[過去ログ]
★ 斉藤由貴さんの真実を探して 10 ★ (267レス)
★ 斉藤由貴さんの真実を探して 10 ★ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
233: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/11/30(土) 11:49:09 また土曜日になりましたので何か書きます。 まず新しい情報を一つ 2020年4月11日(土) よる9時〜10時29分 <BSプレミアム> 【出演】吉田鋼太郎(柳生宗矩) 溝端淳平(柳生十兵衛) 岡山天音(徳川家光) 宅麻伸(土井利勝) 斉藤由貴(於江与) ほかとなっています。 まあ90分の短い番組ですし、何人かの女性の一人ですが、役としては主要な役の一人ということで、まずは良かったと思います。 NHKにコンスタントに出演実績ができ、オファーのあった役を、一つずつきっちり演出家の想定以上の演技で結果をだせれば、つぎのオファーにつながっていく。 そうやって一歩一歩、進んでいくのが、今の彼女にできることです。 つぎ.......昨晩やった爆報フライデーについて。 うーん........もちろん彼女の顔を見れるのは嬉しいですが、ツイッターには2〜3割は嫌な言葉が並びます。 (バラエティではしょうがないのかもしれませんが) 懐かしい「はいすくーる落書き」のシーンは(このスレの前の方にも書いたように、自分はあのドラマをとても評価してますので、 なんで工業高校のイメージが悪くなると言うだけであれほど叩かれたのか、あれも彼女に対する虐めの力だったのかと、今考えると思えます。) とても嬉しかったのですが、でもあのエピソードはとってつけたようで、少しわざとらしい、彼女らしくない。 あの議員になった男性が後から言った言葉も、彼女も覚えていないように思います。 まあ場を盛り上げるために作ったのでしょうから、しょうがないか。 食パンのシーンも少し大げさで彼女らしくないと思いました。 今回の出演の目的は、「最初の晩餐」の番宣ではなく、ライブの告知だったようです。 確かにどの日も平日の日中だし、18000円など金額もかなりかさむので、仕事を休んで遠方から駆けつける人もかなり厳しいのでしょう。 そして彼女の名で行うライブなので、彼女は座長のようなもの。 プロですから5人のバンド仲間にも、会場を提供してくれる方々にも、きちんと収入を確保できるようにする責任がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/233
234: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/11/30(土) 11:51:29 上から続きます。 満員とはならなくても8〜9割は入らなければ来年につながらない。 それで責任を感じての急遽のバラエティ出演だったかもしれません。 大阪まであと一週間、なんとか埋まれば良いのですが。 こんなことを書くと立川さん方が気を悪くすかもしれませんが、自分の思っている忌憚のない意見を書きます。 女優版のころに複数回書きましたが、本当は自分は由貴さんには末光さんや武部さんのような楽器はピアノ1本でひとりだけ、 会場はクリエぐらいの広さのコンサートの方が似合っていると思っています。 あの品川教会や、武部さんのはとても良かった。 ピアノ一本のほうがよりボーカルが冴える。 コンサートなら1万円以下で、10曲以上じっくり聞くことができる。 教会ホールや音楽堂で簡素に日曜の午後と夕、1日行えば1000人ぐらいの人に喜んで聞いてもらえる。 末光さんや武部さんのような彼女を大切に思ってくれている人なら即興でも十数曲の彼女の歌の伴奏ができ、なんなら作曲もできる。 報酬も多くは求めないでしょう。 そんな簡素で素朴なコンサートが、彼女には似合っていると思います。 勿論高価なライブでも、もっと高価なホテルのディナーショーでも、生活には困っていない自分なら参加しますが、 いろいろな状況の他のファンの方に無理をさせるのは忍びないし、彼女のポリシーと違うように自分には思えます。 そしてもっとも重要な事、ライブでなくコンサートなら録画して、「2019クリスマスコンサート」として記録に残せる。 そして今は録画機器も小さく簡単で高性能になったので(個人の結婚式でも作られているように)ある程度の編集でまとめられます。 レコード店で販売するようなCDやビデオの形ならパッケージ作成などで本数が見込めないと赤字となると思いますが、有料配信の形なら手間も費用も少なくて済みます。 そしてその記録はライブの記録のように見た人がいなくなれば忘れ去られることなく、永遠にデーターとして残り続ける..........。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/234
