[過去ログ] 中古屋巡りはやめられない (909レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2022/01/15(土)21:13 ID:HpoZ7Xyp(2/2) AAS
だから、旧盤帯無しは売ってもデラックス盤や生産限定紙ジャケットは売るな
CDリバイバルブーム来たときにはもう遅い
801: 2022/01/15(土)22:02 ID:wQ1Kc6D2(1) AAS
アナログのヤバさにやっとおじさんたち気づき始めたw
802: 2022/01/15(土)22:54 ID:SJVH4CGG(1) AAS
>>798
いずれ何年後かには劣化する代物だからな
レンタルレコード時代のレコードは既に音飛びとか、こもり音とか酷いのいっぱいあるからね
803
(1): 2022/01/15(土)23:10 ID:NIe/0fHd(1) AAS
アナログレコードからカセットテープにダビングしてた時代から
CDからカセットテープにダビングするようになった時の感動を今アナログ、アナログって騒いでるアホ若者には理解できないんだろうな
804
(1): 2022/01/15(土)23:36 ID:EEo9tKQ4(1/2) AAS
>>799

アナログレコードが既に国内盤が出てなかった時代のDXエディションとか
ほんの僅かしか出てないだろ、売れないんだから
洋楽の場合DXエディションやBOX物の大半と言うよりほとんどは
60年代、70年代の名盤に限定

紙ジャケ自体がアナログの代替品だし帯まで大きなお世話で元のを復刻させてるんだろ
ユニオンの高い紙ジャケとかそもそも売れてないじゃん
805: 2022/01/15(土)23:46 ID:5d2pjQ1F(1/2) AAS
AA省
806: 2022/01/15(土)23:47 ID:5d2pjQ1F(2/2) AAS
AA省
807: 2022/01/15(土)23:51 ID:0pJYTP7S(1/2) AAS
>>804
同じ人が買って、同じ人が売って、同じ人が買う
ユニオンの特典BOX紙ジャケット中古セールに群がる人達ってそんな感じだろうね
808: 2022/01/15(土)23:55 ID:jhvKaqBS(1) AAS
最近ルーリードのトランスフォーマーをオリジで聴いたら
ベースの音のドライブ感がものすごいんだよ
ウッドベースの曲もあるけどやっぱりベースラインがめちゃくちゃかっこよくて
ベースとストリングスに関しては完全にミックロンソンがアレンジしたらしい
それとウォークオンザワイルドサイドのサックスのフレーズがほとんどそのまま
プライマルスクリームのアイムカミングダウンに流用されてる
オリジで聞き直して初めて気づいた
809: 2022/01/15(土)23:58 ID:0pJYTP7S(2/2) AAS
ルー・リードはメタリカとのalbumでのトラウマがある

ルー・リードよりフィールズオブザネフィリムの紙ジャケットリマスター再発して欲しい
810
(2): 2022/01/15(土)23:58 ID:EEo9tKQ4(2/2) AAS
>>803

1番中途半端な世代だな
元はアナログレコードだったのに期間が短かったからあっさりとCDに乗り換えた
ジジイでもないし若者でもないって言う
アナログ時代が長かった世代はCDに変わった時に音の悪さには悶絶した
811: 2022/01/16(日)00:08 ID:8pOT+c3k(1/9) AAS
>>810
が、物珍しさと便利さには驚愕した
812
(3): 2022/01/16(日)00:10 ID:U3aRbFWc(1/8) AAS
ツィッター更新しといたよ

やっとだがジョー・ジャクソン、ルックシャープ剥いてみた
取り込んで今聴いてるけど、アメリカン・ロック路線だな。ちょっと期待してたのと違うかも・・・
これデビュー作らしいね
813: 2022/01/16(日)00:13 ID:8pOT+c3k(2/9) AAS
>>810
確かに1番中途半端な世代かもな

ジャーニー/フロンティアーズはアナログでレイズドオンレディオはCD
佐野元春/ヴィジターズはアナログでカフェボフェミアはCD

確かに1番中途半端な世代
814: 2022/01/16(日)00:16 ID:8pOT+c3k(3/9) AAS
>>812
つーか、ジョー・ジャクソンこんなの最近出たよ
ライブアットロックパラスト
2CD+2DVD

4000円真ん中くらい

前にこのパターンのポールヤングが出た
シークレットオブアソシエーションツアーのやつ
815: 2022/01/16(日)00:23 ID:8pOT+c3k(4/9) AAS
つーか、ジョー・ジャクソン
1番聴き込んだのはLive 80-86
A&Mから出た二枚組
当時確か定価5000円出した記憶
816: 2022/01/16(日)00:23 ID:U3aRbFWc(2/8) AAS
最近ライブ盤ばっか新譜で出るね
ライブ盤ならジェネシスの新譜(つっても出たの去年のだが)を先に買いたいからその後かな?
つか中古でもイエス2枚程、手頃な値のキープ中だしw

でも情報あんがと。ジャケットだけ確認してCD屋で見かけたらかんがえまふw
817: 2022/01/16(日)00:30 ID:U3aRbFWc(3/8) AAS
つか今聴いてるルックシャープが超絶に期待はずれwwジャズじゃないしw
なんか今は買う気起こらんかもww

前ミスったボディ&ソウルをどっかで拾って聴いてみてから決めるわ
確かこの盤は聴いた時に良かった覚えがあるんだが、なんせ手元にないんで違う盤かもしらんww
取り敢えずはまずこっちが先かな
818
(1): 2022/01/16(日)00:36 ID:8pOT+c3k(5/9) AAS
あー、わかる
ルックは確かにな
ボディ&ソウルかナイトだわな
819
(1): 2022/01/16(日)00:37 ID:U3aRbFWc(4/8) AAS
ルックシャープが終わったんで口直し。 西遊記 〜シン・ミックス〜へ

・・・やっぱこっちだわ〜〜 モンキーマジック!
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*