[過去ログ] ☆フォーリーブス☆[10] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: 2009/10/03(土)22:14 ID:??? AAS
50代以上はパソコン人口が極端に少ないのだよ。
232
(1): 2009/10/03(土)22:50 ID:??? AAS
>>230
シブがき隊のボックスセットもキャンセル分が発生していた。
そのうち、代金引換で購入予約が出来なくなりそう。
233: 2009/10/03(土)22:51 ID:??? AAS
>>232
でもそれ3回目か4回目のプレスだよ
しかも高額だし
234: 2009/10/03(土)22:52 ID:??? AAS
どんなブサなオバにもやさしいけど、実際付き合った人は
綺麗な人ばかりだし、嫁も綺麗だし。
営業用に優しいだけなのか?
235
(1): 2009/10/03(土)23:01 ID:??? AAS
FLは、SONY時代のシングルが一曲も着うたフル化されていない。
これでは、若い世代に楽曲の良さをアピール出来ない。
236
(1): 2009/10/03(土)23:33 ID:??? AAS
ファンでもない人間がいきなり一曲数百円の着うたに手を出すわけがないよ
無料の動画サイトやテレビがきっかけだよ
若い世代にリバイバル人気がでる人は下の条件が揃って無いとダメ

・コントから歌映像まで、ネット上に豊富な動画が
・地上波(ジュリーは今世紀に入って過去映像解禁、悪友がらみの特番で話題に
過去映像が話題になった所で、ドームをNHKで放送&、songsで健在ぶりを示す)
・売れなくてもブランク無くずっと現役 引退していても毎年テレビの懐かし企画で定番

フォーリーブスはどれにも当てはまらないね
解散直後から数十年間抹殺されてるのに、新規ファン獲得とかありえないから
237
(1): 2009/10/03(土)23:57 ID:??? AAS
ジュリー、百恵、キャンディーズ
つべとテレビの相乗効果がないとダメってこと。

80年代から毎年必ずなつかし企画で「さよならの代わりに」を拝める百恵。
キャンディーズは以前から過去映像放送が多かったのに加えて
BSや地上波で何度も特別番組を放送。
ジュリーは阿久さんが亡くなる少し前からゴールデンタイムで長時間の特番やら
NHK講座やら、テレビで総括する企画が続いてたね。
238: 2009/10/04(日)00:07 ID:??? AAS
私もまったく同じ思いをしてます。
フォーリーブスが好きっと言ったら、・・・な反応されて悔しくて。
あんなに素敵なグループなのに心が痛んで誰にも言えない感じになってしまいました。
だからいつも一人でフォーリーブスの歌を楽しんでます。

自分が好きだった「フォーリーブス」を、何度か否定的に言われると、もう自分からは話題にできなくなってしまうんですよね・・・いつも黙って心に秘めて・・・まるで隠れキリシタンのように 

外部リンク[html]:tobekazeninotte.at.webry.info

フォーリーブスが印象が悪くなった(ファンもタレも嫌われた)のは
長年の間、北婆さんが2chやネットで
他メンバーから当時のライバル、後輩、他ファンまで中傷し続けたからじゃん。
元ヲタや後輩や後輩ヲタのせいにして攻撃・やつあたりするのはやめてくれ
省1
239
(1): 2009/10/04(日)00:08 ID:??? AAS
>>236-237
懐メロ歌手ごときにお金を使いたくないということですね、わかりますw
240
(1): 2009/10/04(日)00:15 ID:??? AAS
>>239
同じ懐メロ歌手wでもフォーリーブスだけ相手にされないのが悔しいのねえ
要は、曲も姿も知らない人にいきなり金(それも一曲300円以上)は落とせないってこと