235: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/11/30(土) 11:54:03 上から続きます。 ツイッターではテレビにでると、またあの下着の写真のことをネチネチと繰り返して書き込んでくる人たちがいます。 名前を見ると毎回、彼女が何かに出演するたびに書きこんでくる常連の人も少なくない。 よっぽど腹に据えかねているのか、彼女の記事の一部を読んで根に持っているのか。 そういう人たちにこのスレを読んでもらいたい。 あの写真の矛盾が、全くわからないのだろうか。 彼女側からは宗教と子供を庇って一生説明することはないでしょうが、医師側からは時間がたてば真相を話す人が出るかもしれない。 この日本の女優史上例を見ない屈辱のハンデを背負って、彼女がこのまま女優をやっていけるのかは......わかりません。 女優にかける彼女の「情熱」だけが、道を切り開いてく頼みの綱です。 自分の彼女への来年への希望と言えば、やはり「映画」だと思っています。(勿論テレビや有料放送のドラマでも良いですが) 前から何度も言っていますが是枝さんはじめとする映画監督、製作者の方がまたオファーしてくれるのなら、それを最重点にするのが彼女の進むべき道です。 (そのためには今年、何かの助演女優賞がいただけないかと願っています。) バラエティの中の彼女はぎこちなく、少し不自然で批判も少なくないけれど、演技なら彼女は没頭し別人になれる、違う人生を生きられるのだから。 発達違いの普通の人とは違う人、幼いころから虐められていた、そしてある種の人達から現在まで攻撃を受けつづけて来た人生を、 演技を通してですが生まれ変わって100回以上も生きれた彼女にとって、演技は「解放」なのだと自分には思えます。 そしてその「解放」が彼女の幸せ、逝く時には舞台の上でドビッシーの月光を聞きながら送ってもらいたいという 彼女らしい決意の言葉を聞いて、彼女の生きる様を陰ながら見続けていきたいと思っています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/235
236: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/11/30(土) 19:30:21 例えばそのガールズちゃんねるでの最近の書き込みを抜き書きます。 <世にも奇妙な物語>斉藤由貴が25年ぶりに出演!「ホラー色が強い、王道を行く作品」 のコメントととして 79. 匿名 2019/10/19(土) 00:05:42 同じ高校だったよー 鼻くそ食べてたの有名な話 81. 匿名 2019/10/27(日) 15:18:20 卒業 授業中の教室で鼻くそ丸めている あなた いたずらで髪に ひっ付けられ 笑ってる裏で 泣いてた う〜う ひとけない 午後の教室で机に鼻くそ貼る あなた やめて 鼻くそを残すのは 今年だけにして と呟いた あぁ 卒業しても 鼻くそが取れない女と言われそうでも もっと・・・ と替え歌まで作って辱めている。 この苛めは同じ高校なら誰でも知っているほどの苛めだったのか。 これほどの酷い苛めが許されるのか。 だからこそ彼女には毅然として元気で幸せに生きてほしい。 そしてこういう中傷には泣き寝入りせず、きっちり書き立てて、その卑怯者を追求し反撃することが必要だと思っています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/236
237: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/11/30(土) 19:35:01 もう一つ 書きたいことがありますので、書きます。 よく見たことはなかったのですがガールズちゃんねるというのがあって、無記名なことを良いことに、この5ちゃん以上にいやらしい誹謗・中傷を書く人がいます。 この5ちゃんねるでは、自分が幼少期に彼女への酷い苛めがあったことを書くと、アンチの人にそんなことはない妄想だと否定されましたが、 現に女優版過去スレをさかのぼって見てもらえば何回もでてくる、 (自分がその行為の卑劣さを追求し始めてからは書き込みは無くなりましたが)その事実は分かると書かせていただきました。 ただその卑劣な書き込みは、今もいろいろな所におりを見て書き込まれています。 例えばそのガールズちゃんねるでの最近の書き込みを抜き書きます。 <世にも奇妙な物語>斉藤由貴が25年ぶりに出演!「ホラー色が強い、王道を行く作品」 のコメントととして 79. 匿名 2019/10/19(土) 00:05:42 同じ高校だったよー 鼻くそ食べてたの有名な話 81. 匿名 2019/10/27(日) 15:18:20 卒業 授業中の教室で鼻くそ丸めている あなた いたずらで髪に ひっ付けられ 笑ってる裏で 泣いてた う〜う ひとけない 午後の教室で机に鼻くそ貼る あなた やめて 鼻くそを残すのは 今年だけにして と呟いた あぁ 卒業しても 鼻くそが取れない女と言われそうでも もっと・・・ と替え歌まで作って辱めている。 この苛めは同じ高校なら誰でも知っているほどの苛めだったのか。 これほどの酷い苛めが許されるのか。 だからこそ彼女には毅然として元気で幸せに生きてほしい。 そしてこういう中傷には泣き寝入りせず、きっちり書き立てて、その卑怯者を追求し反撃することが必要だと思っています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/237
