[過去ログ] 【歌人】村下孝蔵を語りましょう Part31【永遠に】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: [abc] 2020/06/04(木)18:37 ID:gjqfgk7q(1) AAS
>>286
編曲は別にして、作詞・作曲はよくできているでしょう。『すみれ香水』。
293: 2020/06/04(木)21:42 ID:+209YTg5(1) AAS
経田さんって引退されたのですか?
294: [abc] 2020/06/05(金)13:36 ID:Xn5rNufi(1) AAS
>>290
これですね。作詞は星野哲郎さんだそうです。
すみれ白書/大石真理恵 〖作曲 村下孝蔵〗
動画リンク[YouTube]
295(1): [abc] 2020/06/06(土)06:36 ID:lirvsSOb(1) AAS
『すみれ白書』って作詞が村下さんじゃない(星野哲郎さん)なのに村下さんも
歌っているんですか?作曲が村下さんでも作詞が村下さんじゃない他の曲は
村下さんは歌っていないのに。例、三田寛子『野菊いちりん』(作詞:阿木燿子)、
裕木奈江『この空が味方なら』(作詞:秋元康)の2曲。
296(1): 2020/06/06(土)10:06 ID:H/qLBaQ3(1) AAS
>295
つ哀愁物語
297: 2020/06/06(土)10:40 ID:fXA/gYLq(1) AAS
考えてみたら提供曲でヒットした曲ってないね。村下本人の神声で曲が何百倍も昇華されてるような気がする。
298: 2020/06/06(土)22:14 ID:9E+zGpJM(1) AAS
人をひきつけるメロディーではなかった
初恋や踊り子のサビは耳に残りやすかったんだが
299: 2020/06/07(日)00:27 ID:xG6nz5GB(1) AAS
ロクな歌手から依頼来なかっただけだろ
300: 2020/06/07(日)06:15 ID:6zddM64n(1) AAS
まあ、ロクな歌手はもっといい作家、ヒットメーカーに依頼するんじゃないの
当時はそこまでの評価ではなかったってことだろう
301: [abc] 2020/06/07(日)19:35 ID:UgOHfYbe(1) AAS
ところで、『引き算』は村下さんが生前最後にレコーディングした曲だと聞いたような
気がするけど、まるで早い死を予感したような歌詞だね。
「♪いつの日か雪のように 溶けて消えるならば はかなきは生きること 愛しさは生きること」
302: 2020/06/07(日)23:09 ID:hzSwthxf(1) AAS
引き算
いい歌だよね
シングルにすれば良かったのに
303: 2020/06/08(月)07:07 ID:rAqRI9P/(1) AAS
青春の日々にをシングルにしてほしかったわい
304(3): 2020/06/08(月)15:37 ID:V+c0eQiB(1) AAS
オリジナルをアレンジしたアルバム「ラムネとビーチサンダル」(2000年発売)って色々微妙だよな
タイトルも須藤晃が〈村下さんが「ラムネとビーチサンダル」にしましょうと言った気がして決めた〉とか
原曲の別の良さを引き出す念入りな編集がさかれているとも思えず、選曲基準もよくわからない
帯にもそんな色々書いてなかったと思うし、これをオリジナルと思い買ったライト層は次買わないだろ
新曲はもう出てこないからアレンジする他ないけど続編がないのはあまり売れなかったからだろうな
305(1): [abc] 2020/06/09(火)20:11 ID:Y+WBwJzM(1) AAS
>>304
自分は、村下さんの死後リリースされたアルバムは『同窓会』を除いて一枚も買って
いない。(生前にリリースされて死後に「CD選書」として復刻されたものを除く)
306: [abc] 2020/06/10(水)06:04 ID:mJK/yi+5(1) AAS
有名どころ以外では、『珊瑚礁』と『幸せの時間(とき)』が好きだな。
307(1): 2020/06/10(水)06:59 ID:FfSPHhAI(1) AAS
>>304
それ最低のアルバムだと思う。
308: 2020/06/10(水)07:59 ID:EV923aQP(1) AAS
>>304
そこで初めて村下さん聴いた人ならそれがその曲として刷り込まれるんじゃないのかな
そこから原曲聞いたら逆に違和感感じてしまう可能性もある
セルフカバー盤から聞いて元歌聞いたときにけっこう思うことある現象
309(1): 2020/06/10(水)09:19 ID:Ne+DHFqO(1) AAS
>>305
ライブ音源のCDも聴かないの?
生前ライブ盤って出してなかったからかなり需要はあったと思うけど
310: 2020/06/10(水)10:01 ID:EPmUL1o2(1) AAS
ライブ盤いいよね
私はライブ盤から村下さんのファンになったよ
311(1): 2020/06/10(水)13:04 ID:hS4oZpFR(1) AAS
森口博子の初恋が異常に上手い件について
「初恋」の編曲前はバラード調だったと水谷氏がインタビューで話してたけど
あんな感じだったのだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*