[過去ログ] 【砂の浮いた道路】松田聖子vol26【夏に続く道】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 京都の夜 2013/08/06(火) ??:??:?? ID:eNq1LImi(1/2) AAS
京都で5日間だけ大学生やってるわけですが、聞いてる話はほとんど仏教哲学です。
ところで、仏教哲学で一つ気になることがあります。
執着を脱却し、煩悩を滅却せねばならないという、あの煩悩論です。
そもそも、そう煩悩なんてものは滅却出来るでしょうか?
論理はこうらしいです。
煩悩は執着から生じ、執着の根本は我執である。
ここで、我は無であり、空である(即ち、実体としての自我は存在しない)という悟りが必要とされます。
すると、全ては逆転します。
我が空無なら、我執も無く、我執がなければあらゆる執着も無く、執着が無くなれば煩悩も消える。
つまり、煩悩は、我が空無であるという真理を認識出来ない無明による迷妄だというわけです。
省13
502: [夜の…[] 2013/08/06(火) ??:??:?? ID:eNq1LImi(2/2) AAS
…………が、京都なら軽いパブじゃなくてピンサロに行くべきかも?
軽いパブ=ポコチンをジカに触らない、あすこ基本的に触らせない
ピンサロ=ポコチンをジカに触りまくる、あすこ触りまくれる
料金=少ししか違わない
場所=軽いパブは木屋町、ピンサロは祗園
ムード=軽いパブは文化祭的、ピンサロはデカダンス
★結論=ポコチンをジカに触らなく、あすこを基本的に触らせないと、けっこう物足りないため、退廃的な、祗園のピンサロ行き決定
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s