238: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/11/30(土) 22:53:09 再度上から続きます。 こちらへの記入は毎週土曜日の1回にすると申しましたが、まだ土曜日なので書き込みますことをお許しください。 「79. 匿名 2019/10/19(土) 00:05:42 同じ高校だったよー 鼻くそ食べてたの有名な話」は彼女を汚すような形になるので書きたくはなかったのですが、 他の所にもぽつぽつ書き込まれているのでもう許せません。 上の方で書いた、スーパージョッキーでしたか、あの岡田有希子さんが、それを聞いて口をあんぐりあけて驚いたという言葉。 あの酷く変わった宗教に加えて、仲間にならない、空気を読めない発達障害(発達障害ではない発達違いだと自分は言っていますが)の変人のクラスメートを のけ者にし、このような酷い中傷のあだ名で呼んで蔑んだ人達は、いま堂々と生きて幸せに暮らし、 先日のスキャンダルを聞いて喜んで、このような事をガールズちゃんねるに書き込んでいる。 幼い少女にとって、それがどれだけ屈辱だったか、苦しみだったかは、はかり知れません。(それで心のどこかが砕けたとしても) 人と違うことはそれほど悪い事なのか、仲間にならないことはそれほどの罰を受けることなのか。 いまこれをほおっておけば、この人達はまた別の、人と違う人を探し出し徹底的に辱めて破滅させようとするかもしれない。 それはとめどなく続いていく、それを断ち切らなければ、この国はますます人と違った人が住めない未来のない国になってしまう。 上にも書きましたが、今、自分たちがしなければならないことは、このような理不尽な行いをスルーしたり我慢したりすることではなく、 このようなことをした者を探し出し(多くは匿名掲示板などですが、ツイッターやフェイスブックなら手がかりがつかめる場合もあるかもしれない) きっちり告発し非難し、きちんとしたペナルティを負わせること。(前に坂上忍さんをさん付けせずに書きこみましたが) そしてその非難に多くの人が同意してくれれば、そのような行為を減らしていくことができるかもしれない。 未来を考えると、これは彼女を破滅させようとする勢力と、是枝さんをはじめとする彼女を直接知って守ろうとする勢力との戦いなのかもしれません。 どちらが勝つかは.......わかりませんが、でも自分は運命が公正なら幼い時傷つき苦しんだ彼女は、きっとこれからは幸せになれるはずだと思っています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/238
239: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/07(土) 11:08:50 また土曜日になりましたので少し書きます。 テレビ・映画等の新情報はありません。 大阪のライブは..............行ってまいりました。 ただツイッターの擁護の方も何人かも参加していただいたようですが、今月22日23日の公演と内容が近いかもしれないので、 ネタバレになってしまわないように、曲名、曲順等はこちらでも控えさせていただきます。 でも以前このスレで状況をお伝えすると申しましたので、ネタバレにならない範囲で少し書かせていただきます。 まず曲では例年聞かれなかった曲がかなり多かったこと、彼女が自分で考えたコンセプトの流れによって作られていたことが印象に残りました。 新曲は一つ、立川さんが作曲して彼女が作詞したもののようで、斉藤由貴世界に取り込むような、彼女ならではの歌でした。 (なぜか松尾芭蕉の「旅に病んで夢は枯野を駆け巡る」を思い出しました。) このスレの前に「世には奇妙」ででた2曲も歌ってくれたらと書きましたが、2ndはその話はでませんでした。 (1stは少しのフレーズがあったと聞きましたので、触れられたのだと思いますが) カバーは1曲、昨年のライブでは「中央線」がとても素晴らしかったのですが、ことしのもとても良かった、 彼女はカバーが素晴らしい(というか彼女が選んだ曲だから心がこもるだとも思えますが)、いつかすべてカバーのアルバムを出していただければ嬉しいのですが。 そして新曲にしろカバーにしろこのままライブに出た方だけが聞いて、消えてしまうのはもったいない、 何とかライブの映像や音を記録のできる媒体に残す方法はないものでしょうか。 曲のことはこれぐらいしか書けないので、内容について少し触れます。 自分が印象に残ったのは一緒に参加してくれたバンド仲間の方がたに厚く感謝していたこと、 特にカズコさん(昨年たしか千葉の綺麗な宿泊施設のおかみをやられていると言われていたと記憶していますが、 今年は捨てネコの面倒を見る活動をしていると紹介されていました)由貴さんがあの酷い状態の時、仲間に入れてくれ、励ましてくれたような紹介の仕方でした。 (後半22・23日にはでられないようですが) 今回は立川さんはコントラバスを持ち込み低音がお腹に響くような感じ、他の方も達者なプロの方達のようで、その中に入れていただいて、感激されたのでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/239
