[過去ログ] 【歌人】村下孝蔵を語りましょう Part31【永遠に】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 2020/10/07(水)19:25 ID:DKiiSbqm(1) AAS
終わらない真夏ぅ〜
814
(1): 2020/10/07(水)19:48 ID:YDOEuynA(1) AAS
プールサイドでは 揺れる夏と〜
815: [abc] 2020/10/07(水)19:58 ID:3qhOVo3H(1/2) AAS
個人的には、>>811>>812が好きかな・・・。
816: [abc] 2020/10/07(水)20:00 ID:3qhOVo3H(2/2) AAS
あと、>>814も好き。
817: 2020/10/07(水)20:08 ID:wNnfT9MA(1) AAS
ここまで
蝉時雨はるか〜(ミン、ミン)♪
なし
括弧内は俺の心の声
818: 2020/10/08(木)02:58 ID:vszTPMxS(1) AAS
♪あの夏 買った風鈴がー
819: 2020/10/08(木)05:49 ID:8LL4Gf4P(1) AAS
夏がだんだん終わってく

何か欲しくてあせってた

冬がだんだん近づいて

何か欲しくてあせってた
820: 2020/10/08(木)06:20 ID:SYi6hNXE(1) AAS
汗かき先生 仰げば尊し
821: 2020/10/08(木)08:06 ID:HMw1NiX0(1) AAS
この場所で始めた暮らしが
君なしの寂しさゆえ〜
822: 2020/10/11(日)18:31 ID:6D5r3dC5(1) AAS
僕がですね、何度もバンドを解散するたびにベンチャーズの曲くらい独りで出来た方がいいかなって
作った曲です これ遊びですからね 後で経田君が弾きますけど

経田氏「?!」
823
(1): 2020/10/12(月)19:27 ID:9OtmZ1zl(1) AAS
【邦楽】文学的な歌詞が魅力的なアーティストランキング 4位「松任谷由実」3位「スピッツ」2位「あいみょん」1位は… ★3 [鉄チーズ烏★]
2chスレ:mnewsplus
というスレで、村下さんの名前がたくさん挙がっていた
詩的な表現だなと思ったことはあったけど、文学的と言うのか
824: 2020/10/13(火)06:06 ID:7NAvOAWp(1/2) AAS
>>823

第1位 米津玄師
第2位 あいみょん
第3位 スピッツ
第4位 松任谷由実
第5位 椎名林檎
第6位 星野源
第6位 中森明菜
第8位 山下達郎
第8位 大瀧詠一
省12
825: 2020/10/13(火)06:12 ID:7NAvOAWp(2/2) AAS
あきらめたような海風と冬に静かに沈み込む
五線紙通りの旋律で夜と語るさ一人きり

隣の芝生が青く見えてでも、間違いなく孝蔵は今までのシンガーソングライターのなかで作詞は5本の指に入る
826: 2020/10/13(火)07:40 ID:LDlBNXhw(1) AAS
作家じゃないのに命日が文学忌になってるのは珍しいしすごい
827
(1): 2020/10/13(火)09:23 ID:3GSEIlQn(1) AAS
文学的な歌詞と言えばさだまさしを連想するけど入ってないのね
828: 2020/10/14(水)00:32 ID:4deYW/w7(1) AAS
>>827
さだまさしは単なるつぶやき
829
(1): 2020/10/14(水)00:43 ID:7kMeNTRV(1) AAS
文学的と言えば小椋佳とさだまさし
830: [abc] 2020/10/14(水)09:33 ID:duCZ2Nl/(1/2) AAS
文学的がどうかは別にして、村下さんの曲の歌詞の中では『浜辺にて』が好きです。
831: 2020/10/14(水)10:12 ID:3e/yPt+V(1) AAS
>>829
そんな雑魚と村下さんを比べるものではない。
レベルが違う。
832: 2020/10/14(水)12:54 ID:nA9mVsBp(1) AAS
小椋佳、さだまさしは雑魚ではないでしょ
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*