS
>>926
例えばニュース番組の番組、OA時点では実名だったが後に匿名となった場合、人権に関わるからみたいな難癖を付けていた。じゃあ新聞の縮刷版とかどうなのよというw
934: 2012/06/30(土)16:08 ID:??? AAS
8月に日本映画専門チャンネルで『天皇の世紀』の第2部(ドキュメンタリー)を放送。
第1部(ドラマ)はCS放送もDVD化もされているが、第2部はCS初放送&未ソフト化。
7月には初回の脚本なども収録した豪華なブックレットが付いたCD『お荷物小荷物 音楽編』
が出るし『冬物語』もCS初放送されるし、来年3月には『独身のスキャット』のDVD-BOXが
出るし、楽しみが結構多い。
935: 2012/06/30(土)20:51 ID:??? AAS
70年代まで執拗な政治介入を受けたトラウマがあるから仕方ねんベ
936
(1): 2012/06/30(土)22:04 ID:??? AAS
>>933
三億円事件が発生した直後に元運転手の男性が誤認逮捕された際、各マスコミは
男性の実名入りで報道したが、現在では新聞の縮刷版の該当記事には紙が貼られ、
閲覧禁止の措置が取られている。
937: 2012/06/30(土)22:52 ID:??? AAS
スターどっきりは当初からVTRだったみたいだけど、ドッキリカメラは初期はフィルム撮影だったみたいだね。
以前テレビ探偵団で所ジョージがひっかけられているのを見た。
止めておいた車が駐車違反の罰でスクラップにされる、というネタだが、フィルムだった。
938: 2012/06/30(土)22:57 ID:??? AAS
>>933
ウィークエンダーもVTRが残ったないというのもあるかも知れないが、加害者どころか被害者まで叩くような表現で流せないのかもな。
泉ピン子出演時代のVTRは残っていないとされているのに、悲惨な事件とは関係ないレポートのVTRは以前、懐かしもので見た事がある。
再現ドラマはフィルム撮影だし。
939: 2012/07/01(日)05:00 ID:??? AAS
フィルム撮影と言われて思い出すのは、ズームイン!!朝!における
福井放送のレポートだな。
番組初期においての福井放送のパートは、なぜか生中継ではなく事前収録で、
しかも後にVTR収録になったものの、ごく初期はフィルムを使っていた。
このような形態はこの局だけだったので、何か違和感があったのを覚えてる。
(スレ違いだったら失礼)
940
(3): 次スレのテンプレ 2012/07/01(日)09:57 ID:??? AAS
基本的にはNHKや民放各局に現存する、過去に放送された番組の保存映像について語るスレです。

テレビが開局して半世紀余り、この世に一体どのくらいの番組が保存されているのでしょうか…
ここ数年でこれら貴重映像を見る機会が増えそして新たな貴重映像が発見されたりしています。
また、近年放送された放送作品でも失われた映像があるのも判明しました。
まだまだ未知な部分を含んだこれら貴重映像についての目撃情報・放送番組の情報やVTR・キネコ・フィルム
関連の情報などを語ってください。映像のみならず、音声もまた重要な情報になります。

【まとめWiki】
外部リンク:www21.atwiki.jp
【前スレ】
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜10本目発見【VTR】
省5
941
(1): 2012/07/01(日)09:58 ID:??? AAS
【前スレ】
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜11本目発見【VTR】
2chスレ:natsutv

でした。
このスレの1-10の書き込みをもとにテンプレを作りましたがどうでしょう
942
(1): 2012/07/01(日)12:56 ID:U3eZcKSt(1) AAS
いいんじゃないでしょうか
年代限定も省いてるし
943
(1): 2012/07/01(日)13:01 ID:??? AAS
独身のスキャットってフィルム作品ですかね?
円谷が関わってることはそれっぽいが
944: 2012/07/01(日)23:11 ID:??? AAS
>>936
そうなんだ。でもだったらその人物を扱った番組を公開しなけりゃいい話だよねw
945: 2012/07/02(月)06:21 ID:??? AAS
次スレ建てました↓
2chスレ:natsutv
946: 2012/07/02(月)09:21 ID:??? AAS
次スレ立てるにはまだ早いし、スレタイの変更もしてない。
このままこれを次スレにするか、今回は流して後で立て直すか、どうする?
947
(1): 2012/07/02(月)22:31 ID:??? AAS
やっぱこうなったか。いつもの「80年代以降は〜」の頭おかしい奴が
すぐ嗅ぎつけて先回りで年代限定でスレ立てるぞ、ってちょうど言おうと思ってたところだったのに。

そっちは放置で「総合スレ」ってことでスレタイ変えたやつを別で立てればいい。
948
(2): ちょっとした映像マニア ♦MQJ7RhjXMo 2012/07/03(火)06:12 ID:??? AAS
やはり年代は限定した方がいいですね。非限定は内容を薄くさせます。
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*