240: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/07(土) 11:11:42 上から続きます。 ひとつ言っておきたいのは、今回も彼女は自分の事を「友達の少ない」、人に好かれない人間のような言い方で自嘲しましたが、それは大きく違う。 先週書いたように彼女を良く知らない、人と違ったはみ出し者を嫌う特定の人達からは、何度となく苛めや辱めを強く受けますが、 彼らは自分と違う見下した異人種が成功するのをみて、妬み嫉妬しているのかもしれない、 はずれものとして蔑んだ奴が自分達以上のもてはやされるのが我慢ならないように思えます。 でもよく見てください。 上にも書いたように30年以上女優、歌手をやってきて、下積みのスタッフ(録音さんとか照明さんとかADさんとか) とかから彼女を悪く言うのを自分は聞いたことがありません。 あれほどの酷い報道を何回も受けて、なんで彼女だけがこれほど沢山のオファーが絶えないのか。 (ガールズちゃんねるの中ではそれが東宝芸能の力だと書く人がいますが、親会社こそ大きいが シンデレラコンテストの入賞者で活動を続けていられるのはほんの一握りの強くない事務所です。) そして多くの製作者が厚く信頼を寄せている。 自分達ファンもスキャンダルで離れて行った人もいますが、このようなライブでも沢山集まってくれている。 そして何よりご家族が、お子さんが、旦那さんが、親御さんが、ご兄弟がみんな彼女を好きで応援してくれようとしている。 彼女は決して嫌われてなんかいない。 彼女を身近で知っている人は、みんな彼女を欠点を含めて好いてくれている。 そのことは忘れないで自信をもって生きていただきたい。 今度の新曲のように彼女の本質が、静かで寂しく孤独なのは理解したうえで、家族を慈しみ懸命に育て、 自分の世界を精一杯演技や歌で表現することで、みんなから愛されている彼女がちゃんとここにいる。 今後も彼女の存在を否定しようとする人達の攻撃は続くと思いますが、 彼女が生まれてきてよかった、彼女の存在に強く感謝する者も自分を含めて数多くいる。 その一言を彼女に伝えておきたいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/240
241: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/14(土) 08:16:08 また土曜日の朝になりましたが、新情報が一つだけあります。 欽ちゃんのアドリブで笑(ショー) - NHK まもなく番組観覧募集始まりますよ! #劇団ひとり #斉藤由貴 #河村花 #萩本欽一 <収録>2020年1月19日(日) <会場>都内スタジオ <放送予定>2020年1月26日(日)午後10時50分から BSプレミアム <出演予定> 萩本欽一 / 劇団ひとり 斉藤由貴 河村花(新人)ほか <応募締切>2020年1月5日(日)午後11時59分 あのアドリブで笑(ショー)をまた正月に録画し放映するようです。 前回は本番でうまくやれるか心配しましたが、とても良くやられていた、考えてみればそれもそのはず、 三谷さんの言葉で「2時間以上もいろいろなシュチュエーションで面白い役が出来る」と評価された彼女ですから、心配はないでしょう。 そして萩本さん、ひとりさんから笑いの本質を学ぶことができる、コメディアンヌとして成長できることは喜ばしい事でしょう。 あと「そろばん侍」の短い宣伝映像で一瞬映りますが、とても非情で悪そうな役、でもこんな役を彼女がどのように演ずるか、とても楽しみになりました。 今回はあまり書きませんでしたが、来週は勤め帰りに早稲田松竹に「雪の断章」を見に行きますので、今日の代わりに臨時で記載するつもりです。 以前書きましたが「雪の断章」は完成度は高くなくても彼女の原点、ひさしぶりですが、また見れることが楽しみです。(香港パラダイスも) 確か昨年のライブで映画撮影のとき、相米監督が彼女を評価してくれていたと永瀬さんから聞いた時のことをとても嬉しそうに話していたのを思い出します。 新宿ピカデリーでは永瀬さんも、かの女のことを「お母さん」と何回も呼んでくれて親しく話してくれていた。 相米監督はもういませんが、また本格派の永瀬さんとの共演を是非見てみたいです。 今日は以上です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/241
242: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/14(土) 08:16:55 すいません間違えました。 勤務が土日出勤の不定休になったため1日間違えて金曜日に記載してしまいました。 あす土曜日はお休みして、「雪の断章」を観劇した後に記載させていただきますので、よろしくお願いします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/242
243: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/19(木) 23:33:27 本日は水曜日ですが、先日の土曜日あまり書かなかった替わり、昨日「雪の断章」を観劇しましたので記載します。 すこし状況を説明させていただきますとレイトショーなので20時10分に集合し、整理券順に入場しました。 確か早稲田松竹は客席150ぐらいでしょうか、整理番号70近くに行っていましたのでまあまあの入りでした。 (こんな30年も前の旧作に来てくれることが嬉しかったです。) 久しぶりに劇場で見ると記憶とはだいぶ感じが違う、前回も書きましたが自分はこの作品自体はあまり評価していない、 ストリーがわかりにくく相米さんの成功作とは言えないと思っています。 由貴さんもまだ粗削りで力が入りすぎている、声が大きい.........