手を変え品を変え再発商品が登場する百恵
動員も増加、タワーでベスト盤三種がロングセラーのジュリー
キャンディーズもドライブイン売りのナツメロCDの中で一番売れてるというスレが立ってた
241: 2009/10/04(日)00:39 ID:??? AAS
>>240
メディアが取り上げようとしないから、曲も姿も知らない世代が多いのは当然だ罠。
若い世代に圧倒的な人気があるミュージシャンが曲をカヴァーすれば、ファンの1割くらいはオリジナルに興味を持ってくれるかも知れないが。
242
(1): 2009/10/04(日)00:47 ID:??? AAS
>>223のようなことを書くのがどんな人なのか不思議です。
当時の人気は本当にすごかった。
たぶん、後から数字だけを見て書いているのでしょうけど、後追いのファンならわかりますが、
後追いのアンチとは、なぜそんな変な人が存在するのでしょう?
243
(1): 2009/10/04(日)03:20 ID:??? AAS
>>242
悪意に満ちた輩が、自分に都合の良いネット上の書き込みをコピペしているに過ぎません。
あなたがPCユーザーなら、2ちゃん専用ブラウザ経由での閲覧を推奨します。
不愉快な書き込みはあぼ〜んされますので。

何でもかんでも叩きの対象にしなければ気が済まない輩が居るんですね(呆)。
244: 2009/10/04(日)09:22 ID:??? AAS
ジュリー=阿久悠・大野克夫
キャンディーズ=喜多條忠・吉田拓郎
山口百恵=宇崎竜童・阿木耀子
太田裕美=松本隆・筒美京平

アルバムやシングルが耳目に残ってる歌手は、ブレーンもすごくいい人が
揃ってる。FLに圧倒的に不足していたのは、音の面でのブレーンだよ。
レコード会社自体は当時の先端だったから特に問題なし。ジュリー以外の
百恵・キャン・裕美は同じレコード会社所属で、こんだけクオリティの高い
面子が揃ってる。強いていうなら、ナベプロとホリプロの社長が、バンドマン
出身で、音の聞き分けとか新しい音の取り入れに長けていたのが大きい。
245
(3): 2009/10/04(日)13:05 ID:??? AAS
>243
その悪意ヲタも排除が進み実際の情報ネタが拾えなくなって
妄想と偏向コピペが一段とおかしなほうに進行しているようですねw
246: 2009/10/05(月)08:51 ID:??? AAS
キャンディーズ、日比谷野外音楽堂の「解散宣言」はヤラセで、芝居だった。
その決定的証拠が出たね。
芸能界を引退するつもりがないのに、普通の女の子に戻りたいとかウソを言ってたわけだ。
解散ビジネスを盛り上げるために、はじめから世間を騙すつもりだったんだね
動画リンク[YouTube]

キャンディーズ伊藤蘭の言葉
「私たち、これから、皆さんの目には触れないところで、孤独と闘いながら生きていきたいんです。
普通の女の子に戻りたい」
  ↑
涙を流して絶叫する伊藤蘭の言葉は、全部ウソでした!!
省1
247: 2009/10/05(月)18:09 ID:??? AAS
>>243=>>245

こういう、些細な事実に過ぎない都合の悪い書きこみを
否定したり噛み付いてくるのは北のファンだけ。
他のメンバーや他の歌手にはいないもんね。
現役の頃ですら、ファンがハイペースで減少してた。
後期は全国ツアーどころか、東京でも以前はホーム状態だった
渋谷公会堂での単独コン開催すら難しくなってたね。
248
(1): 2009/10/05(月)18:35 ID:??? AAS
毎度の事だけど・・・
北のヲタさんが北に都合の悪い書きこみに対して
「コピペ!コピペ!」と噛みつくのはなぜだろう。
「コピペ」とはコピー&ペースト」の略ですよ。覚えられないんだろうけどw
人間は50歳も過ぎると、記憶メモリーが激減するから
自分の知らないものや新しい物を覚えるのは難しいしね。

新御三家デビューと同時に坂を転げ落ちる様に
ファンが激減したのは文献でもネットでも多数証言があるね。
コンサートの回数も会場も一気に縮小、人気投票、
雑誌での扱い、レギュラー番組消滅、レコード売上
省1
249: 2009/10/05(月)18:49 ID:??? AAS
>当時の人気は本当にすごかった

1970〜1971年の間だけだもんね。
アイドル人気ぶっちぎりだったのは。
若いアイドル歌手的な存在が空白だったライバル不在の狭間の時期だけね。
250
(2): 2009/10/05(月)18:50 ID:by1915gw(1) AAS
フォーリーブスや70年代アイドルスレに片っ端から同じ内容貼り付けてるのはコピペして書きこみしたものとしか思えませんが。
そもそも痛いファンのヲチや叩きがしたいなら他にスレがあるでしょう。
ヲチにはヲチのルールがありますよ。
1-
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*