[過去ログ] 【New Wave】ニューウェーブ Vol.15【Post-Punk】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
150(1): 2017/11/10(金)21:31:26.71 ID:1aP3SEbo(1/2) AAS
30年ぶりに押し入れを掃除したらRonnyって人の12インチシングルが見つかって
そういや買ったときはよく聴いたな、なんて懐かしくなったのですが
テキトーに買ったのと輸入盤なので資料的なモノがまったく無く
Ronnyって人は何者?状態が現在も続いているわけです
ミッジ・ユーロがプロデュースしているらしく、そっち系の人なんですかね?
どなたか教えてくださいませんか?
ちなみに音は 動画リンク[YouTube] です
いま聴くと、ドラムが下手くそでウザいですねw
268: 2017/11/19(日)01:10:09.71 ID:jbK74Wc8(1) AAS
いい加減そのフールズメイト根性捨てろようざいしきもいから
391(1): 2017/11/28(火)13:00:16.71 ID:XPqYXV4F(1) AAS
>>385
別に個人的な名盤だってあるよ
自分が名盤だと思ったら名盤でいいんじゃないの?
そもそも名盤って言うのに基準がある方がおかしい
457(1): 2017/12/01(金)20:42:55.71 ID:sdOnZ7AI(1) AAS
パンクは労働党支持の共産主義者多かった
ロック系は共産主義者が結構いる
で、ジョンライドンがおちょくってた
ヒット曲出して、儲けていいくらししてる資本主義を謳歌している奴が
何が共産主義かって
494: 2017/12/04(月)23:28:11.71 ID:ukBl9z/C(1) AAS
俺はドルビーが一番好きだよ
518(1): 2017/12/06(水)01:15:26.71 ID:1Ypi03HC(1) AAS
タイム・ゾーン"The Wildstyle"はドイツのWunderverkeというグループが
バックの演奏を担当したことになっていますが、これは自分の変名
(Wunderverkeはこの曲を録音したドイツのスタジオの名前)だと
ヴィサージのラスティ・イーガンが証言していますね
外部リンク:www.discogs.com
584: 2017/12/10(日)01:26:29.71 ID:weWKbVsW(1) AAS
「ルック・アウェイ(Look Away)」 は、ダイアン・ウォーレンが作詞作曲し、
シカゴが1988年に発表したアルバム『シカゴ19』に収録された。
1988年12月には全米シングルチャートで2週間1位を記録した。
1989年年間チャートでも1位を記録、バンドにとって最も成功したシングル。
「ルック・アウェイ」は『シカゴ19』から2枚目のシングルカットにかかわらず、
1988年9月24日に発売されると全米シングルチャートをかけあがり、
1988年12月10日にはバンドにとって3曲目となる1位を記録した。
ソフトロックスタイルからパワー・バラード路線へ転換したシカゴは、
1980年代中頃からはアルバムこそ大きなヒットにならなかったが、
シングルは全盛期とよべるほどのチャートアクションを起こしていた。
省4
644: 2017/12/16(土)11:36:27.71 ID:CJoprlCZ(1/2) AAS
曲調や「母ちゃん許して〜」に騙されてるけどこんな歌詞
【和訳】Everybody wants to rule the world
動画リンク[YouTube]
君の人生にようこそ
戻れる場所なんて無いよ
みんなが寝てる時でさえも
君を見つけるから
君がいい子を振舞っていても
君の背中は母なる自然に向いているんだ
みんな世界を支配したいのさ
省22
721(1): 2017/12/27(水)21:22:04.71 ID:FYMUyUUj(1) AAS
>>719
何を言ってるんだお前はびっくり
80年前後の暗くて変な曲のことをニューウェーブと呼ぶのだぞ
730: 2017/12/28(木)10:13:11.71 ID:stIASynw(1) AAS
ロンドンやパリでもテロとかあるのに、北のミサイルはそんなに怖かったかね
外人アーティストのツアー日程とか見ると、イスラエルやメキシコとか日本人からしたらかなりヤバそうな所が入ってるのが謎w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s