でも考えてみるとそれもそのはず、 「スター誕生」にあこがれ、演技や歌やダンスに日夜励んでいた外交的な少女達ではなく、高校の部室で漫画を書いていた内気ないじめられっ子の少女が、 2年足らずの間で歌手デビューをし、映画の主演を割り当てられた、他の人たちのように専門の学校や先生について訓練する時間もなく、 突然演技の現場に放り出された.........あの映画は彼女にとって訓練の場であり経験の場であったのだと思います。 確か併映は沢口さん富田さん出演の大林監督の「姉妹坂」だったと思いますが、あちらの現場は大変楽しく撮影が進み、 逆に由貴さんの方は苦しみいたぶられる撮影だったと後で聞きましたが、それで良かったのかもしれない、 なにくそという演技に対する反発は、そこから培われたものかもしれません。 そしてもう一つ、あの作品、そしてスケバン刑事も彼女の特質に合っていたように自分には思います。 彼女自身は先日のスポーツ紙でも「はね駒」が彼女に近いとされていますが、あれは彼女の陽の部分、 彼女の本質は昨日のラジオでも言われていましたが、夏よりも冬が好き、冬のピリピリした寒さを好む人、 「雪の断章」のみなしごや「スケバン刑事」の母親が死刑囚の母子家庭など悲惨な中で懸命に生きている、 その悲しさ儚さが上記で少し書いた虐められ学校の坂が上れなくて休んだ境遇と重なる部分があるのかもしれない、だから演技は稚拙でも印象が強い。 そして彼女の特質は、そんな悲しい儚い中に、明るさも笑いも含めて生きる逞しい不屈の心がある、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/243
244: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/19(木) 23:36:07 上から続きます。 これこそが女優を続けて行くための大きな助けになるように感じます。 残念ながら彼女の映画の成功作は少ないと自分は思っています。 大森監督の3部作は「トットチャンネル」は好きですが、大きな成功作とは思えないし、 「優俊」や「君は僕を好きになる」「おいしい結婚」など代表作というほどではない。 それに対してテレビは自分がいつも上げる「ついの夏かは」や「ベトナム難民少女」「叫んでも聞こえない」 「愛と悲しみのサハリン」「和宮様御留」「女優時代」「花園の迷宮」「私の心はパパのもの」「おとうと」「新十津川物語」など 2時間ドラマだけでもたくさんの名作を残した、でもテレビドラマは映画のように後年脚光を浴びることは少ないのが残念です。 他の女優さん方がバブルの華やかなトレンディドラマで盛り上がっていた時、キスすらできない彼女は上記の社会性のあるドラマで地味な活動を続けていました。 そして3人のお子さんたちの生育。 前にも書きましたが、自分の妻もそうでしたが3人の子育ては大変、ひとりをベビーカーに乗せても、一人はおんぶし、一人は抱え上げる。 (自分の妻も肩の筋肉が付き隆々となりました。) そして子育ては健康が第一、病気をしたら3人の子供は誰がみてくれるのか。 減量だスタイル維持なんて気にしてられなかったはずで、太ったことを非難することはできません。 そして鯖子やセイラの妹先生のような役になっていった。 子育てに追われて出演する時間も少なかったのでしょう。 今でこそツイッターに美しい、綺麗だという声も少なくありませんが、先週も太い眉に団子鼻でたらこ唇、美人という分類では無かったと言う人もいました。 でも彼女は残り、沢山の製作者に支持されている。 ドラマ「きのう何食べた?」というのがあるそうで、主人公のひとり史郎の憧れの女優、三谷まみが初出演。 ヨーヨー刑事、大河ドラマに出演し、アイドル時代のポスターが一枚目で、黒髪、後れ毛、ポニーテールだそうです。 他の女優さんも共通する人はいますが、この「後れ毛」がトレードマークなのは彼女だけだと思います。 もう一つのテレビ出演、そして相手は尊敬する役者さん、正月を楽しみにしています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/244
245: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/28(土) 09:18:05 本日は火曜日の夜ですが、先週の土曜日書かなかった替わりに記載します。 土曜日「悪魔の手毬唄」・月曜日クリスマスライブ2nd・本日火曜日「香港パラダイス」の感想になります。 個人的な感想となりますので、お聞き苦しい点もあるかと思いますし、ツイッター等ですでに記載されている二番煎じの部分もありますが、 数年も残る記録(5ちゃんねるは比較的長く残る)としてライブの報告等もさせていただきます。 まず「悪魔の手毬唄」。 予想通り出番は多くなく、エキセントリックな役でたいした見せ場はありませんでしたが、数十のツイッターで悪いとの書き込みが一つもなかった、 多くが演技を褒めていただいていたので、これで良いと思います。 (ただ個人的には、寺島さんは富司さんのお嬢さんですからとても演技がうまい。でもあの役は岸恵子さんがやった役で複数の男性に愛される華が必要、 彼女の方が向いていたのではと思います。これからも好敵手となるはず。) 小さな役でも話題作に出て、一つ一つ実績を作っていく、それが明日につながっていくので、これからもオファーがあったら、 このような役でもどんどん出ていただきたいと思います。 次にクリスマスライブ2nd、これは行かれなかった方のためというほどではありませんが、記録に残しておきたいので少し詳しく書きます。 残業で遅くなったので19時過ぎに赤レンガ倉庫につきました。 イブイブだからか、かなりのにぎやかさでイルミネーションが沢山輝いていました。 湾の向こう側に巨大な船(ダイアモンド・プリンセス号というのでしょうか)がビルのように高く見えて驚きました。 モーションブルーはだいぶ内装が変わりました。 ギリギリだったのに、今までで一番の良い席でした。(ネット受付数十秒でとった予約が良かったのか、 2016年からの出席実績を予約サーバーのAIが覚えているのか) ただモーションブルーは料理を出すのが遅い。演奏が始まってからカチャカチャ料理を出すのが気になりました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/245
