[過去ログ] 【1968】夜のヒットスタジオ12【1990】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2009/12/14(月)17:31 ID:??? AAS
歴代司会者
・前田武彦×芳村真理 1968,11−1973,9
(司会者輪番制 1973,10−1974,3)
・芳村真理×三波伸介(×朝丘雪路<74,7まで>) 1974,4−1976,3
・芳村真理×井上順 1976,4−1985,9
・芳村真理×古舘伊知郎 1985,10−1988,2
・古舘伊知郎×柴俊夫 1988,2−1989,9
・古舘伊知郎×加賀まりこ 1989,10−1990,10
CS再放送の話題、地上波レギュラー放送当時の歌手・司会者等にまつわるエピソードなど「夜ヒットに関連する事柄」であれば
書き込み自由です。荒らしは徹底スルーで行きましょう。
省2
2: 2009/12/14(月)21:17 ID:PJFfl3Nk(1) AAS
>>1
乙
3: 2009/12/15(火)14:56 ID:??? AAS
>>1
乙です。
今日見たけど、この頃の桜田淳子可愛いねえ。
井上順とは仲良さそうだね。
4(1): 2009/12/16(水)08:21 ID:??? AAS
キャンディーズ、日比谷野外音楽堂の「解散宣言」はヤラセで、芝居だった。
その決定的証拠が出たね。
芸能界を引退するつもりがないのに、普通の女の子に戻りたいとかウソを言ってたわけだ。
解散ビジネスを盛り上げるために、はじめから世間を騙すつもりだったんだね
動画リンク[YouTube]
キャンディーズ伊藤蘭
「私たち、これから、皆さんの目には触れないところで、孤独と闘いながら生きていきたいんです。
普通の女の子に戻りたい」
↑
涙を流して絶叫する伊藤蘭の言葉は、全部ウソでした!!
省1
5: 2009/12/16(水)19:32 ID:v9Nk/TgN(1) AAS
一度も出演しなかったアーティスト
レベッカ、山下久美子、オフコース、小林麻美、ビーバップ少年少女合唱団、
森田童子、山崎ハコ、杉田かおる、ビートルズ、東海林太郎、渡辺はま子
R&Nのみに出演し、ヒットスタジオ本体には出演してないアーティスト
X−JAPAN、PSYS、JAY WALK、THE−BOOM、松岡英明、岡村靖幸、平松愛理、
辛島美登里、陣内大蔵、フェンスオブデフェンス、ラビット
6(2): 2009/12/17(木)10:12 ID:gzHCuPAa(1) AAS
#37(1976年8月9日放送)
アグネス・チャン「草原の輝き→ポケットいっぱいの秘密(メドレー)」/アグネス・チャン「ひなげしの花→思い出して下さい(メドレー)」)
これアグネス最後の夜ヒット出演か何かだっけ?詳しい人教えて。
7: 2009/12/17(木)12:40 ID:6U7SxR7P(1) AAS
>>4
コピペだけどさ、
伊藤蘭って「みごろ」のコントで「打倒!竹下景子」という垂れ幕を下ろして
女優としての芸能界復帰をほのめかしていた記憶がある。
8: 2009/12/17(木)16:16 ID:GE3508ae(1) AAS
>>6
77年に「おかえりアグネス」という企画でも出演してるし、
80年代も何回か出演してるよ。
9(1): 2009/12/17(木)20:00 ID:??? AAS
>>6
アグネスがトロント大に留学するのを機に芸能界を一時休業する(当時は「引退」と
喧伝されていたような気もするけどもちろんそんなことはなく、数年後に大学を出て
本格的に芸能活動を再開したばかりか、在学中にも断続的に曲出したりテレビ出たり
していた)時の企画だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 992 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*