[過去ログ] 松田聖子 この曲のここがツボ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2012/07/16(月)19:09:23.34 ID:hrZvFfDA(1) AAS
面白いスレ、立てたな。
じゃ、まだ出ていない曲で、「チェルシーホテルのコーヒーハウス」
特に、歌いだしから「そそぐ〜ウェイトレス」までの神がかったボーカル。
あとギターの間奏なら、「December Morning」だな。
113(1): せこたんのパンチラみたがる 2012/07/19(木)10:19:07.34 ID:Hk0Dyu8n(1) AAS
せこたんのエピソード
明菜が口紅忘れてきたとき、わたしのを使って、と、貸してあげた
娘のさやかと共演したとき、娘より短いスカートで出てきた
セックス関係のスキャンダルが芸能界一多い
187: 2012/09/29(土)03:25:35.34 ID:??? AAS
>183
ヒント
「聖子 海沿いのカーブの車」
でググる
243(1): 2012/11/24(土)20:29:35.34 ID:??? AAS
ポリデントしてるんでしょ。
247: 2012/11/25(日)17:12:51.34 ID:QRjCCSXY(2/2) AAS
制服のハットとは、3分8秒くらいで、シンバルがなることをいってるのかな?
改めて聴けば確かに不自然ではあるが、よく気がつくよな。
しかし235にあるスレは、コード進行やら、やけに詳しい人がレス付けてるね。
勉強になるけど難しい。
307: 2012/12/28(金)19:18:34.34 ID:??? AAS
おいらはチェリー期から夏の扉にかけての聖子たんだな
もっとも81年型はクリアハイトーンボイスからハスキーボイスへの移行期でもある
なんで、81年前半と後半とでは声質の変化と共にファン層も大きく変化していったな
具体的にはヤンキーが多かった時代からガキや婦女子が多くなる時代になっていった
より幅広い世代に受け入れられて毎日お茶の間で聖子たんを見ることが出来た
あまり知られていない事実だが、30代40代のファン層もこの頃から徐々に増えていったな
386: 2013/01/10(木)12:50:06.34 ID:??? AAS
永遠の少女は平成聖子の作品の中では一番の出来だろうね
ジャケ写の爆乳ぶりも凄い
詰めすぎだろ…
387: 2013/01/10(木)20:55:44.34 ID:??? AAS
Snow Gardenより『妖精たちのTea Party』
私の〜中の〜永遠の少女〜
あどけないーまま〜いつまでもーーー
生きたいーーーー
ここから→間奏部→ラストが特にツボです!
とても温もりがあって優しい歌声。。。
反則すぎです(笑)
いかにも子供が喜びそうな曲だね!
そういえば昔、テレビから流れてたのを聴いた記憶が。。。
アニメかなんかで使われてたっけ?
405: 2013/01/17(木)22:42:41.34 ID:??? AAS
>>403
いつまでも熱いままの紅茶…
木の葉のように揺さぶられる…
→→ここの暗喩はエロイな。
430: 429からの続き 2013/01/27(日)03:29:26.34 ID:??? AAS
洋楽&ロック&聖子好きな俺にとって正直『SOUND OF MY HEART』は邪道だと思ったw
このアルバム以降もう聖子を聴くのをやめようかと思ったら直後に『SUPREME』が出た
あまりの出来に再び聴くはめになったw
しばらくして『Seiko』が出てこれはさすがにもう無理!と思ったら『We Are Love』が出たw
全体的にバラエティー溢れる構成で特に「たそがれに〜」を聴いて良いと思った
なんだ、ちゃんとやれば出来るじゃん!聖子はやはり日本語歌詞が一番だと思った
630: 2013/09/06(金)01:01:26.34 ID:qUxz7DI3(1) AAS
ストロベリータイムのアルバムで「シェルブールは霧雨」は最後「私は独り」とポツンと呟く様に歌ってるのが身に染みる曲だ…
644: 2013/09/10(火)16:16:08.34 ID:??? AAS
>>641
下世話な感じのスペクラーサウンドがいいね
>>642
尾崎亜美の得意のパターンで
伊代のギヤマンドールに似てる
667(1): 2013/09/16(月)00:56:37.34 ID:??? AAS
小麦色のマーメイドだと
ひとくちのりんご酒
の後のユーフォニアム?ホルン?の半音階でけだるく落ちていくフレーズが好き!
746: 2013/10/03(木)19:13:35.34 ID:2RANscsm(1) AAS
糞釜が流れてきて滅茶苦茶だな。
巣に帰れよ。屑共。
773: 2013/11/08(金)01:12:49.34 ID:??? AAS
>>770
久留米のイモ姉ちゃん(失礼)が【ガラスの
林檎】にまでなったんだよ。
そんな単純な話か??
833(1): 2014/05/10(土)11:26:24.34 ID:ip19Jazc(1) AAS
松田聖子は世界一素晴らしい!
頼むから以下の曲を聴いてください!
・水色の朝・ひまわりの丘・あ・な・たの手紙・present
・Sunset Beach・Sailing・ピーチ・シャーベット・メディテーション
・今夜はソフィストケート・続.赤いスィートピー・愛されたいの
・Romance・マドラスチェックの恋人・冬の妖精
・雨のリゾート・Sleeping beauty・with you・小さなラブソング
・黄色いカーディガン・真冬の恋人達・ウィンターガーデン・白い恋人
・流星ナイト・Only my love・マイアミ午前五時・Canary・ボーイの季節
・パールホワイトイブ・夏服のイヴ・夏のジュエリー・花びら
948: 2015/07/21(火)00:33:20.34 ID:??? AAS
この詞って弁当は作ったものの
もはや微妙なふいんきなの
最後に恋の雲行きが あやしくなるから
ってあるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s