246: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/28(土) 09:20:25 上から続きます。 やはり限られたメンバーで全席3皿のクリスマスプレートを交換するのは、キッチンのキャパシティも配膳にも無理がある。来年は再考が必要だと思います。 内容の方はどうかというと........文句はありません。 セドリというのでしょうかツイッターにも書かれていますが、記録を残す意味でこちらにも書きます。 自作詞朗読から始まって→いつか・初恋・つけなかった嘘・DOLL HOUSE・土曜日のタマネギ・月に降る雪(新曲)・予感・夢の中へ・ 12月のカレンダー・A HAPPY NEW YEAR(ユーミンカバー)・Thanks・家族の食卓(アンコール)でした。 12月のカレンダーなど自分の好きな珍しい曲が多く嬉しかったです。 そして新曲「月に降る雪」も彼女らしい、とても良い曲だと思いました。 またカバーのA HAPPY NEW YEARはユーミンの無機質な歌い方と変えて、彼女の淡々としていながらも女優らしい感情を込めた歌唱、 昨年の「中央線」も素晴らしかったがそれ以上の出来と思えました。(この辺はバンマス立川さんチョイスはさすがです。) 近い将来「月に降る雪」やカバー曲をまとめた記録を何らかの型(配信などでも)で出していただければありがたいのですが。 そして何より嬉しかったのが彼女が、楽しそうに、嬉しそうにしていたこと。 こんな幸せそうな彼女を目の前で観れたことが、自分にとっても何よりも嬉しかったです。 そしてあたらめて気が付いたこと。 自分は彼女の声が好きなんだ、もし声がダミ声だったら、彼女に興味を示さなかったかもしれない、そしてあの間や発音、 じょんのびで男性ナレーションでは最も実績の厚い森本レオさんとともに女性ナレーションをやるのも、あの声の力でしょう。 そして歌は.........その声の積み重ね.........声に乗せて思いを伝えること、それをいっそう極めてほしいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/246
247: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/28(土) 09:23:06 上から続きます。 やはり限られたメンバーで全席3皿のクリスマスプレートを交換するのは、キッチンのキャパシティも配膳にも無理がある。来年は再考が必要だと思います。 内容の方はどうかというと........文句はありません。 セドリというのでしょうかツイッターにも書かれていますが、記録を残す意味でこちらにも書きます。 自作詞朗読から始まって→いつか・初恋・つけなかった嘘・DOLL HOUSE・土曜日のタマネギ・月に降る雪(新曲)・予感・夢の中へ・ 12月のカレンダー・A HAPPY NEW YEAR(ユーミンカバー)・Thanks・家族の食卓(アンコール)でした。 12月のカレンダーなど自分の好きな珍しい曲が多く嬉しかったです。 そして新曲「月に降る雪」も彼女らしい、とても良い曲だと思いました。 またカバーのA HAPPY NEW YEARはユーミンの無機質な歌い方と変えて、彼女の淡々としていながらも女優らしい感情を込めた歌唱、 昨年の「中央線」も素晴らしかったがそれ以上の出来と思えました。(この辺はバンマス立川さんチョイスはさすがです。) 近い将来「月に降る雪」やカバー曲をまとめた記録を何らかの型(配信などでも)で出していただければありがたいのですが。 そして何より嬉しかったのが彼女が、楽しそうに、嬉しそうにしていたこと。 こんな幸せそうな彼女を目の前で観れたことが、自分にとっても何よりも嬉しかったです。 そしてあたらめて気が付いたこと。 自分は彼女の声が好きなんだ、もし声がダミ声だったら、彼女に興味を示さなかったかもしれない、そしてあの間や発音、 じょんのびで男性ナレーションでは最も実績の厚い森本レオさんとともに女性ナレーションをやるのも、あの声の力でしょう。 そして歌は.........その声の積み重ね.........声に乗せて思いを伝えること、それをいっそう極めてほしいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/247
248: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/28(土) 09:25:51 上から続きます。 気が付いたことをいくつか書きます。 ギリギリだったので花束や良く見えませんでしたがTBSから2本(じょんのびと何か)ご友人の渡辺真理さん、 あとニッポン放送(これは毎回来ていますので、曲としては復帰を願っているのだと思います。 でも自分はまだ時期ではないと思っています。 ラジオをやると毎週一定の時間に縛られる、パーソナリティなら下調べや原稿を考える時間も必要、 今はそれよりオファーのあった映画・テレビを断ることなく出ることが重要、ラジオは時期がたってもっと落ち着いてからで良いと考えます。) そしてもう一つ、白い大きな花束が是枝監督より届いていました。 いくら日本を代表する監督になったとしても、監督の収入なんて多くはないはず、その監督が毎回、綺麗な大きな白い花束を贈ってくれている、 これは次回作で重要な役で彼女を起用してくれるのではと自分には思えます。 考えて見ると彼女は監督のお気に入りの樹木希林さんの一番弟子とも言える人、前に高島政宏さんも言われていたが、 樹木さん自身は親切に教えてくれるような人では無かったようですが、樹木さんや緒形拳さんを目標として学んできた、それが支持される理由かもしれません。 ちょっと心配なのは、大阪・横浜両会場でもご家族の健康のことを言われていた。 もしかしたらご両親のどちらかが具合が悪いのではないか。 あの穏やかで優しいお母さんとお父さんが御健勝なら良いのですが。 もう一つ、本日は振り替えを利用して「香港パラダイス」に行ってきました。 平日の昼間でしたが、5〜60人ぐらいの入りでしょうか。 神保町シアターは1回入れ替え制だそうでほぼ彼女を見に来てくれたのだと思います。 (ツイッターをみると良く書かれる「ぐっち」さん「蒼氓」さんという方が書き込んでくれています。) 見に行った方々の書き込みの多くは、若くてピチピチの活動的な姿が見れて良かったと書かれて、その点は同感ですが、再見しても作品としては自分は大いに不満です。 金子監督は由貴さんと小林薫さんという良い駒があって、ある程度多くの予算(外国ロケへ行きパトカー様の車を壊し、 爆発などのセットも使っている)を使っているのにこの程度の作品しか作れないのか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/248
249: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/28(土) 09:28:24 上か続きます。(最後) これはひとえに脚本が良く練れていないからだと思います。 さよならの女たちもそうですが、スケジュールや興行期間など重視で行き当たりばったりで映画を作っている。 映画に必要なのは徹底的に練られた脚本、誰が読んでも面白く感動をさそうような脚本があって、 それに何回も推敲を繰り返して完璧な脚本を作成し、初めて役者を割り当てて作り始めるもの。 あの頃きちんとした作品に巡り合えればもっと映画女優として評価され良い作品に巡り合えたはず、 前回書いたテレビでの実績があるからこそ、よけいに残念です。 つぎにそろばん侍の2分間PR動画が始まりましたが結構やばい、散財して最後に懲らしめられるぐらいなら良いと思いましたが、 人の生死に係るとなると劇でも憎まれる。 かなり心配ではありますが、こういう悪役も役としては必要、直視できませんが録画して、恐る恐る見るつもりです。 最後にもう一つ、前回最後に書きましたドラマ「きのう何食べた?」の三谷まみが役は、 ヨーヨー刑事、大河ドラマ、特に後れ毛、ポニーテールで、てっきり由貴さんだと思っていましたが、宮沢りえさんになったそうです。 原作者は間違いなく由貴さんを想定したように思えますが、年齢のつり合いとか考えて変えたのでしょう。 もしかしたら内野聖陽さんとの面白い絡みが見れると期待していましたが残念です。 由貴さんにはもしこういうお誘いがあったら断らないで出てもらいたい。 次の機会をじっくり待つことにします。 本日は以上です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/249
250: 昔の名無しで出ています [sage] 2019/12/28(土) 09:31:36 本日は土曜日ですが、今週火曜日に臨時でたくさん書かせていただきましたので、少しだけ補足を追記します。 まず火曜日の書き込みのお詫びについて。 227を重複し228に同じ文が入ってしまいました。 また229で局を曲とするなど誤字も少なくなく、申し訳ありませんでした。 補足追記については、クリスマスライブ2ndについて少し付け加えます。(ライブの状況について具体的なことなど) まず声の調子は.........とてもよく出ていたと思います。 特に彼女の特徴であるソプラノ高音部の伸びなど、コーラスの方との息もピッタリで素晴らしかったです。 前にも書きましたが「奇跡のメロディ」の時は舞台だったので連日歌っており、素晴らしく声が出ていました。 対して先日のベストテンライブ、特に「悲しみよこんにちは」は女優業の中での出演だったのもあるでしょうか、声が出てないなど批判もありました。 ただ「悲しみよこんにちは」「卒業」(ユーチューブの再生回数は1千万回を軽く超えている)は、これからも歌手活動を続けていく上での中心となるはず。 両方ともとても難しい歌ですが、普段から一人カラオケなどで練習しておいていただきたい。 ちなみに玉置浩二さんとデュエットで歌った時の「悲しみよこんにちは」(ユーチューブで観れます)はとても良いと評価されています。 なお、心配していたクリスマスライブの入りですが、自分の見た大阪、横浜の2回はほぼ満員、ディナー付きのある程度高額なライブにしては、これだけ入ればお店側も不満はないはず。 また来年も彼女が望めば立川さんが計画し、お店側は日を設けてくれるでしょう。 前回、伴奏がピアノ一本の教会ホールや音楽堂を使った簡素なコンサートを自分は望むと書きましたが、今のままの方式でもずっと続けられるなら良い。 彼女を音楽から離れさせないために、武部さんや立川さんにはこれからもご尽力お手伝いをお願いしたいと思います。 最後に前回も書きましたがもう一度、強調して書きます。 これだけのライブの記録を、当日集まった人達の記憶だけに終わらすのは、あまりにももったいない。 何かの記録媒体で、行かれなかった人にも、そして年月が経って新たに観たい時にも見れるように残したい。 何らかの方法が実現できれば、とても嬉しいのですが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/250
251: 昔の名無しで出ています [sage] 2020/01/06(月) 22:19:40 明けましておめでとうございます。 土曜日になりましたので、本年もまた書かせていただきます。 まず新情報4っつの一つ目 NHKスペシャル「緒方貞子 戦争が終わらない この世界で」 こちらは再放送ですが、今年緒方さんが亡くなられたので、年末に放送していただいたのだと思います。 ドキュメンタリーのドラマ部分の後半なのでそれほどの出番ではありませんが、主役としてきちんと演じられておられました。 確か英語を沢山訓練したのに吹き替えの音が大きく、英語の発音が良く聞こえず残念だった思い出があります。 (実は録画予約は間に合ったのですが、「風とともに去りぬ」を同時録画していて二番組録画可能なデッキなのにうまく録画できませんでした。 まあ倉庫には過去の録画があるから良いですが。) でもこの時の訓練は「蜜蜂と遠雷」の英語のセリフ(聞き取りやすい英語でした)で報われた、無駄ではなかったと思いました。 (機会があれば外国ドラマとか出ていただければ嬉しいのですが) つぎ、「2020年の芸能界で注目は斉藤由貴ら80年代アイドルの怪優化」 NEWSポストセブンとなっていますから週刊ポストの記事になるのでしょうか。 「怪優」.....これは名指しで書かれて本望です。 あの樹木希林さんも市原悦子さんも「怪優」と言われていました。 先日のライブでユーミンの名曲をカバーで歌われていましたが、そのユーミンさんがラジオで、 亡き市原悦子さんを継ぐ人は斉藤由貴だとはっきり言われていた。 「怪優」は怪しい人ではなく「女優」を極めたひとの称号だと思えます。 そして昨日の「そろばん侍」もその一端、悪役を究めればそれになる.......... このスレの前の方に書きましたが、吉永小百合さんや沢口靖子さんなどの光輝くスター女優とは異なる道、 しかしそれもやりがいのある重要な女優の道だと思えます。 つぎ、上白石萌歌さん主演で今年6月公開予定の映画「子供はわかってあげない」の出演者主要6人の中に彼女の名前が。 上白石姉妹はミュージックソンにも来られた東宝芸能の後輩で、もっとも彼女に近い方、 姪御さんもとても歌が上手く容姿も面影がありますが、上白石姉妹も大きなまあるい目や太い眉など若いころの彼女を彷彿させるところがあります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/251
252: 昔の名無しで出ています [sage] 2020/01/06(月) 22:22:39 上から続きます。 役の上で上白石萌歌さんの母親役になるのでしょうか、3月にエキストロ、4月に柳生一族の陰謀、6月にこれとつながってきました。 これに連続テレビドラマの出演でもあれは、なお良いのですが。 つぎに、そろばん侍の評価です。 これほどの悪役は人気がメインの女優にとってはきついですが、やむをえない。 演劇にとって、悪の女王も必要な役。 悪が強ければ強いほど主人公の正義がきわだつ.......と感想を書きたいのですが、実は昨日夜は正月に来た家族を車で送りに行ってまだ録画を観ていません。(今日夜観ます。) ただツイッターには「こんな役しか出られなくなった」というカン違いの嘲りは2〜3ありしたが、演技が悪いと言うのは一つもなく、50以上は褒めたものばかりでした。 おどろ驚しい悪役ではありますが、それに至った経緯まで見えて、悪役に深みを与えたという人もいました。 演技がわかってくれる人なら彼女の力がきっとわかるはず。 彼女の敬愛する緒形拳さんが「隠し剣 鬼の爪」という永瀬正敏さんの映画で、とても酷い悪辣な家老をやっていましたが それで作品んがとても強いものになったのが思い出されます。 次回、正式に感想を書きたいと思います。 最後にまたこの5ちゃんねるの女優版のスレが「54」まで乱立されています。 スレ立て犯はなんのためにこのようなことをしているのか。 (女優版は3日以内に何か書かないと落ちてしまうのに。) このスレ立て犯は、あらゆるスレにコピーしているコピー犯とは別人なのか。 何も分かりませんが、もう運命に任せるしかありません。 ではまた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1555938017/252
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.271s*